僕は中高一貫の学校に通う、中学3年生です。中2の11月ごろにバドミント
僕は中高一貫の学校に通う、中学3年生です。中2の11月ごろにバドミントン部からサッカー部に転部をしました。理由は練習が厳しく、しんどいという安直な理由でした。
先日サッカー部最後の試合が終わり、中学サッカー部としての活動は終わり引退しました。
サッカー部はこのように、中学サッカー部、高校サッカー部と明確に分かれており、練習内容も活動曜日もまったく違います。バドミントン部は中学、高校との分かれ目がなく練習も一緒にしています。
サッカー部に途中から入ったため、試合もあまり出れず、あまり部のメンバーとも打ち解けられず、のけ者にされ、いじめみたいなものも受けていたためあまり面白くありませんでした。
これなら、練習はきつくても友達とわいわい騒げたバドミントン部のほうがよかったと思い、バトミントン部のとき親しかった友人に相談したのですが、「かえってくるな」と言われ、挙句の果てにはきもいとも言われ、とてもショックを受けています。バドミントン部には今8人いるのですが、そのうち4人がそういう態度です。
サッカー部でいじめられてるらしいから、もっといじめてやろうといった考えなのでしょうか?
そのことを問い詰めてもきもいとか寄るなという返答しかかえって来ません。
なぜ友達はそういう態度をとるのでしょうか?
長文でしかも訳の分からない質問ですみません。意見を聞かせてください
お礼
ありがとうございます。 参考にします。