ふたたび、NO.1でアドバイスさせていただいたものです。
病院に行かれたのなら、病名を教えてもらってますよね?
「湿疹」とつくものだって、知ってるだけで沢山ありますよ。例えば、脂漏性湿疹、皮脂欠乏性湿疹、主婦湿疹に接触性皮膚炎だって湿疹が出ますしねぇ。あせもも悪化すれば急性湿疹です。
ステロイドを使う場合、副作用で色素沈着してしまうことがあるので、夜間につけて、日中はつけないほうが良いですね。そして数日間連続使って、良くなってきたらピタッとやめる。じゃないと、ステロイドかぶれしてしまうことがあるようです。
また、ステロイドを使うと炎症は抑えられても、感染しやすくなるということもあります。そのため、ステロイドを使ったら、かなり悪化する湿疹もあります。
今は患者様が病院、医師を選ぶ時代なので、かかっている病院が気に入らなければ、違う病院にかかって診てもらったほうが良いですよ。
ちなみに私の場合は、総合病院の皮膚科の医師の治療は合わないと感じた為(全然良くならないし~)、郊外の小さな皮膚科にかかりました。私はこの小さな開業医に2~3回通って軽快しましたし、コントロールできるようになりました。
masaki621さんも、あきらめずに自分に合う病院を探して、湿疹を治して下さい。応援しています。
お礼
ありがとうございました。