- ベストアンサー
楽譜にテンポ記号が書いてない場合
ビートルズのバンドスコアを買って、 原曲のテンポで練習したいのですが、 バンドスコアにテンポ表示(♪=120など)が書いてないので、 メトロノームをいくつに合わせたらいいのか わかりません。 もちろん原曲を知っているのでテンポが速いか遅い曲かは わかるのですが、曲のコピーするときのテンポは感覚?で合わせるものなのでしょうか? テンポの計算の仕方などアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まぁ、感覚ですね。(笑) 私の場合は、60,90,120,150,180くらいのテンポならだいたい感覚でわかるので、曲を聴いて「120ちょっとくらいかな」とか見当をつけてメトロノームを曲と一緒に鳴らしてみて、あとは曲とメトロノームのずれを調整していって合うところを探します。
その他の回答 (3)
- 117xg
- ベストアンサー率29% (141/479)
いやそんなに大層に考えずに、とりあえず弾けるぐらいのゆっくりなテンポから徐々に上げていったらいいと思いますよ。 原曲のテンポがどれぐらいかは、原曲を聞きながらメトロノームを一メモリずつ動かしていけばだいたい合いますよ。 しかしながら本物だって演奏するたびにテンポなどだいたいでやってますから(現在のアーティストはヘッドホンでリズムマシーンを聴きながらってことも多いですが)、あまり厳密に考えなくてもいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます^^ >とりあえず弾けるぐらいのゆっくりなテンポから徐々に上げていったらいいと思いますよ。 そうですね^^; あとは原曲を聴きながらメトロノームの微調整するのが 簡単かもしれませんね^^
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 私も感覚でメトロノームを合わせて「あ、こんなもんかな」って感じです。 ただし、聞いてるテンポと演奏するテンポが同じとは限りません。 オリジナルと同じテンポだと乗りにくかったりする事は多々あり、そのバンド特有の?テンポに落ち着く事が結構多いです。
お礼
回答ありがとうございます^^ なるほどーやっぱり感覚ですか^^; バンド特有のテンポがあるので、 仮に楽譜にテンポが書いていても正確ではないということですね^^
beats per minutes(BPM)がテンポですから、 イントロ、主旋律、エンディングくらいの3パートに分けて、 それぞれの「拍数*小節数/分」を出したらいかがですか。 1曲3~4分でしょうから、 計測するにもそんなに時間はかからないと思います。
お礼
回答ありがとうございます^^ なるほどー!3つに分けて一度計算してみます。
お礼
回答ありがとうございます^^ 感覚ですか^^ 原曲を聴きながら微調整してくということですね。 試してみます^^