私は、タイでは、ビジネスビザしか取ったことしかありませんが、タイの観光ビザ取得ということであれば、以下の様に書けば問題ないと思います。相手も英語は外国語ですので、あまり神経質になられる必要はないでしょう。例えば、
from 15/03/2010 to 05/04/2010 stay in Bangkok
(2010年3月15日から2010年4月5日まで バンコクに滞在)
になります。タイの場合、日にち/月(数字)/西暦と書いても意味が通じますので、英語が得意でなければこんな風に書いても大丈夫だと思います。
ところで、ご質問にはありませんが、個人でタイで生活するためには、タイ語か英語は必須だと思います。アパートに住んでいても、電話を引いたり、携帯電話を購入したりと。郵便局から日本に封書を出すにも銀行口座を開くにもタイ語が必要です。最近は、いろいろなサポートを日本語で対応してくれるビジネスがありますが、当然、割高です。現地に、日本語でサポートしている友知人がいらっしゃるかもしれませんが、24時間一緒にいてくれる訳でもないと思います。私の場合、タイでは組織の一員として働いていますので、ビザ更新などは、スタッフがすべて書類を整えてくれ、自分はサインするだけです。それでも街に出れば、すべて自分でやらなければなりません。外国生活は、楽しいこともあれば、文化のちょっとした違いだけでストレスが溜まることもありますし、いろいろな苦労が伴います。でも、その苦労を乗り越えられれば、本当に充実した海外生活が送れると思います。ちなみに、私の場合は、タイで仕事を得て在住しております。
お礼
korat様、分かりやすいご回答ありがとうございました。 もうひとつ伺いたいのですが 申請書は英文で、記入も英文でするようになっております。 その中に、○月○日~○月○日はどこそこ(観光場所)×月×日 ~×月×日はどこそこ、などと記入する欄があります。ですが 私どもは英語は苦手なので、どうやって書いたら良いのか分か らないので困っています。korat様がもし、経験者であれば、そ のへんもお教え頂きたいのですが。宜しくお願いいたします。