• ベストアンサー

○○県出身と言ったら相手に言われる事は?

こんにちわ 初めてアンケート利用しまーす 茨城が地元の私ですが、学生時代は都内で過ごしました 東京では、茨城出身っていうと かなりの確率で 「茨城の人ってさ~ イバラギっていうと怒るよね~  イバラギじゃなくてイバラキだよ!!って」 って言われましたが 自分から言ったことはなく あまりにそう言われるので  いやあんたらがそう言うから気になるんじゃん?って感じでした (↑別に怒ってません) 私より前には茨城をイバラギって言われて「き」だよ!って 直す人がいたから、こう言われるようになったのかもしれませんが。 こんな風に ○○県出身なんだ~ っていうとこう聞かれる!っていうの あったら教えてください^^ ちなもに 私はベタですが 関西の方に 大阪と京都の人ってほんとに仲悪いの?って 聞いちゃいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132240
noname#132240
回答No.18

お礼を拝見しました。 >香川は何弁なんでしょうか? 本当に何弁なんでしょうね。私は言葉を覚える前に関西に出たようで よくわからないです。 >兵庫在住との事ですが関西弁を話されているんでしょうか ハイ! 関西弁を話します(笑) 関西弁でもいろいろあって大阪と神戸はかなりの違いがあるように 思います。 ちなみに、ちょっとしたお笑いより私と話した方が面白いと子供の 友達の保護者や周りによく言われて少し落ち込んでいます・・ しかし、バスガイド時代に標準語を徹底的に叩きこまれたので 標準語も話せます。最近、とっさに話すのが危なくなってきましたが。

sakramikan
質問者

お礼

女性だったんですね^^ 関西の人ってほんとにただ喋ってるだけでおもしろぃですよね 関西弁聞いてるだけでおもしろぃです はぃ やっぱり笑いレベルは関東よりだいぶ高いと思われます 私は学生時代よく 「茨城なのに全然なまってなぃねぇ」と言われましたが 帰郷して○年 都内の友達に 「最近すごぃね」(訛りが) と言われます。。。 関西弁て訛りって言わないですよね かっこいぃもん>< 茨城訛りは無理~

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.17

No.14です。 ご返礼にちょつとした間違いがあったのでお答えします。 「朝ごはんはモーニング(?)を頼むんですよね?」 あれは頼むのではなく、勝手に付いてくるのです。 コーヒー1杯の注文でトーストとゆで卵は当たり前で すごいところだと、サラダーバーがあったり、お茶漬け が出たり....様々です。 本当に採算あるのかなと思えるお店もあります。 仕事で東京に1年ばかり転勤し、名古屋出張で上司と 一緒に朝喫茶店に行ったとき、モーニングセットを みてウェイトレスさんに「こんなの頼んでないよ」 必死に訴えていましたね。「これはサービスで付くですよ」 と言い聞かしても、最後の会計まで信じてくれませんでした。 少し質問と外れてしまいましたね。ごめんなさい。

sakramikan
質問者

お礼

あはははは^^ そぅだそぅだ 頼むんじゃなくてつぃてくるんだった いぃな~ 学生さんや独身男性とか会社員の方でも 朝ごはんを食べなかったりコンビニのおにぎりで済ませる人も 多いと思いますが、 モーニングのほうがよっぽど温かみがあって栄養もあるだろうし 良いですよね 本当に羨ましいです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arima-kei
  • ベストアンサー率18% (53/293)
回答No.16

生まれも育ちも大阪だというと「大阪人って絶対言葉づかい直さないよね?他の 都道府県の人は他のとこに行くと絶対にその地方の方言とか勉強してその地方の 話し方に直すのになんで?」と時々言われます。少しずつ変わっていくもので 勉強してまで直すもんじゃないと思うんですが。 もう一つはお約束で「京都と仲が悪いってホント?」ですね。個人的には京都 大好きです。大阪にいた頃僕の周りにいた人達もよく京都や神戸に遊びに行ってた。

sakramikan
質問者

お礼

あ ほらやっぱり!京都と仲が悪いの?って聞かれている人発見!! みさなんここにいましたよ~!ぷぷぷ 関東の人からみると 関西弁ってくくりなんですが 大阪の人からいわせると 大阪弁だ!っていうのはほんとうですか 関西弁は私はかっこいぃ!って思ってるんですけど 大阪に行ったらみんな関西弁なんですよね 電車乗ってもまわりで聞こえてくるのはみんな関西弁。。。 そう考えるとちょっと怖いんです  ふふ

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146943
noname#146943
回答No.15

こんにちは^^ 和歌山県出身です。 と答えると、 「和歌山ラーメンっておいしい?」 →和歌山は南北に長くて、和歌山ラーメンは北、私の地元は南のため  一度も食べたことがありません…。  パンダならいます。5頭くらい。 「えっと…どこだっけ」 →関西です。大阪の南ですよ~。  と説明するのが面倒なので、出身を訊かれた時は  だいたい「関西です」といいます。 主に訊かれるのはこの2つですね。 あとは、毒入りカレー事件とか蜜柑とか梅干しとか熊野古道とか…です。

sakramikan
質問者

お礼

和歌山は関西なんですか~  ほぇ~~~ じゃじゃ言葉もやっぱり関西弁なんですか?? パンダがいるんだ5頭も!! いぃな~~~~~~~^^ 今度から和歌山の人に出会ったら パンダいるんでしょ 5頭くらぃ? と聞くことにします  ぷぷ

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

愛知県在住です。さすがに今は言われなくなりましたが、 去年の中頃までは他県からの営業の方皆さんに「調子いいでしょ!」 言われ続けました。あれは単にTOYOTAが過去最高利益を出し続けて いただけで、周りにそんなには影響(おこぼれは)なかったと思います。 修学旅行の時、すべて違うホテル、旅館に泊まったの ですが、すべての宿泊先でエビフライが出てましたね。 相当名古屋人はエビフライ好きだと思われているみたいですが さすがに最後には食べ飽きましたね。 あとわざと語尾に「みゃーみゃー」つけて話してくれる他県人が いますが老人はともかく、(河村たかし以外)ほとんど使った試しが ありません。 最後に結婚式が豪勢といわれますがそれは本当です。 今でこそジミ婚傾向ですが、自分の姉(バブル期)の結婚式ですが 引き出物抜きで1,000万円以上でしたね。

sakramikan
質問者

お礼

名古屋っていぅと。。。モーニングがすごぃんでしたっけ? 朝ごはんはモーニング(?)を頼むんですよね? 学生時代に 名古屋出身の男の子がお友達にいましたが ものっすごぃ言葉でした ちょっと乱暴といぅかインパクトがある。。。 名古屋の言葉ってすごぃな~と思ったのを覚えています あそこまでこてこての若い子って珍しいのかな~ ところで愛知=名古屋って すぐにつながらない人って 結構いません? 愛知出身なんだ~ ふーん 名古屋だよ あ~ 名古屋ね! みたぃな?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.13

武蔵は埼玉県出身ですが、「埼玉県から」とは言わず、 「大宮から来ました」と言いますね。 大抵、「新幹線」とか「氷川神社」とか「スーパーアリーナ」と 言われますね。 最近は「鉄道博物館」と言われたこともあります。

sakramikan
質問者

お礼

横浜、川崎出身の方同様、大宮の人も確かに埼玉って 言わないかもぉ~~~ ぷぷぷ 無知でごめんなさぃですが 大宮は 新幹線 氷川神社 スーパーアリーナ 鉄道博物館 が 有名なんですか ちっとも思いつきません 私は ソニックシティ!って言っちゃう 高校生の時 ソフィアってバンドが好きで ソニックシティまでライブを観に 行った思い出があります はるばる茨城から。。。(遠) 水戸駅とは比べものにならなぃくらぃ広い駅だったので なんて広いんだ!!!!!(怖)と思ったのを覚えています

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132240
noname#132240
回答No.12

こんばんは 今は兵庫県神戸市に住んでいますが生まれたのは香川県なんです。 それを話すと・・必ず言われることがあります。 「あっ!さぬきうどん!」 「どこのお店のが美味しい?」 この2つは絶対に聞かれるので 「○○のが美味しいよ」と即答できるように準備しています(笑) >大阪と京都の人ってほんとに仲悪いの? 初耳です。 独身時代にバスガイドの経験がありますが・・ 1度も聞いたことがなかったのでびっくりしました。 実際のところどうなのか関西人の私も気になります(笑)

sakramikan
質問者

お礼

香川のさぬきうどんはここ最近とっても有名ですもんね! 関係ありませんが 香川って四国ですよね 言葉は何語(?)なん でしょう 兵庫在住との事ですが関西弁を話されているんでしょうか 都内の知り合いがもう関西に住んで10年以上ですが、やっぱり関西弁のイントネーションは生まれながらにそこにいないと習得できない!と言っていました 大阪と京都の人の話は ダウンタウンがTVで 京都のやつは~(気取ってる)みたぃな感じの事を言っているのを聞いてそう聞いちゃうんですよねきっと  で京都出身のタレントさんなんかが いやいや大阪の人は柄が悪くて。。。みたぃなやり取りがあったりすると。。。 行った事なぃんですけど 関東の私からすると 京都の人はお上品で 大阪の人はがさがさしてる ってイメージがあります(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107527
noname#107527
回答No.11

奈良県です 「奈良ってどこ?」 「大仏のとこ?」 「有名人って誰がいたっけ?」 と言われます。 「関西の真中へん」 「法隆寺とか正倉院とか平城宮跡もあるで。十津川村は年間降雨量1位(今は違うのだと思います)とかも、小学校でならったやろ」 「明石家さんまとか堂本剛とか加護亜依とか・・・城島茂は中学の先輩やで」 とか答えてます。 意外にも京都よりも世界遺産登録数は多いらしいです。 しかし観光地としてのプライドや心意気は京都(や大阪・神戸)に逆立ちしたってかないません。 奈良県は大阪のベッドタウンですね。 京都と奈良が仲が悪いとおっしゃる方がいましたが、そんな事ないと思います。 京都が奈良を相手にするわけないし、奈良が京都にライバル意識を持ったところで意味ないですし。 奈良県は他府県のおかげで成り立ってますから(^-^)

sakramikan
質問者

お礼

奈良は大阪のベッドタウンなんですね 大阪京都奈良の 位置の並びがいまいちわからなぃです!(すみません) さんまさんとかと同じ中学校なんですね~ すごーぃ^^ 関西の人でも 大阪と京都の人って仲悪いの?って聞くと 「京都の奴はきどってんねん!」って返してくれる人もいるし (ジョーク?)「そんな事なぃで~」っていうひともいるし 色々ですね^^ ちなもにU字工事が茨城を目のかたきにしてる漫才をしてますが 茨城は栃木より上だ!という自負があります でも他県からみると目くそ鼻くそだろうし栃木から見ると 茨城のが下じゃ!!って思っていると思います ぷぷぷ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Baltic
  • ベストアンサー率15% (61/405)
回答No.10

 兵庫の明石出身です。  「あ~、明石焼きの!」か「子午線が通ってる!」 のどちらかです。どっちの回答かで、その人の 雰囲気がわかって面白いです。  どちらかと言うと「明石焼きの!」と答える人のほうが 気が合います(w

sakramikan
質問者

お礼

あ~ も~ どの回答者様の回答もゆっちゃぅ~!って感じです! 明石焼きの~ってゆっちゃぃますね~ でも子互線って知らないかも?(読めないし)(汗) 明石焼きの~と言いつつ明石焼きがほんとは実際どうなのかも よくわかってなぃんですよね~ お祭りの屋台の明石焼きは本場の物になってるんでしょうかね!?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikonya
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.9

北海道は札幌の出身です。 現在は、日本一影の薄い県とわれる栃木に住んでいます(笑) 札幌出身と言うと大抵、「食べ物おいしいよね~」と言われます。 栃木在住と言うと、前は「?」最近は「U事工事」と言われ  宇都宮と言うと『ああ~餃子の・・・」と言われます。 ちなみに宇都宮は他に、ジャズの街・カクテルの街・妖精の街でアピールしてます。 余談ですが、影の薄い県第2位の島根に住んでいた事もあります。 転勤で行ったのですが、確かに「そこどこ?」聞いてしまいました(笑) 住んでみると、自然が多くていいところでしたよ。

sakramikan
質問者

お礼

栃木って日本一影薄いんですか!? 隣あってる茨城県としは 日光の東照宮や宇都宮の餃子など 結構身近な存在ですが(笑) 宇都宮っていうと「餃子の~」って言いますよね!! でも宇都宮がいつから餃子が有名になったんでしょう? 昔はそーでもなかったと思うんですけど 宮崎のマンゴーのように 宇都宮といえば餃子!って定着するように 頑張った人がいるんでしょうね ジャズ カクテル 妖精はまだ茨城まで回ってきてません(笑) 島根は遠い分影が薄いですね~ どこなんだろ~(謎)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

♯6です。 質問者様の気を害してしまい誠に申し訳ありませんでした。 お酒が少し入っていてどうにもつまらないことを書いてしまいました。 ついでに書かせて頂きますと、自分は静岡県なので他所へ行くと必ずお茶ですよね!と言われますが東部在住の自分にとってお茶というキーワードはいまいちしっくりきません。

sakramikan
質問者

お礼

最初からそー書いてくれたらどちらも気分を悪くしなくて 済むと思います ほんとに 常識ないなぁって質問者様もいて、結構きつい事を書かれている方もいますが、明らかに質問者様に悪意や過失が見られないのに必要以上にきつい言葉を書く回答者様が沢山いらっしゃいます 質問の意図と違うのに。。。と感じる事もしばしばです 大好きなサイトですから、自分でもそーいった事がないように気をつけて いきたいと思っています 静岡県て言われたら、やっぱり「お茶だよね~」って言っちゃいます よね!でも若い人は まるちゃんの~?って言いませんか? 私もまるちゃん派です(若いアピール) 回答ありがとうござぃました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A