• 締切済み

実妹が結婚します。教えて下さい。

私は30代の既婚者で、実の妹が結婚します。 (1)結婚式や披露宴で、どのように振舞えばよいのでしょうか?? 披露宴では、両親は、お酌をしながら挨拶周りをすると思いますが、 私もするべきなのか?とか、でしゃばりすぎないかとか、教えて下さい。 (2)あと、なにか、サプライズでお祝いをしたいのですが。。。 現金のお祝いと別に。何かご意見ください。 (3)私は留袖を、きますが、主人は、30代後半ですが。Wの礼服より、シングルの黒スーツに白ネクタイで行くというのですが、マナー違反ですか?? (4)子ども8歳の娘の服装は着物か、入学式の服か悩んでいます。 たくさん質問で申し訳ありませんがご意見お聞かせください。

みんなの回答

noname#94438
noname#94438
回答No.2

同じ「花嫁の兄弟(姉妹)」でも、跡取りとしてご両親と同じ「○○家」の名字でその結婚式に臨まれるお立場と、質問者さまのように「すでに嫁いで実家を離れた身」としてのお立場では、いろいろとかわってくると思います。 何が正解かは分かりませんが、質問者さんのお立場では必ずしも新郎親族へのお酌回りが必要とは思えません。お酌というか、新郎ご両親への挨拶「○○の姉でございます」は早い段階で必要でしょうが、やはりそれ以上のお酌は「式の雰囲気をみながら」と言うしかないでしょう。 私が出席した披露宴でよくお見かけしたのは、花嫁のご兄弟が、お忙しいご両親に代わり自分親族(花嫁側親族)へのさりげないおもてなしやご挨拶に心を配っておられるお姿でした。 先方(新郎親族)への挨拶はご両親におまかせして、ご両親をサポートする形でこちらの親族へのお酌という役割を担われてもいいかもしれませんね。 ご参考までに。

nikonikodo
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.1

こんにちは。40代既婚女性です。 私にも妹がおり、 妹の結婚時には姉として大変気を使った記憶があります。 お酌ですが、ご両親が席を立った後に、 一緒について回って お酌でなくて挨拶をするとかでもいいのでは? (次から次へとお酒を注がれると、受けるほうもしんどい。) 新郎側の親御さんやご兄弟の行動を、見極めてからでもいいと思います。 姉としては、結婚後も妹の力になってくれそうな人、つまり 妹の友人に特に力を入れて挨拶しましたね。 「今後もどうかどうか、仲良くしてやってね~!」 新郎側の親戚には 「ふつつかな妹ですが・・・。」とコメツキバッタのように。 礼節を尽くしました。 新郎側の親戚などは、次に会うのは 新郎親の葬儀の時くらいの数十年後になります。 ということは、結婚式に会った時の印象が、数十年持続するので (挽回のチャンスがない) 服や持ち物はとにかく保守的にしました。 ということで、旦那様には無難な黒のダブルのスーツに 白ネクタイがオススメです。 また、妹へは現金のお祝いのほかに 一粒真珠の冠婚葬祭用の、指輪をプレゼントしました。 (15万程度) 夫婦で使えるものではなく 純粋に「妹だけが」使えるもの、 ミセスとしての対面を保てる道具にしました。 あと新婚旅行の贐に5万程度の現金ですね。 娘さんの服は どちらでも素敵ですね。 和服は娘さんが辛くないのと あなた様が、娘さんの着崩れをなおせること。 娘さんがおとなしい方で 聞き分けよく、本人が和服を着たい 和服を着るならおとなしくおしとやかにできると 自律心が旺盛で 我慢強いなら是非着せてあげてはいかがですか? もし、新郎側に 娘さんと同年代の新郎の姪がいるなら 服か着物か打診して あわせるのも大事です。 (「あんたとこの姪だけ着物で目立って」と新郎の親から妹さんがにらまれないように。) すべて「妹の面目が立つように。」 「妹が不利な立場にならないように。」 「妹が恥をかかないように。」 それを第一にお考えになると おのずと答が出ます。

nikonikodo
質問者

お礼

すべての項目に丁寧にお答え下さり、とっても参考になりました。 rurinohanaさんほど、気がつくかどうかわかりませんが、恥ずかしくないように、振る舞いには気をつけたいと思います、 とっても、助かりました。ありがとうございました。