- ベストアンサー
ディズニーシー「濡れるかもアトラクション」の濡れ具合
こんばんは。 週末に両親(シニア60歳過ぎ)と一緒に、初めてディズニーシーに行きます。 基本的には、ハードめなアトラクション(センター・オブ・ジ・アースなど)は避けるつもりですが、 ガイドや関連サイトをチェックした感じだと、 それほどハードではなくても、濡れる可能性のあるものはあるようです。 そこで、質問。 「濡れるかもアトラクション」の濡れ具合はいかがなものでしょう? 座る場所などによって、全然違ったりもするのでしょうが、 そういった情報も含め、教えていただけると助かります。 友達とだったら、水しぶき以上に濡れたって笑ってるのですが(^^;)。 せいぜいTDLのスプラッシュマウンテン(先頭)くらいのダメージ程度であることを祈ります。 まあ日本だから大丈夫‥‥? 余談ですが、わたしはオーランドのディズニーワールド(アニマルキングダムのカリ・リバー)で、頭から水かぶりました! ガイドなどに「濡れるかも」とは書いてあったものの、想像以上の濡れ具合に、友達ともう大笑いしちゃいました。 向かい側の座席の人は、運良く全く濡れて無かったですが。 もちろん下着もバッチリびしょ濡れ。 夏だったので、そのまま自然乾燥でした(というか、近くにタオルも替えの下着も売ってなかった;)。 それ↑もまた楽しい思い出ですが、何せ今回は還暦過ぎの両親と一緒。 しかも12日(土)は雨の予報で、少し寒そうです。 ディズニーワールドの例は極端かもしれませんが、 体験談、目撃談など、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- ictigo
- ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4
- matilda
- ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.3
- cafedemocha
- ベストアンサー率29% (232/789)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございました。 全体的に大濡れの心配は無いとのことだったので、 安心してディズニーシーで遊んでまいりました! 教えていただいた『ストームライダー』では、ちょうど上手い具合に(?) 両親が座った座席が中央になってしまい(わたしはその横あたりでした;)、 「結構濡れたわよ~」と終了後、ハンドタオルで拭いてました。 しかし、帰って楽しかったアトラクションを聞いたら、 『ストームライダー』と『インディ・ジョーンズ』と母がのたもうたので、 全く心配なかったようです!(^^;)