※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロジクールZ-10の不具合について)
Logicool Z-10の不具合について
このQ&Aのポイント
LogicoolのZ-10をつないでいると、急にノイズが混ざり、音質が悪くなった。
コントロールパネルの設定や電源の再起動を試したが、改善しない。
他のスピーカーやイヤフォンでは正常に音が出る。サポートへの電話が困難。
こんばんわ。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
今、PCのスピーカーとしてLogicoolのZ-10をつなげています。
全く問題なく使っていましたが昨日急にひどいノイズが混ざるようになってしまいました。
ノイズというか、音楽や音声自体がガビガビで原型をとどめていないような状況です。
過去の質問やよその掲示板を見てコントロールパネルを弄ってみたり、
暫く時間をあけて電源を付けてみたりと試しましたが、一向に改善しません。
ちなみにOSはwindows xpで結構古いです。
ためしに他のスピーカーやイヤフォンをつなげてみると、音は正常でした。
サポートに電話しようにも平日の営業時間中に電話するのは難しく困っています。
何か同じような経験のある方、是非ご教示いただけると幸いです。