- ベストアンサー
昔はコンドーム=スキンって言ってたんでしょうか(今も言うけど)
20代女性です。 コンドームのことを「スキン」っていう人がいますが、なんでスキンって言うんでしょうか。 付けてるのを感じさせないくらい薄いよ、肌と変わらないよ…みたいな意味があるんでしょうか。 (↑自分でちょっと考えてみました) 特に、少し年上の人がよく言うような気がします。 20代30代の人はあまりスキンって言わないんじゃないでしょうか、多分。 違ったらごめんなさい。 そういう私も何の疑問も無く、コンドームよりも「ゴム」っていうことの方が全然多いですけど… 自分だけの感覚かもしれないけど、ゴムはわかるけど、スキンって言われてもなんかピンとこないです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- AozoraTaro
- ベストアンサー率39% (34/87)
回答No.5
- AozoraTaro
- ベストアンサー率39% (34/87)
回答No.4
- denpakun
- ベストアンサー率14% (43/292)
回答No.3
noname#121372
回答No.2
お礼
昔の商品名っていうか、パッケージのデザインから呼ばれるようになったんですね。 昔は今よりもコンドームの種類が少なかったこともあって、みんなが知っていたって感じでしょうか。 なるほどです。回答ありがとうございました。