• ベストアンサー

一歳半になるラブラドール餌をもどした。

ここ最近食欲旺盛だったので結構色々おやつをあげていたのですが、 2回ほど知人が豚のスペアーリブを食べさせました。 それが原因かどうかわかりませんが、昨晩と今朝の餌2回分ほとんど全部もどしました。 元気でさんぽにはつれていきましたが、しばらく様子を見てもいいのかどうか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sh21535
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

はじめまして。 私は14歳になる犬を飼っています。 長年一緒にいると色々な事があり、 セミなど虫を食べてしまって、嘔吐するときや 特に何も変な物を食べていなくても嘔吐してしまう事もありました。 私達人間は、余程体調が悪くないと嘔吐しないので 犬が嘔吐すると、とても心配になり、きっと辛いんだろうな>< と、とてもオドオドしてしまうと思うのですが、 犬は比較的嘔吐し易い(?という言葉が適切か分かりませんが)、 人間よりも簡単に嘔吐するということです。 現在元気なら、様子を見る形で良いと思います。 とはいえ、味付けの濃いものはお互い食べさせないように 気をつけて、長生きしてもらえるように頑張りましょう!

kazue5193
質問者

お礼

本当にアドバイスいただいた通りでした。 一日おう吐して心配しましたが、その後すっかり元気になり普段に戻りました。 我が家の犬もセミも食べたし、拾い食いも気がつかないうちにしていることもありますが、今まで何ともなかったのが不思議なくらい、他のワンちゃんもよくもどす話を聞きました。 暑い季節なのでもう少し食べ物に気をつけようと思います。 ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#108517
noname#108517
回答No.3

豚は避けないと駄目だよ。 それに素人判断は命とりになるのでこんなところで聞いてないで獣医に聞きなさい。

noname#117567
noname#117567
回答No.2

多頭飼いです。 クルマは所有していますが、 よく利用する獣医師の施設は歩いて行ける距離ですので、 うちの大型犬は体調が悪いかなと思ったらすぐに連れていく方です。 その方が介助労力や後々の獣医療費用がかからないような気がしているからです(笑 そういう意味ではうちの小型犬はないがしろにされているのかも。。。 さて、 ご心配なのかよくあることなのかわかりませんが、 1.5歳のラブくんだったら食欲旺盛なのでしょうね。 うちも豚のスペアリブをごく稀に与えますがスペアリブは香辛料や濃い味付けがなされていないことを祈るばかりです。 ご存じだと思いますが、 それが刺激物となって嘔吐を誘発することもあります。 あと消化がよい悪いに関係なく、 未消化のものをいったんゲロで出してその直後にゆっくり食べ直そうとするワンもいるようです。 こういう場合はうちは食べ直しさせないようにすぐに片付けますが、 「未消化分を食べ直そうとしていたからすぐに獣医師にみせなくてもよさそうだな」という勝手な経験と判断をしています。 ここのQ&Aで「嘔吐」「ゲロ」で検索していただくと、 未消化はすぐに対応しない飼い主、 消化液数回嘔吐ぐらいは様子をみる飼い主、 脱水症状があるくらい嘔吐する場合はすぐに獣医師にみせる飼い主が多いようですし、 実際にうちもそんな感じです。 吐いた、吐かなかったというよりは「どういう状態のものを吐いた」のかが重要ですので、 写真でとるなり、 中毒が疑われれば吐瀉物も獣医師のところに持参するくらいの態度で臨みましょう。 今日の調子も良ければいいのですが。 お大事にしてください。

kazue5193
質問者

お礼

ご親切なアドバイスありがとうございます。 幸い一日のおう吐で済みました。 とりあえず食べたドッグフード・野さいを3回ぐらいにわけてもどしました。 様子を見ていたら、もどした直後はずーと寝ていたらしいのですが、(日中は私が仕事をしているため母が見てくれています。)午後になって一人遊びしまして、夕方には元気に見えましたがその日は水だけきらさないようにして様子を見ました。 おかげで翌日から散歩もよろこんでしましたし、少しずつドッグフードを与えたら 猛烈な勢いで食べてもどしませんでした。 食べたスペアーリブは味付けはしてなかったようですが、それが原因というよりやはり食べ過ぎ(食べさせ過ぎ)だったと反省しています。 現在元気にしていますが今後食べ物には気をつけようと思います。 本当にご親切にありがとうございました。 とても心強かったです。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

もともと、戻しやすい動物ですが異常を感じた場合は医師に診断を受けたほうがいいです。 何も無かったら、それはそれで安心できますからね。 犬は咀嚼して食べるのでなく、飲み込める大きさに噛み裂いて丸呑みする動物です。 スペアリブであれば、骨を飲み込む恐れがありますので与えるときは注意してください。 魚などを与えるときも、骨をはずして与えてください。 飲み込んだ後に異物感を感じてか、全部戻してしまうことがあります。

kazue5193
質問者

お礼

早速ご回答いただいてありがとうございます。 今後は餌・おやつの与え方に十分気をつけたいと思います。 今晩様子を見て獣医さんに診断していただこうと思います。 本当にありがとうございます。