• ベストアンサー

麻雀に詳しい方に質問です

明カンをする・しないはどういう基準で決めるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.6

明カンといっても、暗刻から他家の捨て牌をカンする大明カンと、ポンしている牌の4枚めをツモってきてカンする加カンでは、少し異なりますが。 どちらでも共通している基準は、自分の利益よりリスクのほうが大きくなる、または自分より他家の利益のほうが大きくなる可能性が高いときはカンしない、ということです。 まず、大明カンと加カンどちらでもカンしたほうがいい場面。 ●もう自分が門前でなく、局が終盤を迎えているか全員が門前でなくなっているかで、他家のカン裏狙いリーチがほとんど考えられない場合 ●(ポンやチーと同じですが)局の終盤で、親やリーチ者などのツモ番をカンによって飛ばせる・減らせる場合 (ツモ順を変えて海底牌をツモらせないために、というのも含まれますね) ●たとえば3筒をカンして待ち牌を1筒や2筒にするなど、カンすることで他家が当たり牌を捨てやすくなる場合 ●少しでも点数を増やしたい場合 (この時も門前からの大明カンはおすすめできませんが) ●嶺上牌が落ちたとかで見えてしまい、それがあがり牌になる場合(笑 続いて大明カンですが、ほとんどする場面はありませんけれど、こんな時はカンを考えてもいいでしょう。 ●そのカンによって3カンツ・4カンツが確定する場合 ●自分と他家を含めカンがもう3つされていて、そのうち他家のカンした牌がドラだったり、カン裏狙いのリーチをかけられたりして、他家の点数が高そうな場合(4カン流れ狙い) ●もう自分が門前でなく、カンしたい牌がドラで、ドラがもう1枚あれば満貫→跳満/跳満→倍満など点数が増える場合 ●大明カンの責任払いを採用しているルールで、カンしたい牌を捨てたのがトップめなど特に点数を奪いたい相手だった場合 加カンは大明カンよりもリスクが少ないので、逆に加カンしない場合を。 ●加カンによって4カン流れになるが、自分の手牌の点数が高いなどの理由で流したくない場合 ●自分がコウツ・カンツ筋を固めて持っていてチャンカンの危険性が高い場合 (たとえば5索3枚・8索3枚持っていてさらに8索をツモってきたり) ●他家からリーチがかかって後、捨てれば絶対安牌になる場合 (4枚めの字牌、8筒が4枚見えている場合の4枚めの9筒など) ●一通や三色同順など加カンによって役の可能性がなくなる場合 他にも、トップめの手が進んでなさそうなときや逆にいくつも鳴いて手牌が短くなっているとき、カン裏を増やして高い手が出やすくしてトップめを困らせるとか。 他家が国士無双を狙ってるときの4枚めの一九字牌、チャンタ狙いのときの4枚めの端牌など、必要牌をカンして嫌がらせするとか。 カンも他家を悩ませるうえで、けっこういろいろな使い方ができます。 以前マンガで、こんなカンの利用法を読んだような記憶があります。 オーラスで主人公がダンラスで染め手模様、場には三元牌が1枚も出ず局が進む  ↓ はじめて捨てられた三元牌を主人公が、門前を崩して大明カン  ↓ 「門前で大三元テンパイしてたら大明カンするわけがない、たぶんカンドラ狙いだったのでは?」と推測するトップめ  ↓ 抱えていた三元牌を捨てるトップめ、すると主人公「ロン」、大三元直撃でトップ大逆転

その他の回答 (6)

  • tkmmm-s
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

1、ドラを増やす! 2、あがり点が増える! 3、相手にもう無いよ!

回答No.5

一例を挙げれば オーラスでもう少しでトップに手が届きそうなときに ちょっと足りない手が入り 明カンをすることで符が上がり捲れるとき。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.4

明カンをした場合は、鳴いてしまう事になるので、リーチが掛けられません。 また、他家がリーチをしている際に明カンをすれば、リーチ者にドラを献上する事になるかもしれません。 また、明カンをする事で手配の内容の情報を他家に示す事になるので、警戒されて、混一や清一などを狙っている際に上がりにくくなります。 敢えて明カンをする理由としては、三カン子や四カン子などのカン絡みの役を狙うとき。 または一発逆転を狙いドラ乗る事を期待して、明カンをする場合があります。 その場その場の状況に応じて選択します。

noname#152554
noname#152554
回答No.3

「基準」って、特に無いんじゃないですか? 「明カン」に限らず、「ポン」も「チー」も全て、 「その場で、自分が上がる為」 に、するモノだと思います。 まあ、「明カン」に限れば、 ●「ドラ」を増やしたい。 ●他家の「上がり牌」を封じる。 ●ツモ順の牽制。(ポンと代わりませんが・・・) ●その他 色々有ると思いますが、要は「勝つ(上がる)為の駆け引き」です。

noname#102089
noname#102089
回答No.2

100%こうする、というわけではありませんが。 リーチをかけている相手がいる場合はしません。 普段のルールが「カン裏ドラあり」なので、 鳴いている(鳴いた)自分には100%乗らないどころか、 リーチ者に乗せてしまう可能性があるという「百害あって一利なし」状態ですからねえ。

  • shine220
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.1

こんにちは。 ・ドラを増やしたいとき ・ツモ順を変えたいとき ですかね・・・ 自分が圧倒的に勝ってる時はカンしませんが。