- ベストアンサー
「バインド」、「ドッキング」 言葉の使い方
アクセスで フォーム→新規作成→オートフォーム(テーブルを選択) をすると、テーブルに紐付けられてフォームが作成されますが、 このことを テーブルとフォームが「バインド」した、 もしくは「ドッキング」した と言いいますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Googleででも「Access ドッキング」では他の意味の使いかしか、出ないように思います。貴社辺りの中の使い方ではないですか。 ーー バインドはデータソース・レコードソースの「連結」「非連結」のことですか。 ー 初等解説書にはあまり重要そうに書いてないが、ACCESSのフォームやレポートにおいて、初心者向けと言うか、簡便化というか、頭の整理のために作った仕組みだと思います。同型の繰り返し部分を旨く処理するな途は思います。 あとコンボボックスなどの多数列の連結列で連結が出てきます。 レコード処理に慣れていた身には戸惑います。 普通にACCESSの流れで操作すると、一括して各フィールドと連結が当たり前のような仕組みであり、そういう説明が多く、「バインドした」という実感は無いのではないでしょうか。連結されていることには間違いない。 質問の主旨を違えていたらすみません。
その他の回答 (1)
- gadd3
- ベストアンサー率46% (211/451)
テーブルやクエリをソースにしたフォームを「連結フォーム」と 呼んだりするので、「連結」かもしれません。 連結、非連結、はAccessの場合はよく出てくる言葉です。 連結テキストボックス→テーブルの任意のフィールドに紐ついたテキストボックス、 非連結フォーム→何もソースにしていないフォーム 非連結テキストボックス→非連結フォーム上のテキストボックス、 あるいは、連結フォーム上であっても、どのフィールドとも紐付いていないテキストボックス という感じです。 でも、「バインドされている」「バインドした」、でも私はわかりました。 バインドとドッキングならバインドのほうがわかりやすいかな。
お礼
アクセス上では連結ですね。ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。連結ですね。