• ベストアンサー

CPUクーラーを探しています

添付した絵のようなCPUクーラーを探しています。 CPUに取り付けるヒートシンクと、ケースファン の後ろに取り付けるラヂエター部分に分かれており、 二つがフレシキブルチューブで覆われたヒートパイ プでつながれています。 このようなCPUクーラーをご存知なら製品名を 教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

発売日延期されたけど コルセア CWCH50 http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g0843591004589/ こんな感じかな

Coriaria
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 少し違いがありますが、きわめて近い物のようです。 私が見たものは、ヒートパイプではなく、水冷ユニット だったようですね。 Asus PC Prob2でCPU温度を見ましたが、きわめて低く 排熱性能の優れていることを感じさせられました。 次回自作の際はこのようなものを探して使ってみるつもりです。

その他の回答 (9)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.10

>もっと普及していいように思います。 水冷の最大のメリットは、ラジエターを熱の籠もるPCケースの外に設置出来て、大型のモノが使えるって事だから、この手の組み立て済み・メンテフリーの水冷って、実際には水冷の利点を殆ど生かせてないモノが多いので、コストを考えるとあまりお勧め出来るものじゃない。 ケース内にラジエターを設置するんなら、普通の空冷と同じだし、ケース内の寸法制約も受けるし、PCケース内の温かい空気で冷却する事になるからねぇ・・・。 まぁ、ラジエターを排気ファン部分に設置すれば、ケース内に放熱しないだけマシって事かな・・・。 マジで水冷使うなら、#1番で記載のURLにあるような本格的な構成を検討する事をお勧めするが、コストや手間は覚悟したほうがいい。 ちなみに、水冷って言っても、通常はラジエターによる空冷になるので、室温以下には下がりませんので。 (ただ単に大型のラジエターを使えば、温度上昇が抑えられるのと、ファンレスも可能って事だし。) 尚、水冷を使用する場合は、マザーボードのCPUソケット周りにある電源回路やチップセット等の放熱には注意しましょう。 通常はCPUクーラーの風で放熱するように設計されてるので、水冷にすると風が当たらないので放熱不良の可能性が出てきます。

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.8

私もポンプ無し水冷は聞いた事ないですが。 No2さんが紹介してるのも全部ポンプ式ですね。 別に大した問題でもないですけどね。 ポンプ無し=無音、と勘違いされたら困る程度か…

回答No.7

  #2で紹介されてる http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=95735&lf=0 はポンプ内蔵の製品ですね http://www.coolitsystems.net/index.php/domino-alc.html Pump * CFF1 long life ceramic bearing * Noise: <21 dBA 私はポンプ無しの水冷は見たこと無いです。 CPUよりラジエターを高い位置に置けば冷媒は循環できますが、冷却効率が悪くてファン無しのヒートシンク並みになりますよ。    

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.6

まず、ATX(MicroATX)マザーやケースは規格がありますが、 CPUの位置は決められていません。また、ケースファンの位置も決められていません。 ヒートパイプがフレキシブルなタイプは、みたことがありません。 よって、お探しのCPUクーラーは、ベアボーンのパソコン用ではありませんか? それならみたことがあります。 ケースやマザー、パソコンの型番を書きましょう。

Coriaria
質問者

補足

DOSパラのShopブランドPCでした。 型番はわかりません。 ケースはhttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=955 と同じもの。M/BはP5K-Pro、CPUはCore2Quadでしたが型番はわかりません。 DOSパラのお店でも聞いてみたのですが???でした。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.5

#2です。 水冷システムに基本的に「ポンプ」は存在しません。 熱による循環だけで水(又は冷却媒体液)ってのは循環しちゃうんです。 普及しない理由は 水等を使うから万が一の場合、水漏れ(液漏れ)で他パーツが壊れる危険性があること。 空冷の方が単純で安価であること(ラジエーターって結構見た目程単純ではなく、小さい程精度を問われます=高価になる)。 ラジエーターは意外と繊細で埃に弱いこと(埃が詰まりやすく、詰まると空冷以上に冷却効率が落ちる)。 空冷でも十分な冷却効果があること。 CPUのソケット規格が頻繁に変わるので適切なヒートシンクを製造するのが間に合わないこと(空冷の場合、削り出すかフィンを付けるだけで済むが、水冷は鋳造しないと出来ない)。

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.4

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20040821/etc_primewater.html これですかね? 古い情報ですが。 今売ってるとこ見つからないですね。 一般的かどうかは別として、他にも色々出たので載せときます。 http://akiba.kakaku.com/pc/0707/11/211500.php http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0705/scythe2.htm http://www.3rsys.com/english/products/view.asp?navi=watercooler&idx_num=34

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

#2番さんの補足に記載されたURLは、途中で切れてるので正常にひらけません。 尚、ヒートパイプを使用した製品で、汎用のモノは基本的に無いでしょう。 なんせ、ケースやマザーによって寸法が異なりますので、ヒートパイプでは位置調整ができませんから。 ケース自体に付属しているような場合なら、対応マザー限定で存在する可能性はあるけど・・・・。 私も恐らくポンプ一体型の水冷キットじゃないかなーっと思います。

Coriaria
質問者

補足

@No.2さんお示しの http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=95735&lf=0 でした。 これが・・・水冷とすると、本当に簡単な構成で・・・もっと普及して いいように思います。 水冷でもイロイロ探しているのですが見つからないので・・・お尋ね している次第です。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2
Coriaria
質問者

補足

情報ありがとうございます。 件のクーラーが付いていたのもDOSパラのPCでした http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&... が、似てはいるのですが・・・本当に図のようにシンク部とラヂエター部 とそれをつなぐ2本のパイプしかないのです。パイプ部はビニールチュー ブという感じよりはもっと硬いものが入っているような感じでした。 シンク部には何本かの配線があるので・・・もしかするとカバーで覆われた ところにポンプが入っているのかも?と思うのですが・・・これが水冷式な ら本当単純な構造で画期的なものと思います。

回答No.1
Coriaria
質問者

お礼

情報ありがとうございます。が、こんな大きなものではなく ケース内に収めるごく小さいものでした。