- ベストアンサー
神社や寺へ。サンダルかスニーカーどちらが好ましいのか?
夜分遅くごめんなさい(゜o゜;) 週末京都へ行きます。少し観光できる時間があるので、神社やお寺周りをしようと思ってます。 屋内に入る場合靴を脱ぐことが多い神社や寺ですが、素足で上がるか、靴下をはいて上がるか、どちらがマナーとして好ましいのでしょうか? 大昔は靴下なんてなかったと思いますが、やはり素足で上がるのは良くないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
夜分遅くごめんなさい(゜o゜;) 週末京都へ行きます。少し観光できる時間があるので、神社やお寺周りをしようと思ってます。 屋内に入る場合靴を脱ぐことが多い神社や寺ですが、素足で上がるか、靴下をはいて上がるか、どちらがマナーとして好ましいのでしょうか? 大昔は靴下なんてなかったと思いますが、やはり素足で上がるのは良くないのでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 砂利等考えれば、スニーカーの方が楽でしょうね(^^) 注意書きに関してですが、素足で上がってください、というのなら見たことあるような気がしますが、靴下をはいて上がって‥なんてのは見たことないですよね。上履きならありますが。 でも万が一を考えて、靴下履いて行動します!