- 締切済み
赤ちゃんが産まれたら
こんにちは。 赤ちゃんが産まれてから幼稚園入園までのかかるお金を教えてください。 例えばミルク代や、オムツ代、洋服代、その他保育園入園にかかる費用や、幼稚園入園にかかるお金等です。 それ以外にもっと詳しく教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cham_poo
- ベストアンサー率38% (74/190)
2歳10ヶ月の息子がいます。 そうですね、ピンキリだとは思いますが。 ●ミルク・食事代 完全母乳・混合・完全ミルクでだいぶ変わってきます。 完全母乳なら当然タダです。完全ミルクの場合は、月1万円は覚悟しといたほうがいいでしょうね。 最初のうちは出が悪いという場合(私もそうでしたが)、最初は混合で、徐々に母乳に移行するお母さんも多いです。 離乳食がはじまってそれが順調に進めば、ミルクを飲む量も変わってきます。 また離乳食を、手作りにするか、市販のベビーフードを使うかでも大きく変わってくると思います。 ●オムツ代 メーカーなどにもよって値段は違いますが、月に5000~6000円ぐらい見といたほうがいいでしょうか。 最初の数ヶ月は、ウンチの回数も多いので、よく使います。 また成長して、テープ型オムツからパンツ型紙オムツを使うようになると、単価が高くなります。 オムツは安売りのときに、まとめ買いしておきましょう。 ●保育園・幼稚園 うちは来年から幼稚園なので、まだ経験していませんが・・・。 私の地域の保育園は収入に応じて保育料が変わります。 また3歳未満の保育料は結構高いです。 パートで働く程度だと、パートの給料がほとんど飛んでいくぐらい高いです。 幼稚園の場合でも、私立か公立か、また地域によっても違いますので何ともいえません。 ちなみにうちの地域では、公立は月に6000円程度です。 私立だったら、保育料のほかにバス代・給食費・教材費などもかかってくるので月に2万円以上かかるようです。(田舎なので私立が1つかありませんが(-_-;)) うちの甥子が通っていた私立幼稚園は3万5千円だと聞きました。 地域によっては公立が2年保育しかないとか、私立助成金があったりするので、時間があるときに調べられたらいいと思います。 ●洋服代 男の子か女の子か、で違うと思います。 おさがりやもらいものを活用し、日常着る服は、西松屋などで安いものを購入しています。 買いすぎてもすぐに着れなくなるのでもったいないし、でもある程度枚数は必要だし、そのバランスが難しいですね。 うちは男の子なので、女の子ほど種類は要りませんが、洋服のほかにも肌着・パジャマ・靴なども要りますしね。 あとは、ベビーカー・チャイルドシート・子供を乗せる自転車etc・・・でしょうか。 うちの地域の公立幼稚園では、時々、バザーがあるんですが、中古のチャイルドシートやベビーカーがほとんどタダ同然で出ていることがあります。ベビーカーなどは普通に買うと結構高いですからね。 そういった情報がもしあれば、利用してみるのもいいと思いますよ。 赤ちゃんのうちは、おもちゃなどはそんなに要りません。 何を買ってあげても、イマイチ良くわかってないし(~_~) 成長して好きなキャラクターなどが出てくると、だんだん買う必要も出てくると思います。 ただ、与えすぎてもよくないですけどね。 お金がかかるとは言っても、子供が幼少のうちはまだマシだといいます。 中学生とか高校生になると、「湯水のようにお金がなくなっていく」らしいです。 なので、子供が小さいうちにお金をためておく必要があるらしいですよ。
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
ざっくりであれば赤ちゃん用のサイトにいろいろ記事があるかもしれませんが、赤ちゃんを育てるには環境も地域も違いますし、例えば、一切添加物がないものしか与えないというこだわりがあれば相応の出費で食費を考えなければいけませんし、服はすべてブランド物でなければ嫌といったものであれば、相応の金額がかかります。 これに対して服はもらい物のお下がりやフリマなどで見つけるとかすればその分だけ出費も減ります。 要は親がどんな考えの下にお金を出すかによって変わりますので、一概にどれだけかかるとは言えません。 幼稚園や保育園を見ても、公立であったり私立であったりするだけで大きく変わることがありますし、地域によっても変わることがありますので、お住まいの地域の幼稚園などで情報を集めたほうがいいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 家庭によって違うということですね。 参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 詳しく教えていただいてとても参考になるものばかりでした。 本当にありがとうございました!