- 締切済み
ソニーHX1とパナソニックFZ38で着目すべき点
子どもの運動会のために購入します。 当日まで2週間というところで持っていたデジカメが故障してしまい、慌てています・・ 少し急いで調達しなければならないので、皆様のご意見をお聞きしたくてこちらへ着ました。 機能面で期待することは、何よりズーム機能です。(遠くにいる子どもを撮ることが多くなりそうなので。) あと、言葉が正しいか分かりませんが、シャッタースピードが早いものがいいです。でも、これは一眼レフでないと無理なことでしょうか。。それでも、出来るだけ早くシャッターが切れるものが理想です。 画素数は数年前に比べたら驚くほどの良さですので、どれも大差ないかと思って重視しなくても良いのではと思っています。 あとは、操作のしやすさも大切です。 そこで今のところ ★ソニーHX1 ★パナソニックFZ38 が素人が調べた限り、うちの用途に合っているかと思っています。 価格も近いこの二つ、どこをどう比べたらよいでしょうか? また、他にこんなものも・・・という情報も嬉しいです。 実際に使っていらっしゃる方や、お詳しい方、アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
超望遠の撮影は非常に難しいですよ。 カメラがいくら超望遠ズームであっても、被写体をフレームにブレずにきっちりおさめるのは撮影者の仕事です。 HX1やFZ38のような一眼レフではないカメラの場合、動きものをAFで追いかけるのは難しく(AFが遅いため)、ちょっとカメラに精通した人でも、買ってすぐ運動会デビューしても、失敗写真の量産になりかねません。 また、シャッタースピードが早いもの、と仰いますが、シャッタースピードとはNo.2氏の説明にもあるように、シャッターを開いてイメージセンサに露光させる時間のことを言います。これは周辺の明るさや感度設定、絞りの値に左右されるものです。 恐らく質問者さんの言いたいのは、シャッタースピードではなく「シャッターレスポンス」のほうではないでしょうか? シャッターレスポンスは、シャッターを押してから実際にシャッターが切れるまでの時間の事を指します。 このシャッターレスポンスは、一眼レフカメラのほうが優れています。コンパクトデジカメではレスポンスには限界が生じます。 したがって、運動会のような動きモノの撮影であれば、やはり一眼レフのほうがシャッターレスポンス、AFの追従速度もコンパクトデジカメを凌ぎます。 キヤノンのEOS KISS DX3のダブルズームキットあたりが向いていると思います。望遠も欲張らず、200mm(KISSだと135判換算320mmに相当します)までであれば、初心者でも晴天なら歩留まりは悪くないでしょう。 少なくともHX1やFZ38よりはずっと楽に撮れる筈です。
どのコンデジを購入されても、運動会では大望遠ズームでも思うような写真は撮れないと思います(知識と技術があればカバーできますが)。 フォーカス速度が遅い、シャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでのタイムラグが大きいことが主な原因です。 >シャッタースピードが早いものがいいです。 これは、コンデジや一眼に限らす、シャッタースピードと言うのは絞りと共に、カメラの撮像素子(CCDやCMOS)に入る光の量を調節するためであり、ISO感度や明るさによって変わってきます。 一眼や一部のコンデジにはシャッター優先やマニュアル露出が設定できるものなら、好みのシャッタースピードに設定することができます。 コンデジな場合は写真を撮りたい位置に前もってピントを合わせた状態(シャッターボタン半押し)で構えておいて、被写体がそこにさしかかす時に、シャッターのタイムラグを考慮して早めにシャッターボタンを押せば確率は上がりますが、かなりの練習が必要です。 この場合はある意味、一眼の方が簡単かも知れません。 型遅れの新古品ならWズームキットで7万以下で手に入ります。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
動くものを(失礼子供さんですね)高速度で写す場合、以下のカメラが一番です。 http://dc.casio.jp/products/ex_fh20/ 「パスト連写」という機能もあります。 http://dc.casio.jp/products/ex_fh20/cs.html 値段は http://kakaku.com/item/00500411320/