• ベストアンサー

電動リールの選び方について

初心者用の電動リールの選び方がわからないでいます。 予算がないので、ポラリスiv500や伝衛門丸を見ていますが、初心者なのでよくわかりません。 釣り師の皆さんは、イカのときはシマノ電動丸や、ダイワ500クラス。 コマセシャクリでは手持ちバッテリーのS-150、シーボーグやレオブリッツ270、シマノの100クラス等のように見えました。 シャクリは浅場でも手返しや巻上げが楽なので、段々電動が増えているようですが。 上記リールもしくは廉価品をご存知の方、ご教授お願いします。 釣りものは、イサキ、ハナダイ五目、あとはヤリイカ、スルメイカです。回数は行きません。 いつも借り物ですし、浅場では、一人だけ巻上げが遅くて、やや肩身が狭くなったことがあるので、It's ICV150L愛用ですけど、電動か悩んでいます。 金銭面もあるので、共用できれば一台でかつ安く済ませたいのですが、ご指導よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume___
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

質問を入力しようと思った際、目にとまったので参考までに…。 釣り物を拝見したところ、イサキ、ハナダイについては電動がなくとも対応できるでしょう。 そうなると対象はイカです。 ヤリは棚は深いので、流し替えの際の仕掛回収スピードが欲しいところですが、スルメにはパワーが求められます。 クラス的にはシマノ3000番、ダイワ500番といった線になりますが、問題なのが金銭面です。 私も最初は1台で済めばとあれこれ考えたくちですが、釣物に凝りはじめると結局のところ細かいところで他人のリールが羨ましくなって我慢しきれなくなります。 アドバイスとしては、まず値段が高くとも最初にシッカリとした電動を買った方が後々(もう1台買うことになるようなら)トータルコストは安くなること。 廉価品といっても電動は3万前後します。 3万前後のリールでお勧め出来るものはハッキリ言うとありません。 もし値段に拘るのであれば、一世代前の型(廃盤)の特価を狙うのが唯一の手です。 次に機種ですが、壊れない、ドラグ性能が良いといった質実剛健さではシマノです。 お勧めはビーストマスター3000。 もしスルメを対象から外せるようならば(パワーがスルメには足りない)、レオブリッツ270がトータルバランスがいいと思います。 余談ながら今秋にシマノは電動丸1000SPをリニュアルしてヤリイカ専用機種として発表するらしいですよ。 これもレオブリッツ270と同クラスとなります。

par-one
質問者

お礼

ume・・さま 痛いところをついたご解答ありがとうございます。 「安物買いの銭失い?」でしょうか? ビーストマスター?レオ?ほしい機種です。特に270は糸巻き量が中途半端なサイズに思えるのですが、・・凄そうですね。 daiwaさんの販売戦略に乗せられそうです。 安いのは駄目ですか?船の上でタックル比べると、確かにお金かけてる方が多くて、同等品が欲しくなりますよね。じっくり考えます。

その他の回答 (3)

  • sugi3889
  • ベストアンサー率36% (43/119)
回答No.4

私はシマノの電動丸600HにPE4号を200m巻いて使用しています。 シャクル時など手持ち時に小さい方が(軽い方が) いいかな?と思ってこれにしました。 値段も比較的手ごろでしたし^^ メインはアジ・チダイなどの五目釣り、 たまにスルメやマイカなどのイカ釣りにも行きます。 水深は五目が40~60mぐらい、イカ100mぐらいです。 小型なので力が足らない場面もあるかな?と思いましたが ・30cm前後のアジ・チダイが3匹 ・スルメ2ハイ ・40cm前後のツバス であれば止まったり、ブレーカーが落ちることなく 上がってきました。 万が一ブレーカーが落ちたら その時だけ手で巻けばいいかと思ってこれにしましたが、 今のところ手で巻くような大物・多点掛けには出会えていません^^

par-one
質問者

お礼

※シマノの電動丸600HにPE4号を200m巻いて使用しています。・・・ そうですか。なるほど、人によりけりなんですね? 参考になりました。2台買えれば悩まないのですが・・釣りにはお金がかかるって最近になって知りました。 ありがとうございました。

  • saekija
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

自分は、船釣りをはじめたくて安くていいリールを同じように探したのは ヤフーオークションで電動丸の4000番を2万円ぐらいで 購入しました。(NEW電動丸ではないです。) そのときの人の8号だか6号PEがMAXまで巻いたままだったので 交換せずに使用しました。(本当なら交換すべきでしょうが。。) これで いか*2回、イナダ*2回、さばあじ10回 ぐらい使用しました。 まだまだ水洗いだけで使用できそうですよ。 シーボーグは、たしかにパワーがあってすごいけど 高価ですよね。

par-one
質問者

お礼

saekijaさま ありがとうございます。オークションは新品以外は・・やめた方がいいと言われました。そうですか。もう元が取れてますね? 釣行回数ごく少ないので、知人から頂いたリール壊しましたので。 私には安いので良いかなと思っています。基礎的巻上げ力さえあれば腕だと思うので。でもRYOBIの後継のALPHATACKLEよりもDAIWAに目が行っちゃうのですよね。

  • gokuu666
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.1

こんにちは 文面から関東在住の方と察して回答いたします。 釣具店を営む沖釣り大好き人間です。 私のお勧めは、シマノの3000番クラスです。イサキ、ハナダイでしたら深くても50m程度ですから、手巻きをお勧めしますが、ヤリ、スルメでしたら電動となりますね、ヤリだけを考えれば1000番クラスでも対応できますが、スルメを狙うなら最低でも3000番クラスになります。 将来的に、オニカサゴ、銚子沖のアカムツ、沖メバルなどを考えても3000番クラスは欲しいと思います。ラインは強度的には4号でも十分ですが、細い分だけ痛みも早く頻繁な巻き替えを要し経済的にも痛いので、5号もしくは6号をキャパシティ一杯巻くことをお勧めします。 シマノをお勧めする理由は、故障の少なさです。ダイワはカタログスペックは良いですが、実釣りでは??が付きます。ポラリスは使用した経験はありませんが、後発メーカーなので耐久性に問題があるのではと思います。各メーカー同サイズで各種出ていますが、一番安い機種でも必要十分な機能はありますので普及モデルで十分だと思います。

par-one
質問者

お礼

gokuu666さま 早速のご回答ありがとうございます。 釣具店で同じ事を言われました。 実際、先月安いムーチング系の竿と、手巻きIt'sICV-150Lを購入したばかりです。 SHIMANO多いです。DAIWAより安いみたいだし、一つ前なら少し値引きもありそうなので。 イサキやハナダイも電動化が進んでいるそうです。ライトタックル化と並んで楽に釣れるからでしょうか?知人は手指を痛めた方が多いので仕方なく使っていますけど。イカやめようかな?? だったらそんなに電動に悩まないですね。 ありがとうございました。 疲れが違うので、手巻きじゃないと釣りじゃない?って思いは消えつつありますね。

関連するQ&A