- 締切済み
答え方。
コンピュータのカテゴリに入れていいものか迷いました。 しかしこういった対応を乗り越えてこられた方がこの回答をもっているかと思い、質問させてもらいます。 おかしな質問かと思いますが、よろしくお願いします。 企業用に独自に作成されたソフトなのですが、 タスクバーにボタンは表示されているのですが 画面が裏に入ってしまう?ことがごくたまにあります。 独学で切りぬけてきたわたしの力量で説明できる範囲では、 「画面の切り替えのタイミングで画面がうまくつかめず、タスクにはあるが画面上には出られなかったのでしょう」といった答えなのですが 正直そんなのでいいのか?とも思っています・・・ わたしの不安定な脳内はさておき、こういった場合の対処法としては、タスクマネージャでタスクに就労すれば問題ないのですが「なんで?」という質問に対し、どういった説明ができるのでしょうか。 「なんで?」といわれる人にもよりますので、5名の人を想定してみました。 (1)コンピュータはとりあえず作業として使うので、業務が続けられたらOK (2)エクセル・ワードはそれなりに使えコンピュータに興味があり、理解したいとおもう人 (3)今までにもいろんなシステムを使ってこられ、他にもそういった不可解な現象があることを知っているので、それなりに流せる人 (4)コンピュータのことはある程度知っていて、コンピュータは正しくきちんと動くものだと思い込んでいる人 (5)コンピュータのことは、まったくわからないが 必ずきちんとした動きをしてくれるものだと心の底から思っている人 (6)とりあえず、反射的に「なんで?」と聞いてしまった人 まじめ一徹な対応・ゆるやかに受け流す対応・ジョーク的な対応など お教えてください。
お礼
どうもありがとうございました。