- ベストアンサー
ボーカロイド2は、声優以外の違いはありますか?
クリプトン社のボーカロイド2シリーズ(初音ミク等)は、声優以外に違いはないのでしょうか。 (機能や必要なスペック、使いやすさなど) 声の好みだけで選んで購入しても大丈夫なのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的な操作画面は全く変わりません。 要求されるメモリやCPU、OSは変わらないのですが、 要求されるHDDの空き容量が違います。 初音ミクは約2GB以上 鏡音リン・レン、巡音ルカは約4GB以上です。 これは、収録されているデータベースが違うからです。 ミクは日本語データベースが1つ、 リンレンは日本語データベースが2つ(女の子の声と男の子の声) ルカは日本語と英語のデータベースがそれぞれ1つ収録されています。 声の好みだけで選んでも良いのですが、それぞれ全く個性が違います。 以下は私の個人の感想です。 ミクは、バラードや童謡、ポップスなどを透き通る声で歌います。 エディットをあまりせず、ベタ打ちでも人間らしく素直に歌ってくれます。なので、ボーカロイドを初めて使う初心者にはお勧めです。 リンレンはロックや演歌など力強く声を張る歌い方が得意ですが、ミクとくらべると滑舌が悪く癖があります。その舌っ足らずさがかわいいとそのまま特にエディットせずに使う人も結構いますw ACT.2になってから、レンの声がこもった感じになっていて、綺麗にミックスするにはイコライザーで調整することが必須になってきます。 リンレンはちょっと上級者向けかもです。 ルカは世界初のバイリンガルボーカロイドで、英語混じりの日本語歌詞を簡単に歌わせることも可能です。息のかかったハスキーな声でジャズやボサノバに適しています。ミクやリンレンと比べると、声は全く張らないのですが、高音は繊細です。低音部が大人っぽく、柔らかい発音です。 英語の入力には少しコツがいりますが、ミクやリンレンに付いているマニュアルより詳しいマニュアルが付属しているので大丈夫だと思います。 クリプトン社のねらいとして、「この3つが揃えば、ほとんどのジャンルがこの3つでカバーできる。」ということらしいです。 実際に聴いてみた方が良いと思うので、公式のページにデモソングがいくつかありますので聴いてみてください。 http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/ 蛇足ですが、ボーカロイドの作品を公開できる投稿サイトがあります。 ピアプロ http://piapro.jp/ クリプトン社が運営するサイトで、作品を公開できるだけでなく、掲示板でボーカロイド関連の情報交換したり、合作が出来るコラボ機能もあり楽しいですよ。(ただし、作品はオリジナルのものに限りコピー曲は投稿が出来ません。) コピー曲を公開したいのであれば、ニコニコ動画(JASRAC関連曲が正式OKと報じられたため)やYAMAHA社が運営するMySound http://players.music-eclub.com/ などがあります。
その他の回答 (2)
- kkds
- ベストアンサー率74% (110/148)
>最後の最後に、このスペックでどの部分が微妙とかアドバイスを頂けると、本当に助かります。 VOCALOID単体で動かすならギリギリ動くとおもいます。 が、音楽制作やミックスのときなど ソフトウェアシンセサイザーを使ったり、エフェクトをかけたりするということは厳しいかもしれません。 CeleronはIntelのCPUの中で処理能力の低いものに分類されます。 VOCALOID2はCeleronより処理能力のあるPentium4の2GHzを要求しています。 話がそれますが、クロック周波数が高いほど1秒あたりに計算できる回数が増え、処理が速くはなります。が、各部品とのタイミングがとれず、ミスが多くなります。また、周波数があがると発熱が多くなります。このまま周波数が上がり続ければ、太陽と同じ発熱量になるとの研究もありました。 そのため現在は複数のコアを一つのCPUの中に持って並列処理させたり、ごくシンプルな計算機を複数搭載することによって、効率よく処理できるような方向になっています。 話をもどしまして、 DTMは今の瞬間再生している部分を即座に音に変換するリアルタイム処理が肝でパソコンの部品全体を通して処理能力が無いと音がとぎれたり、最悪落ちます。 お使いのPCが発売された頃の初心者向けのDAWであれば動くと想いますが、最近のDAWだったらまともに使えないかもしれません。 できるなら買い換えをオススメしたいところです。 ちなみに、VGAはDTMにあまり関係ないです。 オンボードではなく、CPUでの処理やチップでの処理をあまり必要としないように最低限のビデオカードが付いていればOKです。(といっても、最近はメーターなどの表示にVGAの処理が必要なソフトも出てきているらしいので何とも言えませんが(^^; ) 買い換えをお考えでしたら、「DTM用」とか「DTM専用」と謳っている ドスパラのPrimeシリーズやdigistremaをオススメします。 とくに、digistremaはプロのミュージシャンも使っているPCで、 DTM用に各部品はもちろんのことOSまで徹底的にカスタマイズされているため、かなり安定して動作します。 http://daw.dospara.co.jp/ そこまでお金出せないわ・・・ということでしたら、 Prime Beatribe debut !をオススメします。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=d&f=d&m=pc&tc=134&a=pl
お礼
返事が遅くなってすいません。何度もアドバイスをいただき有難うございます。 これくらいのパソコンでこんな感じに動きました~的なお礼を書きたかったのですが、 PCとボーカロイドを買い(参考になりました!)もろもろ時間がかかりそうなのと、 本来の質問に回答は頂いているので、このお礼で締め切りたいと思います。 本当に有難うございます。
- kkds
- ベストアンサー率74% (110/148)
>数年前のPC[WinXP.sp3][CPU:2GHz][メモリ:1.5MB]でVSTなどとして動きそうでしょうか?無理そうならネットに繋がない、安めの専用PCの購入も考えないといけないので…。 我が侭ですがアドバイスをいただけると助かります。 *************************************************************** スタンドアローン(単体起動)なら問題ありません。 私もスタンドアローンで使うことが多いですが、 別に使いにくいという問題はありません。 スタンドアローンでボーカルトラックを作り、 WAVEに書き出して、DAWに読み込んで張るということで十分です。(WAVEなのでCPUの負荷も軽減されますし。) もし、VSTやVSTリアルタイムを使いたいのでしたら、スペックが少し厳しいかもしれません。 ご使用のPCのCPUの種類がわかりませんが、(動作周波数ではなく処理能力の問題なので・・・) とりあえずCore2Duoの2G前後、メモリは2GB以上あれば安心です。 ご使用のPCのメモリは搭載できる容量の最大を取り付けておくことを強くオススメします。メモリだけなら安いもので数千円で済みますので。 また、ホスト(DAW)がYAMAHA SOL、XG Works ST では ボーカロイドVSTを起動できないことが確認されています。 お使いのDAWが対応しているかどうかはこちらでご確認下さい。 http://www.crypton.co.jp/mp/pages/support/vocaloid2/vocaloid2_host.jsp
補足
再度、アドバイスありがとうございます。 メモリは 2.0GB までしか搭載できませんが、この CPU で違いはあるのでしょうか。グラフィックボードの増設時にも「セレロンなのでもっとランクが低いので十分」と言われたので…。 最後の最後に、このスペックでどの部分が微妙とかアドバイスを頂けると、本当に助かります。 ------------------------------------------------------- 5年以上前のBTO (WinXP DirectX9.0c) Socket478 SiS651マザーボード (ASUS製P4S533-MX) CPU : Celeron(R) CPU 2.00GHz CPUClock : 2.002 GHz MainMemory : 1536MB RAM (PC2700/DDR333 CL2.5) VGA : NVIDIA GeForce 7600 GS VRAM : 256.0 MB
補足
返事が遅くなってしまってすいません。 実際に投稿された作品を聞いてみた私の印象は、「3(4)人とも似たような声(を作れるん)だなぁー」でした。製作者の力量次第ですね。 そうなるとお買い得な巡音ルカにしようかと考えています。 あと一つだけ知りたいのですが、 数年前のPC[WinXP.sp3][CPU:2GHz][メモリ:1.5MB]でVSTなどとして動きそうでしょうか?無理そうならネットに繋がない、安めの専用PCの購入も考えないといけないので…。 我が侭ですがアドバイスをいただけると助かります。