ベストアンサー cmsでつくったサイトがどんなものか見たいのですが 2009/09/15 12:05 cmsでつくったサイトがどんなものか見たいのですが どこか紹介していただけませんか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kata9999 ベストアンサー率37% (25/66) 2009/09/15 15:04 回答No.1 CMSといってもそれに該当するツールで作成されたサイトは数限りなくあります。もう少し、絞っていただかないと。。。 たとえば、少しあげただけでも、 WordPress MovableType ZOOPS GeekLog Droupal などあります。 あと、どういった業種のサイトが知りたいのでしょうか? また、ネットショップ系などの商用なのか、趣味や娯楽などの非商用系なのか? 質問者 補足 2009/09/15 15:28 WordPressとMovableTypeはCMSだったのですか(恥) cmsと言う単体のものが存在してると勘違いしていました。。 WordPressかMovableTypeで料理屋(飲食店ならなんでも可)のサイト と言えば分かりますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kata9999 ベストアンサー率37% (25/66) 2009/09/15 16:36 回答No.2 実サイトではなくサンプルですが、これで飲食店サイトのおおよそのイメージはつかめるかと思います。CMSはWordPressとMovableTypeです。 http://www.templateking.jp/mt4/website/insyoku/ 質問者 お礼 2009/09/16 08:26 大変勉強になりました! ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A cmsで作られたサイトの印象 cmsで作られたサイトの印象 機械的で型にハマった、 なんと言いますか... 冷たい感じがするのは私だけでしょうか? 恐らくCMSでつくったサイトの 一部分だけ見て判断してしまってる だけなのかもしれませんが そんなイメージは皆さんございませんか? CMSでつくった素敵なホームページを 教えていただけると考えも変わってくるのかもしれません。 宜しくお願いします。 サイトが何のCMSを使っているか解るツール 参考にしたいサイトがどのCMSまたはソフトを使っているか 調べられるソフト、サイトなど無いでしょうか。 もしありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 CMSについて CMS初心者です。会社のWebSiteをリニューアルする際、次回1年後くらいにはCMSでと思っています。 CMSを提供している企業のサイトを見ているとセミナーを頻繁に行っているようなんですが、これは行ってみるべきなんでしょうか。 また、CMSを理解するのにおすすめの雑誌や書籍はありますか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム CMSについて色々教えてください WEBデザイナーをしているのですが、 CMSが全く分からずどのCMSを勉強すべきかも迷っています。 無機質で申し訳ないのですが箇条書きでご質問しますので、 できるだけ頭の悪い私にでも分かるように丁寧にご教授ください。どうぞ宜しくお願いします。 ■CMSは、データーベースとして使うことが可能なのですか。 例:エリア別の物件検索→検索結果一覧表示(外観画像付)→詳細ページ(画像4点+物件概要)→その物件専用の問い合わせページ のようにすることも可能ですか? ■1サイト1ドメイン内にHTMLの静的ページとCMSを組合わせてWEBサイトを構築できますか ■HTMLの静的ページ内の一部にCMSを使うことはできますか。 出来る場合、どのCMSが一番扱いやすいですか。 ■上記の質問内容の動作が可能でデザインの融通が利くCMSは何がおすすめですか。 CMSは種類が多くわかりません。どのCMSを勉強すべきか教えてください。 以上、とりあえず上記の質問の御返答おねがいいたします。 見当違いの質問しているかどうかもわからない程、CMSは超初心者です。 どうぞ宜しくお願いします。<(_ _)> 既存のHTMLで構成されたサイトも含めてCMSで管理したいと思ってます。 既存のHTMLで構成された複数サイトを管理できるポータルサイト的なサイトをCMSで作ろうとしております。 既存の新着情報を更新すると、ポータルサイト的なサイトのトップページの新着情報も自動的に更新されるような感じです。 できれば、CSSが使えると尚いいのですが…。 何か良いCMSがあれば紹介してください。 よろしくお願い致します。 CMS サイト構築について。 現在、登録制ポータルサイトを製作したい考えております。 作業期間が限られている為。 基本機能である、ログイン、ログアウト、検索機能、メッセージ機能 を作る作業を省きたいと考えております。 そこで、この基本機能を兼ね備えたCMSで、※ソース等をいじりたい。 独自でプログラムした機能を組み込めるCMSを探しているのですが、 中々見付からずこまっています。 どなたかCMSについて詳しい方がいたら情報をください。 おねがいします。 開発技術 PHP MySQL HTML CSS サイトのCMSを調べる方法を教えて下さい 閲覧しているサイトがどのようなCMSを使用してるか調べる方法が知りたいです。 ブラウザのアドオンやプラグイン、もしくはフリーソフトで調べられるものがあれば教えて下さい。 CMS CMSについての質問です。 ローカルでWordPressを使おうと思っていますが 重くていまいち気に入りません。 WordPressほどの機能は必要なく コンテントの出力機能として自動的に目次を作ったりできれば十分なのです。 WPみたいでなく PHP JavaScriptも 自由に書ける CMSはありませんでしょうか? いくつか 紹介 お願いいたします。 (回答にはなりませんが 自分で作った方が良いのでしょうか?) CMSって何なんですか? CMSってどのようなものなんでしょうか? 検索してみたところ、HTML等の知識がなくてもサイトの運営が可能などのことが書かれていましたが、いまいち分かりません。 そもそも、CMSというのはブログラムなのでしょうか?それともソフトなんですか? HTMLの知識がなくても簡単に~の記述が多々ありましたが、ブログとどう違うのですか?FC2ブログなどHTML等一切知らなくても文字の色を変更したりリンクを作ったり出来ますが、これはCMSなんですか? RSS等の情報を自動的に取得し、それを事前に設定しておいたテンプレートに当てはめてサイトを自動的に更新可能ともありましたが本当ですか? CMSとは? WEBのスクールで初心者向けの講座を学びました。 現在WEB関係の求人情報をあたっているのですが、 「CMSを使ったサイト構築が出来る方」という条件がいくつかありました。 スクールではDreamweaverを集中して学んだのですが、 このCMSというのはいったいどういうものなのでしょうか? WEBサイトの一部をCMSにしたい? あるWEBサイト(使えるネットを利用)を運営しています。 全ての編集をDreamweaverで行っているのですが、この度、もう1人の 手伝い(Dwを使えるが、あまり詳しくない)と運営していくことになりました。そのため、CMSを導入して簡単にしようと考えています。 ただ、従来と同じように、ある部分はDreamweaverで作りたいと思っています。「ある部分はCMSで、ある部分はDwで」ということは可能なのでしょうか? PHPにあまり詳しくないため厳しいと思いますが、使いやすい・無料のCMSで良いものがあれば教えて頂けないでしょうか? (CMSについて知識不足のため、見当違いの質問かもしれません…お許し下さい) よろしくお願いします。 cmsについて質問 cmsについていろいろ調べてみましたが、よくわかりませんでした。 自分がやってみようと思っているサイトは、まぁどこにでもある 地域情報サイト見たいな感じなのですが、お店の情報の更新を自分でやるには、 ちょっと無理があるので、お店の更新はお店側で更新してもらおーと思っております。 そこでcmsについて調べるうちにXOOPSやGeeklogなどでてきたのですが、 これらはサイト全体がcms化する?のでしょうか? 管理をするのはお店のページだけですし、ブログをするわけじゃないのでこのcmsじゃないのかなぁと思っております。 XOOPSやGeeklogでもお店のページだけ更新できるようにできるんでしょうか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 商用サイトをCMSで構築したい はじめまして。 現在、中小企業にてWebマスターをやっています。 サイトリニューアルを機にCMSの導入を考えておりますが おすすめのCMSを教えていただけますでしょうか。 商用CMSにするのか、オープンソースでも十分なのか アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 ・ 商品サイトでWebから注文を受け付ける ・ 基幹システム(Oracle)との連携 ・ ページ数は50ページ程度 ・ 予算は300万円程度まで ・ メールフォーム・アンケート機能 ・ 承認管理機能 ・ スマートフォン対応 CMSで、定番的なものとなると、なんでしょうか? CMSで、定番的なユーザー数が多いものというと、何になりますでしょうか? 近頃、安くなってきたVPSを借りたので、これまでレンタルサーバにHTMLで作成していたサイトを移そうかなと思い、それなら折角なのでCMSで作りなおしてしまおうと思い、現在良さそうなCMSを探しているところです。 ところが、ブログならwordpressがほぼ一強というくらいの勢力を持っていますが、CMSというとなかなか突き抜けた存在が無いように思います。 自分で中身を色々と改造してみたいという考えもあるので、できれば情報が多いCMSが好ましいです。そのため、ユーザー数が多く情報も多量にある定番的なCMSを探しています。 wordpressもCMSというとそうなのでしょうが、一度インストールして使ってみて、やはりこれはブログシステムという向きが強いと思ったので、候補から外れています(ブログとして使用しようかとは思っています)。 CMSの定番というと、一体どういったものになるでしょうか? 自分で探した中では、DrupalやJoomlaが良さそうではありますが、他にこういったCMSがあるというのがあれば、教えていただければと思います。 (実はMODxというCMSを使っていたことがありますが、これは色々と中身も弄り倒したことがあり、今回は新しいCMSを試してみたいので、候補から外れています) お心当たりやお薦めなどがありましたら、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 CMSでホームページ&コミュニティサイトを作りたいと思っております。 CMSでホームページ&コミュニティサイトを作りたいと思っております。 希望としては、公開ページと非公開ページを分けること、ウィキペディアのように自由に編集できること、ニュースやお知らせ、スケジュール機能があること、ファイルを保管する、地図などを張り付ける、などです。 初心者でも編集できる無料のCMSがありましたら、教えてください。 下記のサイトは何かのCMSで作れますか? 下記のようなサイトを作ろうと思っています。 http://javascriptist.net/ もちろんテキストエディタ・Webオーサリングツール・画像編集ソフトなどで作れると思うのですが、より楽をして作りたいと思ってます。 例えば以下を見てください。 http://javascriptist.net/docs/basic_comment.html 見た目はブログっぽい構成です。 標題(例ではコメント)があって文章があって最後に「次のページ」へ行くというようにブログで「1記事だけ表示させる」ようにした感じで「次のページ」(例では条件分岐)でも構成は全く同じようになっています。ただし時系列ではないですが・・・。 このようなサイトは何かのCMSで簡単に作れますでしょうか? 実は最近CMSというのを知ったので詳しく分かりません。blogはFC2ブログとかでやってます。HPもHPビルダーで作った経験が数回ある程度です。 CMSについて CMSについて知りたいのですが、現在、ホームページをGoliveCS2で作成しているのですが、ニュースとかお知らせ等を手軽に更新ができる、CMSがあると知りました。しかし、導入方法がよくわかりません。CGIみたいにどこか、手軽に業者から買うことができるのでしょうか?もし可能なら、格安な業者をどなたか教えていただきたいのですが?このOKWEB質問もCMSで作成されているのでしょうか?申し訳ないですが、CMSの導入、格安業者を教えてください。 CMSサイトの見分け方は? WordPressやMovable Typeで作成されたページを第三者が見分ける方法ってあるのでしょうか?例えばIEで「右クリック」→「ソースの表示」とすれば中のスクリプトが出てきますが、そこでCMSで作られていることが分かったりするものでしょうか?お手数ですが、お分かりの方よろしくお願いいたします。 サイトの一部にCMS導入 初めまして、宜しくお願いします。 現在不動産会社のリニューアルをしようとしております。 この度物件案内のページなどにCMSを導入しようという 意見が出ました。 恥ずかしながら私はCMSを導入した事がなく、 今いろいろネットで調べている状況です。 本当に値段に開きがあるので驚いています。 ライバルとなる会社は何百万ものCMSの導入を提案しています。 私はCMS初心者なので詳しい事はわからないのですが、 調べてみるとどうも、新しい物件が出るたびに表示、検索するくらいのものに 何百万ものCMSは必要ないような気がするのですが 技術者の皆様はどう思いますか? 私が調べた結果、SOY CMSくらいのものでいいと思うのですが どう思いますか? それから私はHTMLとCSSが組めるくらいなのですが CMSの導入とはこれくらいの知識では難しいでしょうか? PHPは全くの素人です。 CMSに近い機能を持つものを使ったと言えば カラーミーのカスタマイズ版くらいです。 いろいろ質問してしまいましたがどうぞ宜しくお願い致します。 CMSの初期は CMSでサイト構築をはじめようと思うのですが何から手をつけていいのか戸惑っているのですがご教示よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
WordPressとMovableTypeはCMSだったのですか(恥) cmsと言う単体のものが存在してると勘違いしていました。。 WordPressかMovableTypeで料理屋(飲食店ならなんでも可)のサイト と言えば分かりますか?