家業の事で
20代の頃、友人に「お前はいいな甘い人生で」と言われ「何故?」と答えると「だって家業継いだらいいんだから」と、その時とても腹がたったのですが、まぁこの不況の中就職活動も大変だとグっとこらえました。
しかし、わたしの家業の関係でその友人宅に月に一度訪問しなくてはいけないのですが、10年たって今だに「何?親父に変わってバイト?」と笑いながらでもなく、本当に嫌味のように言ってきます。
友人は結婚もし、就職も決まって別に彼をいじめたり陰口をたたいたりと、その友人に対してはまったくといって嫌われるような事をしていません。
わたしもわたしで自分の人生でもちろん進路や葛藤を抱えながら今の家業を継ぎました。
ただ友人の言動があまりにひどくなりつつあるので、その友人宅への訪問をやめようと思っています。(この前は何の脈絡もなくいきなり「まだ結婚相手もみつからないの?そんなんだから俺に追いつけないんだよ」)と意味不明の発言をしてきました。
彼は何かわたしに対してコンプレックスでも抱いているのか、それともわたしだって皆と同じように悩んで努力して今があるんだよと認めさせたいからイライラしているのかよくわからなくなってきています。
仮に認めさせたいとしてそれを彼が認めたとして何が変わるという訳ではない気もします。
こういう文章を書いている時点でもう友人とは呼べないのかもしれませんが、何分仕事の話なので簡単に断る事ができません。
こういう場合どう彼との接点を切ればいいでしょうか?
長文になってしまい申し訳ありません。
何卒よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。あなたの仰った事柄は私も嫌いです。