• 締切済み

中央大法科卒業生

文系最高エリートの法曹界では東大並の伝統・実績・勢力を持つ中央大法科ですが、法学系学者や官界国会議員でも私学では学部単位では早慶以上であり、苦手の財界でも財界トップは中央大法科卒業生、企業役員以上でもプレジデントによれば早慶上位レベルでした。なぜ中央大法科は法律関係(法曹界や法学系研究、公務員)以外でも凄いのでしょうか

みんなの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.3

あなたがエリート世界にいないことは分かりますね・・・ 補足にお答えします ほんと、エリート世界にいなくて良かったわ。 中大卒ぐらいでエリートと考えるほど非現実主義者ではないのでね。

diajudiaju
質問者

補足

中央法科ね

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.2

東大並の伝統・実績・勢力を持つ中央大法科ですが・・・とは誰の説ですか。わが国の重鎮はほとんど東大出身であり、中央大法科はその結果、到底東大と比肩に値しないと思いますが。 暴言的な意見を補足欄に書き込むのはルールに反しますよ。

diajudiaju
質問者

補足

あなたがエリート世界にいないことは分かりますね

noname#102089
noname#102089
回答No.1

歴代の日本経団連会長です(前身の経団連も含む)。 <経団連> 石川一郎(初代)=東京帝国大学卒 石坂泰三(二代)=東京帝国大学卒 植村甲午郎(三代)=東京帝国大学卒 土光敏夫(四代)=東京工業高等学校(現東京工業大)卒 稲山嘉寛(五代)=東京帝国大学卒 斎藤英四郎(六代)=東京帝国大学卒 平岩外四(七代)=東京帝国大学卒 豊田章一郎(八代)=名古屋大学卒 今井敬(九代)=東京大学卒 <日本経団連> 奥田碩(初代)=一橋大学卒 御手洗冨士夫(二代)=中央大学卒 あ、やっと出てきましたね。 ちなみに旧日経連の歴代会長は 諸井貫一(初代)=東京帝国大学卒 三鬼隆(二代)=東京帝国大学卒 加藤正人(三代)=慶応義塾卒 桜田武(四代)=東京帝国大学卒 大槻文平(五代)=東京帝国大学卒 鈴木永二(六代)=東京商科大学(現一橋大学)卒 永野健(七代)=東京帝国大学卒 根本二郎(八代)=東京大学卒 これを「凄い」というかどうかは、皆さんにご判断いただきましょう。

diajudiaju
質問者

補足

私学初ですが(笑)