• ベストアンサー

夜中に頻繁の鼻血

8歳の息子が就寝中に無意識で鼻をほじって鼻血を出して朝にはシーツに血だまりが出来ていることが頻繁にあります。 とりあえず爪を切って傷をつけないようにしていますが、他に何かいいアイデアはないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.3

うちの息子も鼻血をよく出しました。先輩ママさんの息子さんも、です。 医者にも行きましたねえ・・。 教えてもらったのが、鼻の奥の乾燥が原因だということ。 それから、寝る前に鼻の入り口すぐの所に、バセリンを塗る。 http://www.kenko.com/images/product/X179970H_L.jpg 綿棒などで両穴に少し塗ってから寝るだけで、寝るとき出ません。 是非お試しあれ!

参考URL:
http://www.kenko.com/product/item/itm_8611018072.html
otoshiana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり皆さん耳鼻科に行っているんですね。 とりあえず医者に行ってバセリンも試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ironasam
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.2

うちの4歳の娘もアレルギーで夜中に頻繁に鼻血出します。 その度にシーツが汚れて大変ですよね。 一旦、鼻血がでると粘膜が弱っているのでちょっとした刺激ですぐにまた鼻血が出るそうです。 うちは耳鼻科に行ったら軟膏(たぶんステロイド)を貰って、朝晩2回、3日間つけて下さい。と言われて塗っていたら出なくなりましたよ。

otoshiana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり耳鼻科に行くしかないようですね。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go0505
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.1

耳鼻科へ行かれる事をお勧めします。 無意識に鼻をほじる原因が鼻空内にあるかも知れませんし 鼻をほじった位で頻繁に出血するのなら 傷ついた血管を焼く必要があるかと思われます。 その上で耳鼻科の医師に相談されたらいかがでしょうか。

otoshiana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速耳鼻科に行ってきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A