• ベストアンサー

電源が落ちる理由

CPU:intel core2duo E6600 メモリ:DDR-2 4GB M/B:AsusTek P5W DH Deluxe グラボ:NVIDIA GeForce 8800GTS HDD:500GB OS:ubuntu 9.04 amd64&Windows XP x64 SP3(デュアルブート) 先日、PCに負荷をかける処理をさせて数時間放置したらPC電源が落ちていました。 電源を入れるもBIOSの所で落ちてしまいました。数時間経ってから電源を入れたらなんとかOSは起動はしたのですが、途中で落ちてしまいました。排熱が原因だと思い、EVEREST Home Edition v2.20というソフトでCPUの温度を測りました。なぜかCPUの温度は表示されなかったのですが、GPUが95度と出ていたので、PC本体を分解し、ホコリを取り、CPUファンを交換しました。 再度、温度を計測すると、今度はGPU55度と表示されていました。M/Bは45度ぐらいでした。 前置きが長かったのですがここからが問題です。 ・上記の処置を施したにも関わらず、起動直後(BIOSが立ち上がるあたり)に高頻度で電源が落ちる。 ・電源が落ちるタイミングは必ず2か所で、BIOS起動直後か、ubuntu のログイン画面になる直前。 BIOSさえクリアすればXPの方はちゃんと起動するし、負荷をかける作業をしていても全然落ちません。 なのにubuntuはログイン画面になる直前に必ず電源が落ちます。なぜなのでしょうか。 ちなみにCPUファンを取り替えてからこの現象が起きたのではなく、最初に電源が落ちてからこの現象が起きています。どなたか何が原因か教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 電源がいかれたんではないですか?  どれだけの負荷試験をしたのかはわからないけど、規定以上の出力の電源ですか?  定期的な電源交換もやはり大事です。  BIOSの前で落ちることが多いことからも、OSのソフト以前のハード的な問題だと思います。  UbuntuはLinuxではXPとは異なる制御ですのでその関係で、ログイン直前まではできるのかも、、、  電源の波形が安定していないとか定電圧になっていないとか、保護機能が働いているのでは?  あとは、CPUの排熱はどうですか?  シリコングリスは厚く塗りすぎてもだめですよ?

SK0
質問者

お礼

すばやい解答に感謝します。 >BIOSの前で落ちることが多いことからも、OSのソフト以前のハード的な問題だと思います。 やはりそうですよね。 >あとは、CPUの排熱はどうですか? ベンチマークソフトで見てもCPUの温度が出ないんですよねorz センサーが元々ないのでしょうか・・・ ハードに詳しくないので全然わかりません。 ただ、M/Bの温度は低いから大丈夫かなと思うのですが。 >シリコングリスは厚く塗りすぎてもだめですよ? 元々CPUファンに塗ってあったので大丈夫だと思います。 関係ないですが、CPUファンを交換したせいか動作が軽くなった気がします。 >どれだけの負荷試験 CPU使用率100%が1分ぐらい続くぐらいの負荷です。 >規定以上の出力の電源ですか? 上記のパソコンはBTOで購入しました。 買う時に友人に出力はでかい方がいいと言われて結構大きいものを買った気がします。それにいままでどんな負荷をかけても落ちることは一度もありませんでした。 電源がいかれてるかどうかって調べる方法はないですよね? 電源の購入も考えてみます。

その他の回答 (2)

  • furoshiki
  • ベストアンサー率41% (163/396)
回答No.3

  SK0さんのように電源が数回落ちました、その後電源が入らなくなりました。 サポセンに電話をしました。 担当者も私も電源が怪しい話になりました。 修理にだしました。 今週15日の水曜日発送、18日土曜日に故障箇所はマザーボードという電話がありました。   今年4年目で無償修理期間が終了する老朽機です。これで2年間こき使えます。非常にタイミングのよい故障です。 参考までに。  

SK0
質問者

お礼

サポートはとっくに切れているんですよね。 解答ありがとうござざいます。

  • MC17
  • ベストアンサー率41% (48/115)
回答No.2

takas223さんが仰られているとおり、電源が原因、おそらく故障だと思いま す。 落ちるタイミングとしてBIOS起動時があげられていますが、BIOSの起動時にはチェックのためすべての接続されている機器に電力が供給され、また一切の省電力機能が働かないためにすべての機器が最大負荷で動いているような状態になっています。 そのために劣化した電源ユニットがその出力に耐えられなくて落ちてしまっているかと推察されます。 また前述のとおりBIOS起動時がひとつの「ヤマ」ですので、これを超えられればwindowsは大抵正常に起動して、多少の負荷をかけてもなかなか落ちることはありません。 ただ当方はubuntuを触ったことがないので、こちらの状況は説明できません。 私見ですが最初に電源が落ちたときは、多少劣化しかかった電源に高負荷に加え、廃熱不良にて高温環境での長時間運転を強いたために、おそらくコンデンサの劣化が急速に進んでしまい、途中で落ちてしまったものではないでしょうか。 GPUの温度が95℃から清掃後に45℃まで下がっている程ですから、かなりの量の埃のために相当な高温状態になっていたことでしょう(といっても計測の方法・タイミングがわからないのでだいぶ下がったとしか言えませんが)。 余談ですが、電源容量は大丈夫でしたでしょうか。 実際の消費電力に加えての余裕がない、ギリギリな容量の電源を選択すると必然的に(電源にとっては)高負荷運転となり、電源の劣化を早める原因となります。 お使いの環境で概算したところ、ASUSの電源計算機では550W以上のものが推奨されているようです。

参考URL:
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
SK0
質問者

お礼

新しい電源を買うことにします。解答どうもありがとうございます。