海外旅行での写真データの保存
長期(数ヶ月)の海外旅行を計画しており、大量のデジカメ写真を撮りますが、その写真をどう保存して旅行を続けるかいろいろ選択肢があり悩んでいます。アドバイス頂ければ幸いです。
条件としては・・・
・撮影枚数を増やすために画質は落としたくない。(最低2MB)
・パソコンはかさばるから持って行きたくない。
・コンパクトデジカメと一眼レフを持って行きます。(SDとCFカード)
・帰国後、全て自分のPCにコピーします。
選択肢としては・・・
●4GB程度のUSBメモリを持って行き現地のネットカフェ等で保存し、
カードのデータを消去しながらやりくりする。
※不安な点は、途上国では古いOSのPCしかなくUSBメモリを認識しない!という可能性があるのではと・・・(もしくは田舎でPC自体がない)
●フォトストレージを持っていく(数十GBの物)
※いろいろあってどれがいいか???です。お勧めがあればご紹介頂きたいです。また、海外で使うさいに注意点があればご指摘下さい。(どこでも充電出来るかなど)
●iPodのような動画を再生できるポータブルオーディオを持っていく予定です(30GB~80GB程度)。それに写真を保存しながらやりくりする。
※まずデジカメとiPod(等)をダイレクトにつないでコピー出来るのか分かりません。また、コピー出来た場合、そのデータをPCにコピーすることが出来るか否かも分かりません。
上記のについてのアドバイスや、他にもお勧めの方法があれば是非教えて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
お礼
回答ありがとうございます。ハンディストレージ と言う商品があるとは知りませんでした。大いに 参考にさせていただきます。