- 締切済み
昔の写真をデジタルデータにして
昔の写真をスキャナーで読み込んで、PCに移して、整理したのですが、アルバムを作るお勧めのソフトはありますか? ほしい機能としては、その画像のキャプションをつけたり、どんな写真だったかということを音声で入れるという機能です。 くらえもん、というソフトがありますが、こういうもので作っておいて、今後、何十年先もOSが進化したりしたら見ることができるものでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
>今後、何十年先もOSが進化したりしたら見ることができるものでしょうか? 見ることが出来るとは限りません。 そのソフトを開発している会社が潰れたらそれっきりだし、開発を終了したらOSが新しくなっても対応して貰えません。 何十年先でも安心できるのは今も昔も「紙」です。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
昔の写真を半永久的に保存したいのなら、プリントやネガ・ポジのフィルムのまま冷暗所に保存しておくのが最もベストです。余程大量でなければ場所も取りませんし、特別な装置が無くてもいつでもすぐ閲覧可能です。 デジタル化してDVDやCDに保存しても、「保存メディア自体の物理的寿命」「記録・読み出し装置の故障によるメディア破壊」が必ずやってきますし、「何十年後もそのメディアや読み出し装置が作られ続け、パソコンなどに接続できる」なんて保証はありません。現に8インチや5インチフロッピーディスクはもう作られていません。デジタル化されたデータを半永久的に保存するには、定期的なバックアップ作成や多重化など、想像以上の手間暇とお金がかかります。 一方、アナログ写真は、100年前の原板からプリントが作成できることが証明されていますので、保存方法さえ間違えなければ子や孫の代まで保存することが可能です。アナログ写真は、アナログのまま保存するのが一番低コストで手間のかからない方法です。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかにそうなのですが、テキストファイルは、おそらくPCがある限りはひらけますよね。同様にJPGもMP3もおそらくかなりの可能性でいつまでも開くことができますよね。だから、HTMLにするのが一番いいような気がしてきました。 くらえもんは以前ちょっと使ったことがあるのですが、サポートは終了したようで、今後は使えないようになるようですね。