• 締切済み

素直に言えますか

結婚について両家に挨拶を済ませています。 自分は友達と言える人が居ません。 正直に伝えたいのですが聞いたら女性はショックでしょうか? 大学まで出ているのですがはっきり言って友達が居ませんでした。 高校時代から昼食も一人、体育のペアも誰も組んでくれない 卒業式の寄せ書きで自分だけ3人しか書いてくれない ような人生で社会人になりました。 携帯メモリで家族以外の登録は会社の連絡網だけ・・ 会社の先輩の知り合いで付き合い結婚します。 結婚式も彼女は多くの友達がいる 自分の場合は会社の仲のいい先輩や同期で4人ほどです。 正直に話すとやばいでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

友達のハードルが人より高かっただけだと思います。ハードルを下げればうわべだけの友達が沢山出来ていたのだと思います。私も携帯のグループの友達には数人しかいません。みんなそんなもんだと思いますよ!  寂しくて一人になれなくてみんなハードル下げて無理して数増やしているだけかと 思います。素直に彼女に言ってみてください。貴方の高いハードルを越えた人ですから何も心配要りません。 自信を持って!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.4

ていうかそもそも結婚まで至る相手ですから、気づいてるはずでしょう? それを気づかれないように付き合ったともとれますが、、 あと…付き合いで結婚するは、相手失礼ですよ?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

ご結婚おめでとう御座います。 質問者さんとの結婚を決められた婚約者さんなので、質問者とのこれまでのお付き合いから、100人を超える友人の居る様な人とは思ってもいないでしょう。 大学までで、結婚式に呼べる友人が居ない事がそんなに不思議な事でしょうか? 逆に言えば、その程度の事で、質問者さんとの結婚を破棄してしまうような方ならば、初めから結婚なんてしない方がマシです。 結婚とは、相手の人生を預り、相手に人生を預ける生涯の伴侶なんですよ。 この程度の事が言えなくて、これから起るかもしれない、もっと重要な事をどうやって相手に伝えるのですか? たかだか、結婚式に呼べる友人が居ないだけの事です。 堂々と彼女に話せば良いだけですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsubu_m
  • ベストアンサー率29% (106/357)
回答No.2

ヤバくはないでしょう。 素直にソレを話すべきです。 私も同様に友人が少なく、 ソレを理由に式を挙げなかった男です。 結婚したら、子供が産まれたら、 色んな契機で友人は増えていきます。 今まさに、乞うご期待!な時期です。 ソレを受け入れられないなら 彼女もソレなりの人、なだけです。 幸い、家の奥さんは受け入れてくれましたけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • INF-A
  • ベストアンサー率9% (9/95)
回答No.1

価値観の問題なので,彼女さんがどう感じるかは話してみないとわからないでしょう。 私も友達がいませんが,困ることはなかったです。 寂しいと感じることもなかったです。 私の場合,人づきあいが面倒なので,最低限のつきあいだけで済ませてきました。家族と,仕事(クライアント)がいれば十分生きていけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A