- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サンダーVの前兆音について)
サンダーVの前兆音について
このQ&Aのポイント
- 昔からサンダーVが好きで、今でもホールで見かけるたびに打っています。
- レバーをたたくとたまに「テロテロテロ」って音が鳴りますよね?このときの小役の確率って、導入当初より下がってませんか?
- 最近はハズレが多いような気がします。記憶が曖昧なんですが、某雑誌にハズレ確率は2~3%と書いてあったような・・。今あるのはほとんどB物でしょうから、その関係ですかね?お分かりの方教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ずいぶんと昔の機種をやってますね!自分も好きですサンダーV、V2が出たときはがっかりでした。雑談はこのくらいにして本題に… サンダーVは多分わかると思いますが、設定別で子役確立が変化します。 例えば、BIG中の子役確率で設定判別が可能のようにハズレプラス低設定が付きまといます。設定6の場合はBIG中の子役ハズレ率は20分の1程度です。 とまあ、また話がそれましたが、要するに予告音もこれに比例するということになります。 今のホールは等価交換が当たり前になっていてアルゼ系の機種に関しては設定1が当たり前です。 特にこのサンダーVはDDT・KKKがこなせれば設定1でも50%の確立で勝つことができます。 また話がそれましたが、要するに予告音の純ハズレは低設定が原因と思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 非常に納得できました。導入当初はおそらく設定が高くて、純ハズレが少なかったんでしょうね。 B化の影響でなくて安心しました。 ATやストックでは収支が安定しないので、長時間打てるときにはどうしてもAタイプを選んでしまいます。サンダーV2は僕もがっかりしました。液晶選択を旧タイプにして打っていましたが、撤去も早かったですね。