• ベストアンサー

自作ヘッドホンアンプの排他出力

今自作のポータブルヘッドホンアンプを作っているのですが、2つの出力(6.3mmと3.5mm)をつけてどっちでも使えるようにしたいと思っています。 ただし、つなぐときはどっちか1つのみです。 それをやりたい場合はそのまま並列につなげばいいのでしょうか? それとも両方に並列に大きな抵抗を入れればいいのでしょうか? 探してもなかなか情報がないので、知ってる方がいましたら助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

通常、並列接続で大丈夫だと思います 配線が長くなる場合は、その静電容量などで、高域の低下やノイズの原因になったりする場合があります その場合はスイッチで切り替える様にします >探してもなかなか情報がないので 自作ですから、いろいろ試して見ましょう

kabydedede
質問者

お礼

>>ASIMOVさん ありがとうございます!ASIMOVさんのおかげで自作の意味を思い出しました。そうですよね、試すからこそ自作なんですね。本当にありがとうございましたorz

その他の回答 (2)

  • crant
  • ベストアンサー率58% (45/77)
回答No.3

No.2に回答したものですが、 配線経路が間違ってました。すみません。 正しくは、 L-out → SW付JのL 、 SW付JのOFFになるL端子 → SWなしJのL の1ラインあたり2箇所だけです。 (SW端子の間をつないじゃったら、OFFにならないので)

kabydedede
質問者

お礼

>>crantさん スイッチ付きのジャックがあるんですね。参考にします。ありがとうございます。

  • crant
  • ベストアンサー率58% (45/77)
回答No.2

ステレオプラグがジャックに刺さったときにOFFになる端子のある、ステレオジャック(最低で5端子のもの)を使えば、ある程度、排他的に使えることになります。 (その端子にジャックを指すと、もうひとつの端子はOFFになる。逆はできません。) ただ、その回路でOFFされる側の回路は、常にON-OFFできるジャックの中の接点を通りますから、音質が気になるかもしれません。ON-OFFできるジャックをよく使うほうに設定すればよいと思います。 もっとも、必ず一方のみをつなぐ運用にすれば、No.1の方の回答どおり、単純に並列でOKですし、上記の心配も少ないです。 配線経路(Lのみ、Rも同じ、GNDは共通=並列) L-out → SW付JのL → SW付JのOFFになるL端子 → SWなしJのL 参考までに、メーカーのカタログです。 この中でMJ-354Wとか、MJ-352W-Cなどが3.5ステレオジャックのスイッチ付で、通販などで入手しやすいと思います。

参考URL:
http://www1.neweb.ne.jp/wb/est/pdf/phn-j.pdf

関連するQ&A