• ベストアンサー

スプリンクラーの構造

回転式スプリンクラーの古いのがあったので、散水用に庭へ取付けました。散水方向と逆にも水の出る口があったが、そこは詰め物を入れて止めてしまいましたが、うまく自転しています。何故必要の無い穴が逆側に付いているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.1

前後2方向に散水できるスプリンクラーなのではないですか?

kumanoka
質問者

お礼

早速に有難うございました。 2方向に散水の為だったのですね。 納得です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • touan
  • ベストアンサー率30% (52/170)
回答No.2

一つの向きだけ吐出すると自転軸に負荷がかかります。 180度の2つの向きにすることによって、この負荷を抑制できます。 長持ちさせるのならば詰め物を外した方が無難でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A