- ベストアンサー
マイナーな野菜
新人 アイスプラントを食べた事はありますか。 http://ascii.jp/elem/000/000/140/140735/ 古参 ささげを食べた事はありますか。 http://www.yasaiyasai.com/item/70.html
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
アイスプラントは、どこかで聞いたことがあるような・・・ ないような・・・・。 ささげは、聞いたことはありません。 どちらも、食べたことはないですね。
その他の回答 (5)
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
アイスプラントは名前は聞いたことがありますが 食べた事はありません ささげは食べた事あります 赤飯の中の小豆に似てる豆なんだから マイナーって事は無いと思いますけど
お礼
回答ありがとうございます。 ささげは年配の方にはマイナーではないかもしれませんね。
- p-tenshi
- ベストアンサー率21% (339/1551)
アイスプラントは食べたことはありません。(知らなかった) しかしささげはここ1ヶ月以上ほとんど毎日食べてます。家庭菜園で栽培していますので毎日毎日採れます。 茹でてからし醤油で食べるのが一番おいしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 ささげを毎日ですか。 栽培が簡単なのでしょうね。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>マイナーな野菜 Q1:新人 アイスプラントを食べた事はありますか。 A1: ホテルのバイキングでサラダ・バーにありました。 食べた事はありますが、名前を知りませんでした。 食感(塩味と葉の感触)が独特だった記憶があります。 Q2:古参 ささげを食べた事はありますか。 A2: 遠い昔にも食べた記憶もありますし、今、現実に栽培もしております。 確か、小さい頃は(50年ぐらい前)13豆・ささげと読んでいた。 祖母と畑で収穫して、庭の筵に並べて乾かしていた記憶があります。 また、お盆の頃、供え物に→ささげ・なす・キュウリ・唐辛子・カボチャは定番だった様に思います。 ささげは(当時はジューサン<13豆>と読んでいた)おそらくは長い鞘の中に豆が13個位入っていたから名付けられたのではと思います。 7~8cmに切り、油で炒め(その後、食生活が豊かになってからは牛肉と一緒に)、そして少しの出し汁(しょうゆ味)と砂糖を少々を入れて煮物にしてました。 ささげの味の記憶よりも、一緒に盛り付けられた牛肉や厚揚げが、私は大好物でした。 最近は、我が家の家庭菜園でも、和洋&新旧の新入り・稀少野菜が増えて来ました。 知る人ぞ知る、かも知れませんが、初めて見た時、食べた時の驚きは感動ものでした。 小さい頃は、野菜は、家で作ってる物以外を食べる機会が少なく、今では珍しくはありませんが、未知なる野菜と遭遇した時には、味や料理は忘れたが、その姿形や名前にビックリした記憶が鮮明に残っています。→今、食卓を飾る野菜を見ただけで、本当に食生活が豊かに、国際的になったと喜び、痛感しております。「かいわれ・芽キャベツ・オクラ・モロヘイヤ・ルッコラetc] さらに、最近になって栽培にチャレンジを、し始めたのが→ 万願寺とうがらし・しろなす・あしたば・つるむらさき・ゴーヤー・マイクロミニトマト。 kametaru様に於かれましては、楽しく懐かしい話題を提供して頂き、ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 >楽しく懐かしい話題を提供して頂き、ありがとうございました。 いえいえ、こちらこそ楽しんで頂ければ嬉しく思います。
どちらもありません。。 へぇぇぇ。。。って感じです。 先ほど空心菜という野菜があるのを知って、 へぇぇぇって思ってたところです。
お礼
回答ありがとうございます。 こんど食べてみてください。 特にアイスプラントははじめから薄塩味なので驚きます。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
アイスプラント食べました。 その真冬の野菜みたいなクールな姿にヘェ~でしたが、もっと驚いたのは、もうすでにお味かついていること、美味しい。サラダにぴったり。 ささげも知っています。 田舎の親戚に行くと、シーズンにはお婆ちゃんが暖かい日差しの中で干した長い鞘からポロポと中の実であるさざげの豆を取り出していましたっけ。ささげご飯に炊き上げて、美味しかったなあ。
お礼
回答ありがとうございます。 アイスプラントはちょっと驚きですね。 ささげはやや土臭い感じで懐かしい味です。
お礼
回答ありがとうございます。 やはりマイナーですね。