• ベストアンサー

ディズニーシー「濡れるかもアトラクション」の濡れ具合

こんばんは。 週末に両親(シニア60歳過ぎ)と一緒に、初めてディズニーシーに行きます。 基本的には、ハードめなアトラクション(センター・オブ・ジ・アースなど)は避けるつもりですが、 ガイドや関連サイトをチェックした感じだと、 それほどハードではなくても、濡れる可能性のあるものはあるようです。 そこで、質問。 「濡れるかもアトラクション」の濡れ具合はいかがなものでしょう? 座る場所などによって、全然違ったりもするのでしょうが、 そういった情報も含め、教えていただけると助かります。 友達とだったら、水しぶき以上に濡れたって笑ってるのですが(^^;)。 せいぜいTDLのスプラッシュマウンテン(先頭)くらいのダメージ程度であることを祈ります。 まあ日本だから大丈夫‥‥? 余談ですが、わたしはオーランドのディズニーワールド(アニマルキングダムのカリ・リバー)で、頭から水かぶりました! ガイドなどに「濡れるかも」とは書いてあったものの、想像以上の濡れ具合に、友達ともう大笑いしちゃいました。 向かい側の座席の人は、運良く全く濡れて無かったですが。 もちろん下着もバッチリびしょ濡れ。 夏だったので、そのまま自然乾燥でした(というか、近くにタオルも替えの下着も売ってなかった;)。 それ↑もまた楽しい思い出ですが、何せ今回は還暦過ぎの両親と一緒。 しかも12日(土)は雨の予報で、少し寒そうです。 ディズニーワールドの例は極端かもしれませんが、 体験談、目撃談など、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

たしかポートディスカバリーのストームライダーだけが濡れたように思えたのですが・・・  あれはそういった内容の映画タイプのアトラクションですから上のほうを見たらスプリンクラーのノズルが有るところはたしか濡れました。  ですが大量ではないので大丈夫かと思いますが電子部品やカメラはやばいでしょうね。  髪の毛は確かに濡れますよ真ん中にいけばいくほど確か濡れたようにおもえました。

azulw
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 全体的に大濡れの心配は無いとのことだったので、 安心してディズニーシーで遊んでまいりました! 教えていただいた『ストームライダー』では、ちょうど上手い具合に(?) 両親が座った座席が中央になってしまい(わたしはその横あたりでした;)、 「結構濡れたわよ~」と終了後、ハンドタオルで拭いてました。 しかし、帰って楽しかったアトラクションを聞いたら、 『ストームライダー』と『インディ・ジョーンズ』と母がのたもうたので、 全く心配なかったようです!(^^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ictigo
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.4

皆さんが解答されている「ストームライダー」の他に 「ミスティックリズム」というショーもちょっと濡れる可能性がありますので、上げておきます。でも水はちょっとはねる程度で3~4列以降に座れば問題ないです^^;  特種効果が沢山使われていて、迫力のあるショーなので是非見てみて下さい! それと#3の方もおっしゃってますが、シーは坂道が多いので歩くと大変です。ですので私は移動にもアトラクションを使っています。 オススメは「エレクトリック・レールウェイ」という電車のような乗り物で、シーの奥の方まで一気に連れて行ってくれるし、景色も楽しめて最高です。 他にも「ビックシティ・ヴィークル」や「トランジットスチーマーライン」も移動に使えます。参考URLや現地でもらえる地図などで確認してみて下さい☆ あと、雨の日ですと「マーメイドラグーン」が屋根付きで助かります。 もちろん風もありませんし。体力を消耗してしまったら逃げ込むのにいいと思いますよ(笑) とってもカワイイ内装で、子供さん達が楽しそうにしているのも見ていて和みます☆ 土曜日で混んでいるとなかなかスムーズにはいかないかもしれませんが、シーは景色や雰囲気だけでも充分楽しめると思います。 azulさんも御両親とシーでいい思い出を沢山作れますように♪(^O^)ノ

参考URL:
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
azulw
質問者

お礼

貴重な水濡れ情報、ありがとうございました! 『ミスティック・リズム』は、少し後ろで横のほうの席だったので、 今度行くことがあったら、中央前方に座って観たいと思いました! でも、あまりステージに近い席だと、確かに濡れそうですよね。 『3~4列以降』これがかなり大事かもしれません! タイトルの‘ミスティック’を、ガイドブックのショーのイメージから 霧(mist)だと思い込んでいたので、あんなに水を使ったショーだとは思わずびっくりでした。 「霧なんでもんじゃないぞ!」と(笑)。 しかし、辞書で調べたら‘mystic’神秘の‥という意味。(^^;) 移動手段として教えていただいた「エレクトリック・レールウェイ」と 「トランジットスチーマーライン」を活用しました♪ ショーの公演時間を気にしながら回ると、 どうしても、行って、またさっきの場所に戻って、 ということになりがちなのでとても助かりました! 当日は土曜日だったのですが、かつてない空き具合でした! もともと春休み直後で、ランド20周年イベント直前ということで、 空いていることを期待して計画した日だったのですが、 前日夜までの天気予報では、朝から雨の予報。 しかしそれを覚悟していた我々にとっては、幸運にも午前中は曇り! しかも、前日の夜まで翌日は‘雨’と言っていてくれたおかげか、 土曜日なのに本当に空いてました!どのアトラクションもスタンバイ15分。 人気アトラクションいくつかも、全て最長でもスタンバイ40分。 人気の40分ものはファストパス活用したので、実質15分以上並んだものはありません。 そんなわけで、最初から除外していた絶叫系『センター・オブ・ジ・アース』以外はさくさく制覇。 実はインディも午前中はスタンバイ10分! ただ午後から少しぱらぱら来て、15時頃から普通に雨になったので、 『ポルト・パラディーゾ・ウォーター・カーニバル』は、 雨の日のショートカット版(ミッキーたちはカッパ着てました!)。 本命『ベネチアンゴンドラ』も乗れなくて残念でした。 あと夜の『ディズニー・シー・シンフォニー』も断念。(T T) でも、こんなに並ばなかったディズニーは初めてなので、かなり感動でした。 次は晴れた日に、雨で満足出来なかったところを中心にゆっくり遊びたいと思います! ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.3

こんばんは。 既に回答は出ていますが、濡れる可能性があるアトラクションは、ポートディスカバリーの『ストームライダー』くらいでしょう。濡れるとはいっても、スプラッシュ・マウンテンほど濡れるわけではなく、一瞬霧雨が降る感じです。水しぶきというほどもありませんし、USJのように雨合羽やタオルは必要ありません。(もちろん座る場所にも寄ります。) TDLのスターツアーズのようなアトラクションですから、ご両親が乗れるかどうか判断してあげてくださいね。 ご両親と行かれるとのことですが、昨年60歳直前の母と一緒に行ったときのことを元にアドバイスさせていただきますね。 パーク内は階段や坂などアップダウンが激しいです。歩きやすい靴でいらしてください。 パーク内のあちこちにベンチがあります。シーは全体的に雰囲気がありますから、パーク内を散歩したり、ベンチに座っているだけでも楽しめる場所です。適度に休憩を取って・・・といいたいところですが、土曜日は生憎の雨のようです。ココは一つ、『食』に走りましょう!日付指定のパスポートなら事前にいくつかのレストランの予約(プライオリティーシーティング)が可能です。HPなどでチェックして、予約されるとゆっくり食事が出来ると思います。 本当はそろそろ日中はテラスで食べることをお勧めしたいのですが、雨なら仕方が無いですものね。 パーク内のレストランについてですが、和食のお店もありますが、和食なんていつでもどこでも食べられます。せっかくですから、ご両親が普段召し上がる機会のなさそうなお店を選ばれてもいいと思います。もちろんご両親のお好みと好奇心にもよりますけどね。 ちなみに私はメキシカンやタンドリーチキン、ナンに付けて食べるカレーなどを選びましたが、喜ばれましたよ。 大人気の餃子ドッグも美味しいと言っていました。 それから、遊び方ですが、アトラクションよりもショーを中心にするといいと思います。一日一回公演のもの、スケジュールが決まっているものばかりですから、HPで事前にチェックして、当日はパークガイドでチェックされるといいでしょう。 それから、4月とはいえ、海風が強く夜は冷えます。天気予報をしっかりチェックして、それなりの防寒対策をされるといいと思います。ストールなどは便利ですよ。 あとお土産ですが、夕方から夜にかけてメディテレーニアンハーバーのショップは混みあいます。早めに買い物を済ませておくといいと思います。逆に夜はパークの奥の方(ロストリバーデルタやアラビアンコースト)にあるショップは空いていることが多いですから、買い物しやすいと思いますよ。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/smee/tds.html
azulw
質問者

お礼

いろいろと参考になるお話、ありがとうございました。 『ストームライダー』では、ちょうど上手い具合に(?) 両親が座った座席が中央になってしまい(わたしはその横あたりでした;)、 「結構濡れたわよ~」と終了後、ハンドタオルで拭いてましたが、 しかし、帰って楽しかったアトラクションを聞いたら、 『ストームライダー』と『インディ・ジョーンズ』と母がのたもうたので、 全く心配なかったようです! (^^;) しかし『インディ・ジョーンズ』OKか、うちの還暦ペアレンツ。 若いわたしが一番悲鳴をあげているような感じでした(笑)。 基本的には、お薦めいただいたように、 ショーを中心にアトラクションを回りました。 『ミスティック・リズム』と『アンコール!』の公演時間を基準ににうろうろと♪ 食事(昼)もPSを活用して、ワインでイタリアン(リストランテ・ディ・カナレット)! 餃子ドッグは少々列が長かった(でも友達とだったら並ぶ程度ですが;)ので、 今回は涙をのみました。やはりここは両親中心で。 春休み直後で、ランド20周年イベント直前だったので、 空いていることを期待して計画した日だったのですが、 午後から少しぱらぱら来て、15時頃から普通に雨。 『ポルト・パラディーゾ・ウォーター・カーニバル』は、 雨の日のショートカット版でした(ミッキーたちはカッパ着てました!)。 ガイドブックと比べた感じでは‘陸パート’が全部省略されたものだったようです。 しかし! 前日夜までの天気予報では、朝から雨の予報だったので、 それを覚悟していた我々にとっては、なんと幸運にも午前中は曇り! しかも、前日の夜まで翌日は‘雨’と言っていてくれたおかげか、 土曜日なのに、めちゃめちゃ空いてました!どのアトラクションもスタンバイ15分。 人気アトラクションいくつかも、全て最長でもスタンバイ40分表示。 そんなわけで、最初から除外していた絶叫系『センター・オブ・ジ・アース』以外は、 さくさく制覇してしまいました。実はインディも午前中はスタンバイ10分! ただ、本命だった『ベネチアンゴンドラ』が乗れなくて残念でした。 あと、夜の『ディズニー・シー・シンフォニー』も断念。(T T) でも、ご助言どおり、下調べをいろいろしていったので、 両親を必要以上に疲れさせることなく、かなりスムーズに回れたと思います。 ありがとうございました!

azulw
質問者

補足

ポイントは、質問タイトルの『濡れるかも情報』を中心に つけさせていただくことにしました。 でも、参考になるご意見うれしかったです! ありがとうございました。m(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

濡れるかもアトラクションですか・・・ あぁ、ありますねぇ、でも、確か、大した事無かったですよ 名前忘れちゃったけど、ストームライダーとか言うのじゃなかったかなぁ せいぜい、水鉄砲で掛けられる程度ですし、それも、席によって掛かるだけで、殆ど霧が掛かって来る程度でしたね

azulw
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 全体的に大濡れの心配は無いとのことだったので、 安心してディズニーシーで遊んでまいりました! 教えていただいた『ストームライダー』では、ちょうど上手い具合に(?) 両親が座った座席が中央になってしまい(わたしはその横あたりでした;)、 「結構濡れたわよ~」と終了後、ハンドタオルで拭いてました。 しかし、帰って楽しかったアトラクションを聞いたら、 『ストームライダー』と『インディ・ジョーンズ』と母がのたもうたので、 全く心配なかったようです! (^^;) ちなみにわたしは「あ、顔に霧が‥‥」という感じで、ほとんど濡れませんでした。 ひとつ席が違うだけでも、ちょっと違うみたいです(笑)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A