ワゴンRの異音 プーリー修理は難しい?
当方、車にうとい者ですがよろしくお願いします。
ワゴンR FTSリミテッドに乗ってます
(18年式 MH-21S K6A)
一昨年の冬からキュルキュル音(有名なベルト鳴き?)に悩まされてきました。
ディーラーで純正ベルトに交換しても1~数ヶ月で鳴る、を繰り返し
今までベルト調整2~3回、プーリーの錆びをとってもらったりして、
ベルトを強く張るのはこれ以上無理(切れてしまう)という所まできました。
今のところベルトの亀裂はなし。
で、前々からプーリーの交換も説明されてるので
修理することも真剣に考えだしたのですが
その内容がちょっと腑に落ちません。
以下がディーラー整備担当に説明された内容です。
(1)プーリー交換には約5万ほどかかる
(2)プーリーと呼ばれる部品は数箇所あり、
まず比較的問題視されやすい場所のプーリーから修理。
これでも鳴きがやまなかったら別のプーリーへと修理場所がかわる
(3)前もって、鳴きの原因となっているプーリーがどの箇所か特定できないとのこと
(4)全部のプーリーを修理するとなると約20万とか高額になるので
ひとつずつ手を加えていってもいいのでは?とのこと
(5)プーリー交換にはガス抜き?みたいなものも必要で
(詳しく覚えてません…とにかく何かを丸々交換することになる、とか言ってました)
プーリー交換するたびに毎回それが発生するとか?
私はマグネットプラグ?だけを交換すると想像してたんですが
もっと手間がかかる作業だと言います
私が一番気になるのは、
手をつける前に原因場所が特定できないことです。
そんなことあり得るんでしょうか?
説明では、どうも手探り状態な印象を受けました。
”ここのプーリーを交換すれば鳴りはやみます”と明確に説明されれば
修理にも踏み切れるのですが…
いざ修理してみないとわからない、というのはちょっとおかしくないですか?
同じような内容を色々検索しても、皆さん1回で修理できて
修理代も高くても10万までにはおさまってるような感じを受けたので。
ちなみに今の状態は
・走り出してしばらくすると停車中にキュルキュル聞こえる(というか鈴虫の音色みたいな感じ)
・走ってる時はほぼ音が聞こえない
(以前は走行中のほうがひどく鳴ってました)
・エンジンかけ始めは無音、走り出してから鳴り出す
・10~数キロ走行後、アイドリングをしばらく続けてると音が止まる
・キュルキュル音が大きくなってきた気がする
こんな感じです
あとディーラー修理は、購入したお店以外でも受け付けてもらえるものですか?