ベストアンサー 自分が異性だったとしたら、今の自分と結婚しようと思いますか? 2009/09/03 22:11 自分が異性だったとして、その視点から考えたら、あなたは今の自分を結婚なり恋人なりの対象として選ぶと思いますか? お聞かせ下さい。 みんなの回答 (32) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#161886 2009/09/03 22:54 回答No.5 こんにちは。 お邪魔します。 ご質問拝見して思わず『プッ』&『ゾォ~』 自己を省みるのに こんな絶好なご質問はないっ!と我を忘れて(大袈裟!)回答させて頂いています(笑) 私が男性だったら… 多分半々です。 その美貌には(ぉぃ)惹かれるけれど 病弱なところはいただけないし。 きれい好きで掃除 洗濯は神経質なくらい良くこなすけれど 料理嫌いだし。 明るい性格だけど 時として五月蝿いし(私は蝿?) 良き相談相手だけど 相談に乗って話し始めたらしつこいし。 ・・・どっちでしょうね~? あ。忠犬ハチ公のように?裏切らないから とりあえず惚れたら結婚してみます。 あ~。この欠点だらけの私がヨメの座につかせてもらっていることを 当たり前でないことに気づかせて頂いて感謝です(笑) 質問者 お礼 2009/09/07 05:50 質問の意図にピッタリの反応で、嬉しいです(笑)。 誰にもいい点と悪い点がありますけど、まずはその美貌(”ぉぃ”が小さいですけど 笑)で、まずはかなり点数を稼げそうです。 それに、男性なら料理嫌いでも構わないかもしれませんし・・・ 五月蝿い男性は、ちょっと敬遠されるかもしれませんが(笑)、裏切らないのはそんな点もカバーしてお釣りが来る魅力ですからね~ ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (31) vielspss ベストアンサー率13% (33/239) 2009/09/03 22:24 回答No.1 できます。なかなか自分の良さを人に知ってもらう機会がないため、 「悪くはないはずなんだけどなぁ・・・」と悩んでいるところです。 しかし、自分と同じタイプの異性がいたら、付き合いたくないです。 自分の悪い部分を嫌というほどわかっているので。 質問者 お礼 2009/09/07 05:32 自分の良いところは、もっともっと知ってもらいたいものですよね。 その良さを一番よく知っている自分なら、結婚相手として選ぶことが出来ますしね。 とは言いつつも、悪い部分も分かりすぎているので、痛し痒しでしょうか・・・ ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 1234 カテゴリ アンケート 関連するQ&A もしあなたが異性であると仮定したなら、あなたは今の自分と結婚したいと思 もしあなたが異性であると仮定したなら、あなたは今の自分と結婚したいと思いますか? その理由も含めてご意見ください。 ちなみに私(♂)は自分とものすごく結婚したいですねwww。 理由 ・それなりに高収入 ・それなりにかっこいい ・それなりにおもしろい ・それなりにやさしい ・それなりに頼りになる ・床上手 ・子煩悩 ・家庭中心主義 ・料理上手 ・スポーツマン ・勉強家 ・実家がうるさくない などなど 異性の恋愛対象と結婚対象…(女性の方に) 男です。 女性視点での、「恋愛対象と結婚対象」同一でしょうか?その場合、異性のどんな箇所を留意されるのでしょうか?? ご教授願います。 異性が結婚すると寂しくなるのはなぜ? 33歳男です。今日会社の女性の先輩が結婚することを知り、なぜか寂しい気持ちになりました。年も離れていて綺麗だなとは思っていましたが、恋愛対象外でした。 以前にも美人で仕事のできる人が結婚した時、寂しい気持ちになりました。この人も恋愛対象外でした。 なぜ寂しい気持ちになるのでしょうか?少しでも好意を持っていたからなのか、それとも自分に恋人がいなくて置いていかれている気持ちになったからでしょうか? 自分と付き合った後に知り合った異性 恋人が自分と付き合った後に知り合った異性と連絡先を交換するのはなんだか心配ではありませんか? 仕事や友達繋がりや趣味など… 単なる同僚や友達と解っいても異性だとなんだかいやです(T_T) 恋人がほかへいく可能性が今よりは上がるし… とか もしかしたら知らないうちに仲良くなって… なんて考えだしたらきりがないです(>_<) 彼はケータイいつでも見ればーみたいな感じだし浮気しないタイプですが遠距離だしやっぱり不安です。 子供みたいな悩みですみませんが… みなさんはこんな気持ちになりませんか? 自分に自信がもてないからかなぁ…と感じています。 恋人がいるor結婚後の異性の友人との付き合い 「男女間の友情」「恋人がいるor結婚後の異性の友人との付き合い」で悩み続け、 今までネット上の質問やその回答などを色々と拝見しました。 自分と違う価値観も理解して受け入れられるようになれば、自分も楽になると思うのですが、 どうしても言い訳のように聞こえてしまい、いまだ理解することができません。 率直なご意見をいただければと思います。 私自身は20代前半の頃は、彼氏がいても、異性の友人と遊びに行くことはありました。 しかしそれが原因で振られてからは、それは悪いことと認識し、付き合っている人がいる時には控えるようになりました。 今では、あの頃は若かったし色々な人と遊びたかったのもあるので付き合っても交際範囲を狭めることはしなかったのだけれども、30歳になり、相手と深い関係を築くことを好むように自分の価値観が変わってからは、当時の彼氏には悪いことをしたな~と思っています。 つまり、私としては「恋人がいるor結婚している人は異性の友人との付き合いは控えるべき」というのが今の価値観なのですが、インターネット上の相談などを見ると、恋人、配偶者がいても異性の友人との付き合いを変わらず続ける人も多数いるようです。自分も以前はそうだったのですが、今ではその時の考えはよくなかったと思っているため、今度はそちらの価値観を受け入れることができなくなってしまいました。 そこで、恋人がいても異性の友人との付き合いを続ける人にお聞きしたいのですが、 (1)恋人がそれを嫌がった場合、友人との付き合いをやめますか?恋人とわかれますか? 時々、「恋人は別れたらそれまでだけど、友達は一生続くから」という理由で異性の友人の方を大切にするという意見を見ますが、それって恋人<異性の友人ってことですよね? 私には全く理解できないんですが、自分よりも異性の友人を大切にする彼氏なんて、こちらからいらない・・・と思ってしまうのですが・・。 (2)お互い異性の友人との付き合いを制限していないカップルの場合、 仮に相手が異性の友人の相談に乗っている時に、自分も大変な状況になってしまった時があるとしましょう。 この時、自分も大変なのに、相手が友人の相談に乗っているためにこちらが待たされるようなことがあったら嫌な思いはしませんか?(例えが下手だったかもしれません。身はひとつしかないので、どうしてもどちらかを選択しなくてはいけない時に、まったく平等ということで順番通りに異性の友人を優先されたら?ということです) それとも、こういう状況でも異性の友人を大切にしていることを素晴らしいと思える人もいるのでしょうか? 親友とも言える異性の友人がいるって、いっけん素晴らしいことにように聞こえるのですが 自分の身になると、恋人に自分の他にそういう異性がいるって心穏やかでありません。 しかもその異性をすごく大切にしている場合、肉体関係がないだけで、二股とかわりなように思えてしまい、「親友」という言葉で言い訳しているだけに思えてしまうのです。 人それぞれ違うのだから、恋人と価値観が合わないなら別れればいいという話ですが、 自分と違う価値観の人がどういう理由でそう考えているのか理解できないと、 「付き合ってても異性の親友がいる」と友人の話を聞いても、その友人がずるい調子のいい関係を持っているようで軽蔑してしまいそうです。 私と違う価値観の方の率直なご意見をお願い致します。 自分と同等レベルの異性が集まるとは? 自分と同等レベルの異性が集まるとは? 私は高校を中退してます。 以前から親に、「おまえのような出来損ないには、それ同等の相手しか現れない。」と言われています。 最近、結婚を視野に入れてお付き合いしていた男性と別れて悲しんでいる時も、 「ほらやっぱり、今までの男とは違った真面目な人だったから、あんたみたいな馬鹿に疲れちゃったんだよ」と言っていました。 まともな男性とお付き合いしたいのなら、外見を磨いてばっかいないで高校を出るか、資格を取ることを勧めてきました。 なので、私は資格を取ろう!と専門学校の説明会に出向きました。 そこで、講師に言われたことは、「まだやり直しがきく歳なのだから、まずは高校を出てから出直してきて」という事でした。 「自分が中途半端なうちは、寄り付く異性も中途半端、もしくは同等レベルしかいないから」と。 やはり、私自身が中途半端な人間だと、真面目な方とお付き合いする資格はないのでしょうか? 恋人は自分自身と同等レベルな異性、というのは本当でしょうか? ちなみに、私は今まで男性とお付き合いしていた時は、レベルが低いなと思っていませんでしたが、結婚を考えていた男性とお付き合いしていた時は、今までの男性とは何か違った気がしてました。 頼りになるな、尊敬するな、と。 ですが、別れてしまったので私のレベルが低すぎたのかなと思ってしまいます。 回答よろしくお願いいたします。 皆さん今まで何人の異性の方とお付き合いした事ありますか? 自分は性格もルックスも普通だと思いますが今まで恋人あまり出来た事ないです。 そこで質問なのですが、皆さん今まで何人の方とお付き合いした事ありますか? 平均的な人は結婚するまでに何人の異性の方とお付き合いするものなのでしょう? 男女問わずたくさんの方からの回答お願いします。 異性と上手く話せない人は こんにちは!lid-huseといいます。 よろしくお願いします。 恋人がいる人や結婚してる人でも異性と話すことが得意でなかったり 相手を異性として意識しすぎてしまって上手く話せないという人って いると思うのですが、そういう方はどのようにして恋人なり結婚相手を 作ったのでしょうか。 話をすることってコミュニケーションの手段として結構重要なことだし、 話さないと伝わらないことって多いと思うんですが、 そういうことから考えると異性と話すのが苦手だと恋人や結婚相手って なかなか難しいのかなって感じるんです。 異性と話すときに意識しすぎちゃう方だけど恋人作れた、結婚できたという方、経験談などを聞かせていただけますか? 「(異性版の)自分」は結婚の候補に入りますか 1. あなたは独身でそろそろ結婚しようと思っています。 結婚候補はいません。 性格や能力や特技が自分と同じ異性と知り合ったらその人は結婚の候補に入りますか? 2. あなたは独身でそろそろ結婚しようと思っています。 性別は実際の性別の逆です。結婚候補はいません。 今の自分自身と知り合ったらその人は結婚の候補に入りますか? ※説明が分かりにくくてみません。 自分のことを100%理解してくる異性はいますか? 最近ふと思うのですが 私は「変わってる人ね」とよく言われるので 自分のことを100%理解してくる恋人(異性)は この世にいないと思うのですよ。 だから寂しいとも思うのですが これは当たり前のことかな?とも思うのです。 だから落ち込むことはないとも思いますが 少し落ち込みます。 皆さんはどう思いますか? 付き合いたい異性、結婚したい異性 付き合いたい異性のタイプと結婚したい異性のタイプとでは、どのように違いますか? 自分がもし異性になったら、自分を好きになれますか? 自分がもし異性になったら、自分を好きになれますか? 自分が男(女)だと仮定して、もし自分が異性になったとしたら、 今の自分を好きになれますか? 愛せますか? 今の自分の行動を評価できますか? 恥ずかしい生き方してませんか? 異性をあまり好きになれない自分が怖い。 男33歳=彼女いない歴です。 好きになった人は居たことが有り、中途半端な告白(メールや電話で)を3人くらいにしてフラれ、直接フラれたのは1人です。 昔から異性を好きになることはあまりありませんでした。 今思い出してみれば、過去に好きになった人も、異性としてではなく、人として好きで、一緒にいたくて告白したような感じです。 性欲が無いわけではないですが、彼女が欲しいなぁ!と思ったことが、多分、一度も有りません。 そもそも恋愛は、イケメンと美女、みたいに、動物も人間も同じで、魅力が有る同士でする事。 お見合い結婚は、農家とか、後継ぎが必要な家系がする事、だと思っています。 最近は、モー娘。やらそういったガールズグループを見ても、顔の違いが分からず、いつも行く店員さんとかの顔の違いも、あまり分かりません。 よく『好きな芸能人は誰?』とか聞かれても、テレビを見てても『ああ、桐谷美鈴、武井えみ、小奇麗にしてるなぁ』くらいで、異性と言うより、人間にしか見えません。 あれは女性だな、くらいです。 あと、私は二次元に興味が有るとかでも無いです。 ただ淡々と、なんとなく人生が過ぎて行き、いつのまにかこの年齢になって、人生暇だなぁという感じです。 その事に後悔も何も無いのですが、ただ周囲の男と違う自分が、さみしいです。 世界中で一人のような感覚がこみ上げる時も有ります。 このまま生きて行ってもいいんでしょうか。 生きるのが苦しいとかではなく、30歳過ぎても周囲の女性を異性として、あまり興味が沸かない自分が怖く、このまま趣味の世界で死んで行ってもいいなら、それでもOKです。 街行く恋人たちを見れば、後悔は無いのですが、ああいう風に誰かと付き合いたい!と気持ちが沸かない自分が怖く、さみしいです。 告白するときは、ただ単にもっと仲良くなって、一緒にどこか遊びに行きたいなぁ!と思う相手だけです。性欲ほぼゼロです(同性友達とかは、付き合うのは、それがメインよ!と言うので、あまり理解ができない)。 やはり私は、男として失敗作でしょうか? 異性を紹介されたけど・・・ 友達の紹介で異性を紹介してもらいました。 私は、恋愛経験もなく、 「付き合うって何?恋人って何?」状態です。 決して、"恋人は作りません"とは 思っていませんが自問自答してます。 また、貞操は結婚するまで守りたいです。 それを馬鹿にする男性とはお付き合いしたくありません。 (だから恋人がいないんだって馬鹿にされるけど・・・) 友達とその異性と三人でいる間にも 「付き合いませんか?」って言われたけど 初めて会って簡単に「付き合う!」ってなるものなのでしょうか。 その異性と一緒の空間に居ても 緊張のドキドキはあるけど、「好きかも」的なドキドキはなかったです。 その異性は私のことを 「可愛い」とか「綺麗」とか言ってたけど、 今まで周りが私を「ブス」としか言わなかったので 社交辞令にしか聞こえませんでした。 「付き合う事」が分からないから経験してみるために 一歩踏み出すべき? 人に教えてもらうことじゃないけど悩んでいます。 異性を好きになれません(真剣に悩んでいます) 異性から恋愛対象として見られるととてもいやな気持ちになります。 わたしを好いてくれるのはとても嬉しいのですが、友人としてではなく異性としてみられると関わりたくなくなるのです。 というのも、今までわたしに好意をもってくれた人たちがとても熱心な方ばかりで、メールを毎日してきたり、毎月何か贈り物をしたり、とまではよかったのですが、どこかへ遊びに行った帰りに行き先も告げずその人の家に連れこまれて襲われそうになったり、何回か友達の飲み会に一緒に参加しただけで恋人だと思いこまれて。 特に、今までアタックしてきた人全員が、こっちの気持ちも考えず「安心して。あなたがわたしを好きなのは知ってるよ。わたしたちは愛し合っているんだから!!」と言ってくるのが正直迷惑だと思ってしまいました。もっとすごいと、ストーカーとか、人通りの少ない所で急に脱いで誘ってくるひともいました。(さすがにこのときはダッシュで逃げて連絡先もすぐかえました) それからは、異性に対して、いつ何をしてくるかわからない恐怖でいっぱいでした。でも恋愛はしたいし、将来は結婚もして家庭を持ちたいので、異性への恐怖を克服せねば、と友人に相談しました。 しかし真剣さが伝わらなかったのか、「モテる人はいいねー。自慢ですか?」と少しイラついた感じで言われてしまい、それ以上相談できなくなりました。 また別の友人には「あなたが期待させるような態度をとったからじゃないの?それは誤解されちゃうよ」と言われました。 わたしが相手に誤解させてしまうようなそぶりをみせたのなら、それは大変申し訳ないことをしたと思っています。ですが、わたしは全くそのようなことをしたつもりはないんです。 事実、異性のちゃんとした友人もいます。 みなさんは、友人と映画にはいかないですか?仕事の帰りに一緒に飲みませんか?話題の博物館や美術館にはいかないんですか? わたしは友人として一緒に出かけたり飲んだりしていたのに、それを「期待させる行動」と言われたら、私はなにをどうすればよかったのでしょうか。 わたしの友人たちのように、純粋にわたしと友達になりたくて食事に誘ってくれる人もいるんです。そういう人もいる中で、わたしはどうやって「デートのつもりで誘ってくる人」と「ただ遊びに誘ってくれてる人」を見分ければよいのでしょうか。 そう思うと異性からお誘いがあっても「この人はどいういうつもりで誘っているんだろう。誤解されるとめんどくさいな」と思い、あまり関わりたくないなと思ってしまいます。 特に好きなんですアピールをしてくる人には、ちょっと接しただけで相手が盛り上がってしまうので(あなたももしかして私のことすきなんですか!?、というかんじです)会いたくないと思ってしまいます。こういう人は口では好きとは言ってこないので、分からずに一緒に出かけたりすると、いつの間にか恋人にされているので一番困ってます。(個人的に、口に出さないでなし崩し的に恋人にしようとするのが許せません) しかも恋人扱いされるまで、ほんとに私のことを恋愛対象として見ているのか確証を持てないので、はっきりおことわりすることもできずとても厄介です。 一度だけ「あなたはわたしのことを恋愛対象としてみているのですか?」ときいたら、たまたま友人になりたかっただけの人でドン引きされてしまい、それ以降怖くてそういった類のことが聞けなくなりました。 そうすると、ますます異性との付き合いが面倒くさいと思ってしまいます。 でも一人は寂しいと思っていて、恋人がほしいとも思っています。 それでもやっぱり異性と付き合いたいと思いません。 こういったわたしはおかしいのでしょうか。 もしくは、友人たちが言った通り、いろんな人から好かれるという恵まれた環境で、文句を言える立場ではないのでしょうか。 また、もう一度異性を好きになれる方法はありますか。 ご回答よろしくお願いします。 結婚相手は「人として好き」?「異性として好き」? 20代後半の女性です。 未婚の友人と話していると、理想では「異性として好き」ありきだという考えが強い傾向がありますが、 結婚した友人に何故彼だったのか聞くと「異性として好き」だったからという話はあまり聞く事がなく「人として好き」だったからという話をとてもよく聞きます。 一緒にいて楽で自分が自然体でいれて、自然と付き合う事になって、付き合う事にした時は恋愛感情というより楽だし人として好きだったからで、そのまま自然と結婚したけど恋愛感情があってすごく好きっていうか、ずっと変わらず普通に好きで幸せだ というような話をよく聞きます。すごく好き!!というのではなく穏やかな好きが持続して居心地がいいみたいな感じです。 このパターンは男性側から想われて付き合い結婚に至った友人達の話なんですが、そのパターンで結婚した友人が多くそしてみんなとても幸せそうです。そして 「相手が自分を好きなのが伝わってくるし、大切にされてるって感じるよ」 と言います。 私は今までそういう穏やかな気持ちから恋愛をした事がなく、私にも結婚して幸せだという友人達が言うような感覚の相手がいるんですが、好意を示されつつ流して友達付き合いしています。 上記の結婚した友人達は、そういう相手がパートナーとしていいんじゃないか、私が踏み出せば上手くいくと思うし幸せになれると思うとみんな言います。 わかる気もするけど、私は恋愛に淡白なようで「人として好き」以上の感情をあまり感じ取れないみたいで。 本当に好きな人と出会っていないからというより、恋愛感情に鈍感すぎる(恋愛感情がわからない)感じがします。 結婚したい相手がいるわけでもないですが、好きという気持ちがいまいちわからない人間なので皆さんの経験談や考えを教えていただけますでしょうか。参考にさせて欲しいです。 結婚相手に「異性として好き」ってどれぐらい必要ですか? 私の友人達のように異性として好きとかは特にわからなかったけど「人として好き」から始まる恋愛をどう思いますか? それって異性の仲良しな友人とはどう違うんだろう…人として好きで居心地がいいなら、肉体関係を持ちたい云々の気持ち(恋愛感情?)は後からついてくればいい程度なんでしょうか…?? 自分にとっての恋愛対象がどんな対象の人なのか全くわからなくなってます… 異性を好きになるまでの期間 自分の場合、出会った異性が恋愛対象になりえるかどうかは、第一印象、もしくは、関わりを持ち出してからわりと短期間で決まり、実際に恋人になりたいという意味で好きになるのは、だいたい関わりを持ち出してから1ヶ月以内なのですが、皆さんはいかがでしょうか? 友達に対する好きと異性に対する好きの違いは? 最近色々言葉の意味について考えているのですが 友達に対する好きの中身と 異性に対する好き(友達)の中身と 異性に対する好き(恋愛)の中身と 同じようでビミョウに違うんだと思うんです。 答えはそれぞれの胸のうちにあるのはわかるのですが、 どうやって区別されているのか教えてください。 ちなみに私は 基本的に異性(恋愛)に対してしか「好き」という言葉はあまり使わず 基本的に「信頼している」という言葉を使います。 友達に対する好き=信頼+一緒にいて負担にならない 異性に対する好き=信頼+一緒にいて負担にならない+(異性として意識しない) 異性に対する好き=やや気を使う、勤めて何かしてあげたい気持ち、普段から気にかかる、何はさておき優先順位が1番 異性の友人に対して「異性として意識しない」というのは 最初からなにか自分の中で恋愛対象か対象外かが ぱかーんと別れてしまっていて、恋愛対象外に入ってしまうとどうしても 友人から恋人への移行はほぼありえず、恋愛対象の人は友人の部類へ一度入る事はあっても恋人へ移行することがあります。 ただ、友人から告白された時に相手が「すべてを受け入れる」とかそういう心の広さを示してきた時はわからないのですが、 たいてい求められるだけなのもあって、移行したことがありません。 恋人とその異性 1:自分が行けないときに自分の恋人が恋人の同性3人、異性1人と旅行(1泊2日)に行く。 2:自分の恋人の家(一人暮らし)に自分がいないときに恋人の同性3人、異性1人が泊まる。 私は2つとも許しがたいですが、自分の立場でこれらの行為をどう思いますか。 ちなみにその1人の異性は自分以外の全員と友達で誰とも恋人関係にないものとします。 異性として惹かれる男性と人間的に好きな男性 今まで付き合ってきた人は、あまり異性として魅力を感じたことがありませんでした。 もちろんキスやそれ以上もあるので、全く無理な人は無理ですが、どちらかと言うと人間的に好きな気持ちでした。 なので見た目などに共通点がないですし、自分の男性の好みが自分でもよくわかりませんでした。 今までは、だいたい好きになってくれた人をだんだん知るうちに好きになるというパターンで自分から好きになったことがあまりなかったからかなと思います。 最近デートをしている人は初めて異性としてとても惹かれています。 何が違うかと言うと、性的なことを積極的にしたいと思うことが大きく違います。 今までももちろん付き合えばそういうことをしていましたが、例えば男性のモノを口にしたいとかは積極的には思いません。 私はそういうことがあまり好きではないのだと思っていました。 でもその人とはまだそういう関係ではありませんが、その人のはそうしたいとすら思っていて自分でびっくりします。 よく恋人と結婚相手は違うといいますが、どちらかと言うと私が今まで付き合ってきた人が結婚相手で、今の人が恋人のタイプになるのかなと思いました。 結婚している女性にお聞きしたいのですが、結婚相手には異性としての魅力はあまり関係ないでしょうか? 男性としてというよりも、人間的に魅力を感じる相手の方がいいものですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
質問の意図にピッタリの反応で、嬉しいです(笑)。 誰にもいい点と悪い点がありますけど、まずはその美貌(”ぉぃ”が小さいですけど 笑)で、まずはかなり点数を稼げそうです。 それに、男性なら料理嫌いでも構わないかもしれませんし・・・ 五月蝿い男性は、ちょっと敬遠されるかもしれませんが(笑)、裏切らないのはそんな点もカバーしてお釣りが来る魅力ですからね~ ありがとうございました!