• 締切済み

子宮内膜症の疑いがあるといわれて

こんにちは。私は妊娠希望の31歳です。 以前は、産婦人科へ行っていたのですが、今月から専門の病院へ変えました。今月、卵胞チェックに行ったときに、薬(クロミッド)は今月は飲んでいないのですが、卵が5つもあり、その中の1つが茶色っぽい為、内膜症の疑いがある。といわれました。 けど、また4日後にきてください、と言われ、行ったのですが、エコーで見たところ、変わりなく、先生から、「ダメ(内膜症)かもしれないなぁ」といわれてしまいました。またその日に、血液検査をして、今結果待ちの状態です。 以前の病院で、CA125の結果は、13だったので、問題ないと思うのですが、3ヶ月の間で、急激に内膜症になる事はあるのでしょうか? 気になって、夜あまり寝られません。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • chegyon
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.1

こんばんは 内膜症患者です 3ケ月で内膜症になるのはありえないとは思いますが… ただ血液検査の数値が低い人でも内膜症の方はいます おそらく(私の勝手な推測ですが)妊娠しなかったので「内膜症かも」という言葉を出しただけだと思います (内膜症は不妊症の原因ですので) 内膜症なら今までのエコー等で、わかるはずです 質問者様が無事に妊娠されることを願っています あまり気にしなくていいと思いますよ しっかり寝てくださいね

chiyokore-
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまい、すいません。 あれから、また病院に行ったら、先生に、「内膜症なんて言ってないよ!!PCOの疑いがある。っていったんだよ!何を聞いてるんだ!!」ってすごく怒られて、もういやになって、その病院には行くのはやめました。 この前ネットですごく調べて、評判のいい病院へ行き、これから徐々に一緒に調べていきましょー。と言ってもらえて、とても安心しました。 chegyonさんは、内膜症持ちなんですね。お互いに早く妊娠できるといいですね。 お互いがんばりましょー!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A