Windows10 へのアップグレード
Lenovo Yoga13 (SSD128GB/ RAM8GB/ Core i7、Windows8.1 X64) という構成のノートパソコンを使っています。頻繁にマイクロソフトからのお知らせポップアップでWindows10へのアップデートを促されます。
そこで、レノボのカスタマーセンターに聞いてみたところ
この一覧で対象になっていればアップグレード対象です、とのことです。
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht103535
なので私の使っている端末は一応アップグレード対応ということだそうです。
で、その手順などは
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht103611
をみてやってね、でも不具合など出てもサポートできないし、動作保証もしません。必要なドライバ類は
http://support.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/yoga-series/yoga-13-notebook-ideapad?
にあるよ、という回答でした。
幾つか動かないドライバやソフトウェアがあるようですが、それさえ気をつければWindows10に
アップグレードしてしまっても良いのでしょうか?
何か注意点があれば教えて下さい。また、既存のWindows8.1環境でバックアップを取っておけばいつでも元の環境に復元できる(パーテションの構成などは変わらない)と考えて良いのでしょうか?一応、最初から入ってるonekye recoveryというバックアップソフトと、easeus to do のホームエディションでシステムバックアップはとっています。
また、Windows10への無償アップグレードは期間限定だがその期間内にアップデートしてライセンスを取得しておけばまた同じパソコンでいつでも再インストールはできるということでよろしいのでしょうか?
また、Windows10向けにOSのバックアップソフトでおすすめのものがあれば教えて下さい。
自分はTrue imageの2014年版のライセンスがあるのでそれを更新しようかと考えています。
よろしくお願いします
お礼
dokosoko2さん、つまらない質問に2度も御回答いただき恐縮です 実は下のページの質問アップグレード権の御回答者、かっぱ巻さんがクレジットに限ると書き込んでらっしゃるので。お聞きしました。私もどちらもOKだと思っていますので。えっ~と思いました。念のためお聞きしました。かっぱ巻さんの勘違いですよね。 dokosoko2さん有り難うございました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050934/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=002003/MakerCD=35/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10079075