• ベストアンサー

野良子猫の病気について

自宅付近でよく猫を見かけるのですが、 最近生まれた子猫が病気になっているようで、目が見えないのか、 ニャーニャーと鳴きながら辺りを歩き回っています。 顔もただれているようで、助けてあげたいのですが…… 助けても良い物なのか、困っています。 かといって、放っておいたら死んでしまうのではないかと心配です。 治療が遅いと手遅れになる、といった話も聞いたことがあるので…… おそらく生後3、4ヶ月ぐらいだと思います。 どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dog_san
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.2

こんにちは。 動物病院は保険がきかないため自費になります。 病気であることが判っている子であれば初回で大体5,000~1万円程度というところかな?処置次第ではもう少し高くなるかもしれません。 質問文を拝読した限りでは一度の診察では良くなりそうに思えないので、その間を質問者さまのご自宅にて面倒を見てあげる形になるかと思います。また、引き続きの通院が必要になればそれなりに出費もかさみます。 助けた後の仔猫ちゃんは質問者さまが引き取られるのでしょうか? 無理そうであれば、元の場所に返すのではなく里親を探してあげていただきたいです。 以上のことがクリアであれば助けてあげていただきたいと思うのですが…。 一般的に野良猫の寿命は3~4年と言われています。 野良猫に戻すのであっても今生きている命を助けてあげるという考え方もあるでしょうが、野良猫の生活は厳しいですし、家猫にしてあげられないのであれば助けてあげてもどうだろう…と考えるところです。質問者さまの優しいお気持に水を差してしまったら申し訳ありません。

その他の回答 (3)

  • managaku
  • ベストアンサー率34% (64/188)
回答No.4

助けてあげて欲しいけれど・・その後もし、また元に返すのであれば可哀そうと思います。 でも、ほとんどは返せないんです。可愛くなってしまって手放すことなんて出来なくなるんです。本当に可愛いんです。 そのうち大変で、逃げ出したくなる日もあり、でも、また2~3年すると、おりこうになり、生活のペースが御互いにうまくからんで、毎日幸せですよ!なんとか、助けてあげて欲しいです。 野良猫は寿命が短いのは、出産を繰り返すからなので、確かにこの不況の時代に思わぬ出費になるでしょうが・・飼えないのなら、せめて避妊の手術をして下さい。3~4ヶ月ならおそらく11月頃には発情期を迎えてまたかわいそうな子猫が生まれてしまうのです。 何の罪もないのに、野良猫って嫌われるじゃないですか・・・ 最近はゴミも個別に収集されたり、餌もない状態で、本当に過酷に生き抜いているんだと思います。貴方の目にとまったのも何かの縁です。 どうか助けてやってください。 飼えば本当にりこうで、忠誠心もあり、とても素敵な動物なんですが・・貴方の事情もあるでしょうから、お願いだけするのも申し訳ないですね!獣医さんも野良猫を保護した時は格安で手術してくれる先生も沢山いますし、家の獣医さんはかわいそうで捨て猫を何匹も結局飼ってます。獣医さんて良い人が多いんです!動物が好きなんですよね!

  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.3

どうしたらいいでしょうか? あなたが動くしかありません 目ヤニなどを上手く取り除く事ができず細菌が繁殖してグチャグチャになった状態で目に張り付いているのだと思われます 角膜に菌が侵入し悪化すると白濁して視力を失ったり眼球自体が萎縮して眼球そのものが消失します 私だったら一気にダンボールに詰め込み捕獲します 大人しく抱かせてくれるようだったらお湯で湿らせたタオル等で目ヤニをふき取ります 上手く取り除けない 眼球自体に張り付いている気がする 角膜が白く濁っているのが見えるという場合は即病院に行きます 角膜への浸潤があったりすると目薬が処方されるでしょう 全部で5000円ちょいぐらいかな 2週間ぐらい点眼するとしてその間の餌代トイレ代などで3000円 初期投資はそのぐらいでしょう

  • onikou
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.1

助けてあげたい、と言う気持ちはとてもよくわかりますが・・・ 1つ確認させていただきたいです その子猫を助けた後はどうされるのでしょう 飼われるのですか? また野良として放置されるのですか? 野良として放置されるのであれば、可哀想ですが手を出さないほうがいいと思います。 何かの病気である場合、一回病院にいって「はい終わり」にはならないですよね 必ず治療後の確認もいるでしょうし、何回か病院に連れて行ってあげないといけません そうなると、完治するまでは家で飼うことになるでしょうし、その後捨てることになれば、また同じことが起きるかもしれませんよ?