- 締切済み
子猫がゲロ吐いた!
4か月半になる子猫がいます。 わたしは今朝4時頃ふとんに入り、14時くらいに起きました。 猫はわたしが寝るタイミングで猫用の部屋に入れるので、あの子と離れたのは4時頃となります。 それからわたしが起きるまでの10時間の間のどこかでゲロを吐いたようです。 14時過ぎにあの子の部屋に行ったらあちこちに胃液が吐かれてあり、ゲロも1か所にモサッ!っと吐いてありました。 いつもよく遊んでいるお気に入りの三角スポンジがあったのですが、ゲロにまみれてボロボロの状態で見つかりました。 どうやらそれをくわえたりして遊んでいる最中にのどにつまらせたのか吐いてしまったようです。 猫の様子を見ると別にいつもと変わらず、ぐったりしているということもありません。 でもさすがにたくさん吐いたので腹部はぺったんこになっていました。 さぁ、そこでわたしはどうすればいいんでしょう? 今日は土曜で病院は開いてないだろうし、このままフツーにえさをあげていいのかわかりません、胃が疲れているかもしれないし。 う~ん、量減らして与えるのがいいのか、ミルクだけ与えるのがいいのか。 どうすればいいんでしょう? 知識のある方、教えてもらえませんか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- harubaba1
- ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.2
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1
お礼
そうですか、少し安心しました。 お水はふだん与えてないし、たまに与えても飲まないんです。 いつもは1日2回、猫缶2分の1にドライフード(teaスプーン2杯程度)を混ぜたものと、人間の赤ちゃん用粉ミルクをお湯で溶いたものを40mlずつ与えています。 これでいつも元気ですしうんちもおしっこも毎日ちゃんとしてます。 なのでミルクとは上記のもののことです。 そしたら、ふやかしたえさはいつも与えているのでいつもどおりのえさでいいってことでしょうか?