ベストアンサー イヤホンのゴムの部分がなくなる 2009/08/03 07:56 最近のイヤホンの先ってゴムみたいになってますよね。あれがいつの間にかとれてなくなってしまうのですが、あれだけって売ってますか?ちなみに近所の電器屋のイヤホンコーナーには無かったです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nobunorinobu ベストアンサー率30% (19/63) 2009/08/03 08:06 回答No.1 あれだけでもGEOのレンタルカウンター近くには売ってました。 大手の電気店に行けば売っていると思いますけどね。 わざわざなくなり易く作っているのでしょうかね、あれは、、。 質問者 お礼 2009/08/04 17:56 回答ありがとうございます。探してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 関連するQ&A カナル型イヤホンのゴムの部分 カナル型のイヤホンを使っているのですが、ゴムの部分がよく紛失します。 こういう時、コンビニや駅の売店で、ゴム部分を販売してたら助かるのになぁと思いました。 (もしかしたら、取り扱ってる店舗もあるかもしれませんが、浸透はしてないですよね) みなさんは、コンビニや駅の売店で、 カナル型のゴムの部分が売られていたら便利だと思いますか? メーカーによって、形が違うのはネックでしょうか…? イヤフォンの間にあるゴムのパーツについて。 こんにちは。 いつもお世話になっております。 イヤフォンの間にある、二本のワイヤーを束ねるゴムのパーツを探しています。 市販のイヤフォンに良く付いているパーツなのですが、 ゴムに二つの小さな穴が開いていて、左右イヤフォンの二本のコードを通し、ばらけないようにする物です。 ネット上探しているのですが、で中々見つけることが出来ないでいます。 どこか販売しているところをご存じの方いらっしゃいましたら、 教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。 イヤホンのゴムの音響レンズ 昔、ホームセンターなんかで売られていたイヤホンに被せて使うゴムの音響レンズが欲しいのですが何処行っても見当たりません。 どなたかご存知ありませんか。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム イヤホンを購入しようと思うのですが・・・ こんにちは。 イヤホンを購入しようと思い、近所の家電量販店へ行ったのですが、店内のイヤホンのコーナーではSONY,Panasonic,Victorの3社の製品が中心に販売されていました。 そこでなのですが、上記の3社ではどのメーカーの製品が音質、音漏れ等で優れているのでしょうか?(イヤホンでは限界があるでしょうが) 情報よろしくお願いいたします。 音質のよいイヤホン教えてください!! 2年ほど愛用しているウォークマンがあります。 最近、イヤホンのゴムがとれてしまいました。 1000円から2000円ほどの、音質がよいイヤホンを探しているのですが... なかなか見つからなくて、困っています。 *ROCKを聞くことが一番多いです。 *今はSONYのついてきたイヤホンで聴いています できればURLなども載せていただくとありがたいです。 よろしくお願いします。 GOM Playerの音声をイヤホーンで聞くには Win Media Playerより多機能な為に通常のPlayerとしてGOM Playerを使用中ですが音声をイヤホーンで聞けません。 何か操作法に間違いが有るのか又、その様な仕様でしょうか。 Audio-technicaのイヤホンについて Audio-technicaのイヤホンについて イヤホンの購入について他に質問させていただいている者です。 オーディオ機器についての知識がほとんどなく、Audio-technicaというのを最近知りました… それまではソニーかパナソニックかビクターか、という感じでした。 アマゾンなどを見るととても評判がよいのですが、 知人が以前に「Audio-technicaはよくない」と言っていたのが引っ掛かっています… ですが、電器屋ではAudio-technica製のイヤホンがたくさん売られていて、一番多く置いてあるくらいなので、そこから選ぶことも考えています。 そこで、以下のことについてアドバイスをいただきたいです。 ・音質は他社の同価格のイヤホンと比べてどうか ・壊れやすいということはないか ちなみに5000円以内のものにしたいと思っています。 長文ですみませんが、よろしくお願いします。 イヤホンについて 中高年でデジタルにうとい夫婦です。 お恥ずかしい質問なんですが、教えていただければと思い、質問することにしました。 7月に地デジ化し、新しいテレビを購入しました。 夫が少し耳が聞こえにくいので、大音量でテレビを見るため私の頭が痛くなります。 ということでイヤホンを使おうとしました。 古いアナログテレビで使えていたイヤホンが新しいテレビでは使えないみたいなんです。 イヤホンにもアナログ用、地デジ用ってあるのでしょうか?それとも古いイヤホンが故障(というか接触が悪くなってる)しているのでしょうか。 どっちにしても新しく買い替えますが、電器屋さんでテレビの機種を言いそれにあうイヤホンを購入するのが一番いいですよね? 価格はどのくらいかご存知の方教えてください。お願いいたします。 密閉型のイヤホン 最近目立つようになってきた密閉型のイヤホン 一般的にゴムだけ、別売りなんてことはしてないでしょうか? メーカーはSONYです i podのイヤホンの接続部分が切れてきて… i podをしばらく使用していると、イヤホンと本体を接続する部分のゴムが切れてきて、中のコードがむき出しになってきてしまいます。 こうなってしまうと、イヤホンを新しく買い換えるしかないのでしょうか?その部分さえ切れていなければ、壊れているわけではないので、まだまだ使えるのですが…。 なんとか使い続ける方法はないのでしょうか? モトローラのトランシーバに合うイヤホンは?? モトローラのトランシーバに合うイヤホンが欲しいのですが、純正のものしか合わないのでしょうか? 2日後に仕事で使うことになっているのに、 大型電器店ではモトローラ製品を扱ってないので 買えませんでした。 日本製のイヤホンで合うものがあったら 教えてください!! イヤホンピース イヤホンのゴムの部分がペタペタして耳から離れにくいイヤホンを教えてください LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ゴムだんオジサン NHK教育の”からだであそぼ”という番組があるのですが、その番組のあるコーナーでゴーゴー☆ゴムだんという、ゴム飛びのコーナーがあるのですが、それに出てくる、ゴムだんオジサンっていう方が気になります。 コーナーで、その方はゴム飛びをされてるのですが、 何故、この方が飛ぶのかと思う程の(すみません、失礼極まりないですね…)動きなのです。 でも、もしかしたら、若い頃は、体操競技や陸上競技で活躍された有名な方なのかもしれません。 どなたか、このゴムだんオジサンについて、お名前、年齢、経歴など知ってる方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんか? 気になって仕方ありません。 よろしくお願いします。 イヤホン 2年位前に、コジマ電機でイヤホン(20.000円)を買い散歩の折にiPodを楽しんでおります。最近、音量が大きくならないのでゴム製の耳当て部分を外してほこりを除去しました。確かに音量は大きくなりましたが、肩耳(左)から音が出なくなりました。私とすればイヤホンごときに2万円も遣いまだ破棄するのは口惜しいと思っております。修理する方法があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。 窓枠のゴム部分がボロボロに・・・。 平成4年式のクルマに乗っています。 最近窓枠のゴムがちぎれてボロボロになってきました。 窓を開けるたびにピラピラしています。 サンルーフのゴムなんて、走行中に開けたらどこかにすっ飛んでいきました。 おかげで雨漏りするし寒いし最悪です。 今年車検なので、交換できるものならやってしまいたいのですが・・・。 1.窓枠・サンルーフのゴム部分だけ全て代える事は可能ですか? 2.費用はいかほど? ご存知の方、教えて下さい。 PCにイヤホンをつなげたいのですが、短くて・・・ こんばんは。 イヤホンで音楽を聞きたいと思っているのですが、頭の位置と、端子の穴の位置が離れすぎていて、イヤホンで聞く事が出来ません。 イヤホンの端子と、端子を入れる穴の間に延長コードみたいなものってつけることができるのでしょうか? ちなみにデスクトップです。 イヤホンについて イヤホンについて、元々は両耳聞こえていたのに、いつの間にか片耳しか聞こえなくなっているものがいくつかあります。 これらのイヤホン同士を繋げてステレオイヤホンにしてしまうような器具はないのでしょうか。 イヤホン 5000円以内でおすすめのイヤホンを教えてください。 コードは片耳側ではなく、真ん中で分岐しているタイプが希望です。 iPodからはずしてイヤホンのみをかばんに入れているのですが、中で絡まないものがいいです。 以前はPHILIPSのイヤホンを使っていたのですが、左右の細いケーブルを束ねるためのスライドリング部分が結構きつくてちょっと使いづらかったです。 音質は気に入っていたのですが、そのせいか細いケーブルのゴムが切れてしまいました。 最近のイヤホンって気持ち悪くないですか? 最近買った耳のところがゴムになってるイヤホンがすごく気持ち悪いです。 みんな、あのイヤホンで楽しく音楽とか聞けているのでしょうか? ちょっと頭を動かしただけで、ガサガサゴワゴワ音がします。 コードが何かにすれるたびにガサガサ。 イヤホンに触れてる耳のところの血液が流れてる音すら聞こえます。 しかも空気が抜けないせいか、電車に乗っててトンネルに差し掛かったような 気圧差的な物を感じ、耳が痛くなります。 これって私だけでしょうか? 改善する方法ってありますでしょうか? お教えください。宜しくお願いします。 1本ゴム 髪の毛を縛るときどうしても輪になっているゴムを買ってしまいます。市販のは切れ目が無くきれいですが、長いゴムを買ってきてしまうと先にゴムを縛ってから束ねるようになってしまいます。どうしても結び目がでてきれいではないんですよね。先に結ぶのではなく1本でクルクルって巻いてから縛りたいのですが、あの1本で縛るやり方が出来ません。やり方教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。探してみます。