日本語入力が。。。
海外に住んでいるパソコン初心者です。
先日パソコンを購入したので、あやふやのまま日本語版XP(PRO SP2 2002)をインストールしました。
それから、日本語表示も入力もできていました。
(ただ、入力している際、変換候補が全て四角く文字化けしていました。)
ですが、最近になって突然日本語入力ができなくなってしまいました。
今は、AJAX IMEを使って日本語入力しています。。。
なので、自分でいろいろ調べてインストールしてみましたが。。。
日本語版XPが入ったCDROMからもインストールできませんでした。
もう1台、家族が使っている別のパソコンは英語版XPですが、日本語表示も入力もできます。
そのパソコンに入っているIMEを調べてみたところ、WINDOWS XP 2002 VER8.1のIMEが入っていました。
しかしそれのインストールの仕方もよく分かりません;
どなたか詳しい方がいらっしゃったら、お助けください。。。
補足
この場合Shiftキーを押しながらCapsLockキーを押すのですか