ベストアンサー ビデオテープを入れるとすぐ出る 2009/08/26 08:43 今朝突然で、テープを入れるとイジェクトの表示がでてテープが出てきます。複数のテープを入れても同じです。宜しくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー R48 ベストアンサー率24% (683/2741) 2009/08/26 08:55 回答No.1 一般的な話ですが消耗品劣化の故障だと思います。 出てこないでローディングまで行ったら、今度はテープが絡まってイジェクトできなくなります。 質問者 お礼 2009/08/26 20:10 イジェクトできなくなり、カバーを開け自分でイジェクトさせた後のことなので、何らかの故障とは思っていますが、なぜか夕方入れてみたら正常になっていました。繰り返すとは思いますが…ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (2) jugger ベストアンサー率58% (3249/5586) 2009/08/26 14:38 回答No.3 ビデオの保護回路が働いているような感じですね。 テープのローディング中に異常を感じると、自動的にテープを排出するようになっています。これはビデオ本体やテープを保護するためです。 原因としては中に異物が詰まっている。イジェクトメカやセンサーの故障。ベルトが切れている等が考えられます。 修理に出すのが良いのですが、今はビデオ本体も安いですから、買い替えの方が良い様な気がします。修理代に軽く5000円くらいは取られますので。 質問者 お礼 2009/08/26 20:05 テープが出なくなり、修理代をかけないように自分で排出させた後のことなので、何らかの不具合なのでしょうが、夕方入れてみたら正常になっていました。繰り返すようなら修理ですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 Us-Timoo ベストアンサー率25% (914/3620) 2009/08/26 08:56 回答No.2 故障です 修理にだしてください 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A ビデオテープがすぐにはきだされる うちのビデオデッキのことなのですが、テープを差し込むと、いったんは入るのですが、すぐにはきだされてきます。(ejectボタンを押されたみたいに)ます。これはなぜなんでしょうか?だいぶ古い型のものなのですが長年使用していて愛着もあるので、簡単になおせるんんだったらなおして、使いつづけたいなと思っています。 重さが軽いビデオテープだとEJECTされてしまいます 重さが軽いクリーニングテープや子供の付録についている20分位の ビデオテープを入れると再生せずEJECTされてしまいます。 普通の120分テープだと問題がないのですが。 重さって関係あるのでしょうか? 出てこないビデオテープを取り出す方法 ビデオテープが絡まり、デッキから出てこなくなりました。ネジをはずしてカバーをあけ、絡まりは解消しましたが、テープは軌道外に引き出されているため、これを内部に戻してでないと、イジェクトされそうにありません。多少テープは傷ついても、ビデオテープを外に出したいのですが、何か方法はないでしょうか。現在テープが収まっているところの周囲に、ビデオテープの蓋(テープ露出部分)を閉め、排出させるところがあると思うのですが、分かりません。 宜しくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム SHARP VC-HF930 ビデオテープ 家庭用VHSビデオテープレコーダーなのですが、 テープを入れると強制的にイジェクトされるようになってしまいました。 どのような原因が考えられるでしょうか。 ビデオテープがすぐに出てきます 今時ビデオテープの質問ですみません。 海外に住んでいるので、まだビデオの方がよく使います。 昨日、知人からもらったビデオテープを帰宅後にデッキに入れたところ きちんと作動して観る事が出来ました。 しかし今朝になってデッキに入れたら、作動せず、すぐにビデオテープ が出てきてしまいます。再生も早送りもできません。 子どものテープなのですが、子どもが特にいじった様子もありません。 作動しないのはこのテープだけで他は普通に見れるので、テープに問題があるようです。何か対策があれば教えてください。 ビデオテープがおかしい こんにちは。 今日何かビデオデッキの調子がおかしくなったんです。 電源ボタンを押しているのに消えなかったり、ボタンの表示どおりに動いてくれなかったり。 で、色々ボタンをいじっていたら急にテープが巻き戻し状態になって再生できなくなりました。 テープを見てみたんですが、別に千切れている訳でもなく、外見上変な様子はなかったのですが、 再生しようとすると砂嵐状態で、デッキのタイマー表示も止まったままです。 一体何がおきたのでしょうか…? それと、このテープは直せますか?連ドラを録画していたものなのでかなり困っているのですが…(>_<) 因みにデッキは現在は大丈夫です。他のテープだとちゃんと動いてくれます。 よろしくお願いします。 ビデオテープが取り出せない。 はじめまして。 今非常に困っています。 レンタルしてきたビデオを再生し終わって 巻き戻したまではいいのですが、急に テープの取出しが出来なくなってしまいました。 しかも再生や早送り等も小窓には表示されるのですが 実際は動きません。 これってテープが絡まってるのでしょうか? 今日返却予定のテープなのでどうにかして取り出したいのですがどなたか良きアドバイスを御願いします。 ちなみにデッキは96年製のパナソニック品番NV-N22というものです。 説明書はありません。 ビデオカメラのテープがとりだせません。DCR-TRV20 C:31:30 DCR-TRV20を借りて旅先に来ているのですが、今朝、C:31:30というエラーがでて操作ができない状態です。 テープもイジェクトできません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、対応策を教えてください。 よろしくお願いします。 古いビデオテープが固くなっています。 録画していたビデオテープを10年以上ぶりに再生してみましたら、画面が上下左右にカタカタ動いたり、頻繁に黒い画面になってしまったりして、まともに見ることができませんでした。(画面が黒くなっても音声は正常に流れています) ビデオデッキが2台ありますので、両方で試してみましたが同じ結果でした。また、同じ時期のテープ複数本で同様の症状が出ました。 どうして?と思いましたが、何となく原因がわかりました。おそらく、ビデオテープの回転が悪くなっている、リールの部分が固くなっているからのようです。巻戻し動作が異常に遅かったり、途中で動かなくなってしまうものがあったのでわかりました。 長年の保存や湿気などのせいとは思うのですが、この固さを何とかすることはできないでしょうか?(どこかに油を差すとか…それはないでしょうが^^;) また、デッキでどうしても巻戻せないテープを手動で巻戻す方法があれば教えていただけるとうれしいです。手で何度もリールを回転させることで、固さがとれるかもしれないと思いまして…。 どうぞよろしくお願いします。 8分のビデオテープってないですかね? 8分のDV映像作品を制作したのですが、僕の知ってる限りではミニDVのテープは最短でも30分と、作品よりもだいぶ長くなってしまいます。 できれば8分のテープがあると嬉しいのですが、それに近いものでも構いません。DVテープがなければVHSやHI8などでも構いません。 また最悪の場合、30分テープを切って8分のテープを自作しようと思っているのでそちらの知識に詳しい方もどうかよろしくお願いします。 テレビデオからビデオテープが取り出せなくなった テレビデオでビデオテープが取り出せなくなってしまいました。巻き戻ししている最中に取り出しボタンを押してしまったせいで、テープが絡んでしまったのかもしれません。取り出しボタンを何回押しても出てきません。再生ボタンを押すと「テープが入っていません」と表示が出てしまいます。メーカーはソニーです。どうやったら取り出せるのか教えていただきたいです。 ビデオテープ こんにちは♪ このカテゴリーでよいのかわからないのですが・・・。 ビデオテープの表の、窓のところ(テープがどのくらい進んでるかとか見れるところのことです。正式名称は・・・わかりません(--;))が 割れているテープってデッキで再生出来ないものですか? 入れてもちょっと再生するだけで出て来ちゃうんですが、窓のところにひびが入ってるせいでしょうか? それともテープが汚いとか??? ちょっと古めのテープなのです。 分かる方、ゼヒゼヒ助けてください・・・。 よろしくお願いします LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ビデオテープ 急にテープが取り出せなくなったのでフタを開けて見てみたら、テープがかなり絡まっていました。 そのまま取り出すのは無理なのでテープを切ろうと思うのですが、 _∩_∩_ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑こんな感じで左右から2つの輪っかが出ているのですが、両方とも切ってしまって良いのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 ビデオテープの巻き方 さきほどビデオを再生しようとしたら、うんともすんとも言わずデッキから出てこなくなりました。無理やり引き出したところ、テープがねじれたままはみだしていました。カセットテープみたいに指でくるくる回して戻そうにも動きません。歯車?みたいなのをどのように回してテープを巻けばよいのでしょうか?くだらない質問かもしれませんが困ってます。よろしくおねがいします。 ビデオテープが取り出せません 前例がない様ですので、質問させて頂きます。もし、分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい、お願い致します。 既に少し切れが入っているテープを誤ってデッキに入れてしまったのですが、案の定取り出しが出来ないようになってしまいました。電源を入れて取り出しボタンを押してもテープを出そうと行動するのですが、直ぐに電源が切れてしまいます。今すぐテープを取り出したいのですが、何か良い方法はないでしょうか? ビデオテープが切れてしまいました 先日録画したテープを途中まで見ていたのですが、デッキから出そうとしたところ、テープがからまって出なくなってしまいました 何度か電源の入切を繰り返しているうちに絡まりがとれてデッキから出てきたのですが、テープが切断されてしまいました まだ最後まで見ていないのです。何とか修復したいのでご教授のほどお願いいたします ビデオテープが切れてしまい 昔のビデオテープ(VHS)が切れてしまったので、セロハンテープで繋げました。 最初の始めから20cm程のところです。 テープで接続した部分は仕方ないにしても後半部分は再生できるかと思ったのですができません。 切れたテープを再生するのは無理でしょうか? 何か良い方法や試してみる事はありますか? 宜しくお願いします。 ビデオテープが出てこない(;□;) ビデオ&DVDプレーヤーの中にビデオテープのみを入れていたんですが、一歳半の子供が「ビデオ取り出し」を押しながら出てこようとするテープを押し込んで遊んでいたようで、どこかに引っかかって出てこなくなってしまいました。見たところテープは斜めにはなっていなくて、テープの出入り口から完全に水平に挟まってます。電源を入れてもすぐに切れてしまいます。どのように対処すればいいのでしょうか??よろしくお願い致します。 ビデオテープにカビらしきものが・・・ 撮りだめしていたビデオテープを再生していたら、ビデオの写りが悪くなりました。 しまいには、まともに再生できなくなったんで、ビデオクリーニングをしたんですが、それでも変化はありませんでした。 ビデオデッキが長年使っているというのもありますが、テープの中を見たらカビらしきものがありました。 やはりカビのあるテープを再生したのが原因でしょうか?。 そして、テープをどうしてもパソコンでキャプチャーしたいんで、デッキを新しく買おうかと思っているんですが、一度カビたテープをデッキで再生するのは自殺行為でしょうか?。 それとも分解してカビを取り除けば問題ないでしょうか?。 新品ビデオテープが動かない 最近、悲しい思いをしました・・・ 楽しみにしていた番組を予約録画しようとセットしたら、録画できていなかったのです・・・ 予約録画方法を誤ったのかと思ってあきらめていましたが、後日TVを見ながらすぐに録画しようとボタンを押したら、ビデオ画面に「録画」と表示された直後「停止」とでてしまい、ウンともスンともいいませんでした。このテープは、先日朝ドラ15分録画しただけの新品テープです。すぐさま別のテープに交換したら、ちゃんと録画されました。 じつは最近このようなトラブルが続いているのです。まだ一回転すべて録画し終えていないテープが、ある日突然動かなくなるのです。録画はもちろん、再生、早送り、巻き戻し、すべて作動しなくなります。 このテープは一年ちょっと前、某メーカーの10本パックが特売で980円だったものです。最初の6本を消化(何度も録画再生を繰り返す)するまでは、なんとも異常は見られませんでした。余った4本のうち、現在3本目までが、寿命?を全うする前に固まっています。 主人がテープを分解してみました。(もうダメだから遊ぶよーという意味)テープ裏面のとある穴を押すと、テープの回転部が楽に回りますよね。異常のあるテープは正常のテープより、回転が硬いことがわかりました。・・・それだけですが、なんか理由になりますか? ちなみに、過去にちゃんと録画したテープは正常に作動します。デッキは異常ないと思います。 なかなか文面では説明しづらいのですが、お分かりになる方、教えてください。テープが悪いのでしょうか?なんでー? なお、本日出かける予定がありますので、お返事は月曜日になってしまうかもしれません。ご了承ください。よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
イジェクトできなくなり、カバーを開け自分でイジェクトさせた後のことなので、何らかの故障とは思っていますが、なぜか夕方入れてみたら正常になっていました。繰り返すとは思いますが…ありがとうございました。