まず生理は、女性が排卵して受精しなかった場合、赤ちゃんのベッドになる役割をする子宮内膜がはがれ落ちて血の色をして出てきます。
妊娠すると子宮内膜ははがれません。
妊娠は、女性の卵子と精子がくっついてから、卵管を通りその赤ちゃんのベッド子宮内膜にくっついてのめり込み(着床といいます)そこで分裂して大きくなっていきます。
こののめり込む時にまれに出血する事があります。
これが質問者様が言っている妊娠しても最後に生理が来ると言われる
着床出血です。
妊娠しても生理が来ると言う言葉は間違いです。膣から血が出ることすべて生理と言っている人がいるから混乱するのですよ。
妊娠は排卵日、または排卵前に性行為をしないと妊娠よりも前に受精すらしません。
排卵日はだいたい生理予定日の14日前前後です。
生理予定日はおぼ同じでしたか?
同じであればただの不正出血でしょう。
生理予定日より14日前後に性行為をしたのならわかりませんが、
3日前に性行為をしてという時点でまず排卵日はとっくにおわっていますし妊娠はしません。
ただ、生理不順で排卵日がすごく遅れたとして次の生理が本当はもっと遅れていて、性行為をした時が排卵日だったとしましょう
それでも性行為の3日後に着床出血は早すぎです。
受精して子宮までたどりついてのめり込むまでに1週間~10日はかかりますから、着床出血でもなさそうです。
が、これは単純におそらくばかりのお話です。
誰も妊娠してるかどうかなんてお医者様に診てもらわないとわかりません。
最後に性行為と書いてますが、その前にも何度か性行為があったということでしょうか?
それならば、避妊もせずにその前にもあったならば妊娠の可能性はありますし、
着床出血の可能性もあります。
着床出血はそのように量も少なく3日で終わる事が多いです。
ですが、普通の生理もまだお若いのであればだれでも不正出血のような
生理でないような生理も経験する事があります。
ホルモンのバランスが崩れたり、排卵がたまたまなかったり…。
理由は様々ですが着床出血だけが出血でもありません。
だらだらと少ない量で1週間以上続くものもありますし、
本来の生理予定日が過ぎて、出血もすぐに終わってしまって
何度も性行為があったというのなら着床出血の可能性もあるので
検査して下さい。
そうでなければただの生理か不正出血です。
いずれにしても婦人科へ行っても良いと思いますよ。
不正出血の中には怖い病気もありますから。
お礼
丁寧に教えてくださりありがとうございました。