• ベストアンサー

DVDメディアのお値段は?

DVDメディアの市場価格の相場は現在いくらくらいなのでしょうか、 DVD-RWとRAMでは価格差があるのでしょうか、 また、1枚あたり2時間程度しか録画できないのでしょうか、 どうか、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.1

私はDVD-RAM方式のユーザーですので、RAM方式しかわかりませんが、大体、DVD-RAMのカートリッジタイプの9.4GB(両面タイプで、SPモードで片面2時間、両面で4時間録画可能)で、1枚2000円前後ですが、特売の際には1500円前後で買うことができます。4.7GBタイプ(片面タイプ)だと 1枚1200円前後で、対録画時間では両面タイプよりやはり割高になります。  ただし、これは単売品の価格で、量販店では大抵3~5枚パックで販売されており、たとえば両面タイプで3枚組み3500円前後で、1枚あたり1200円くらいになり、やはり単売品よりは割安です。  以上はカートリッジタイプですが、ノンカートリッジタイプだと、さらに割安になり、大抵5枚組みで売られており、価格は3400~3800円程度で、1枚あたり680円前後ですから、テープとほとんど変わらない価格で購入できます。ただし片面タイプのみです。  DVD-RW方式は、ノンカートリッジタイプしか存在しませんが、今朝の新聞チラシでは、5枚組みで3200円(税込み)という価格で、RAMタイプのノンカートリッジと変わらない価格といえます。  録画時間については、録画レートを落とせば、つまり画質を犠牲にすれば、長時間録画が可能になりますたとえば、DVD-RAMの片面4.7GBタイプでは、最低のレートまで落とせば、約6時間の録画が可能ですが、ここまで落とすと画質の点でやはり問題と思います(試したことがないので確かなことは言えませんが)大体、片面で2時間15分くらいの録画(4.7GBから4.0GBにレートを低下)なら、画質の面でまず問題ないようです。

noname#5371
質問者

お礼

私はRW方式がいいかなあと思っておりますので、 RWをセットで買いたいのですが、5枚組3,200円ですか、まだまだ高いですね、 過去に録画した200本にも及ぶS-VHSテープからのダビングを主流に使いたいので録画レートは極力落としたくないですね。 これから普及すればもっと安くなるでしょうね。 早速のご解答有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ooka
  • ベストアンサー率65% (19/29)
回答No.2

私は下記の3つを使い分けてます。価格動向の 最先端を観察するのにも適してると思います。 ニンレコ(http://www.ninreco.com/index2.html)  大手国産品はたいがい最安の通販店。 メディアエンポリアム(http://www.me-i.co.jp/ )  台湾製を中心に安い。国産(ただしノーブランド)  も扱い始めた。 長瀬産業(http://direct.nagase.co.jp/home/)  価格最安ではないながら品質保証をしてる

参考URL:
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049600807/l50
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A