締切済み windows xp STOPエラーで勝手に再起動 2009/07/15 18:32 WindowsXP SP3です。 スタンバイから復帰し、「ログイン」の画面でパスワードを入力し、「Enter」を押すと、急に再起動します。原因不明です。 システムの復元も試しましたが、無理でした。 質問して、自動再起動をOFFにしたところ、 STOPエラーの0x0000008Eでした。 直し方をご存知の方は教えてください。 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2009/07/16 04:21 回答No.2 システムエラー時に再起動しないようにしてエラーを調べて教えて下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005673 上記設定をしても再起動してしまうなら故障が考えられます。メーカへ相談した方が良いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kata_san ベストアンサー率33% (423/1261) 2009/07/15 18:52 回答No.1 >STOPエラーの0x0000008E 軽度な場合には、メモリの接触不良など。ソケットから外してつけると直るばあいや、 ソケットを変えると直るばあいがある。 重度だと、メモリを交換しないとなおらない。 ↓これでメモリテストしてみるといい。 @IT:PCのメモリテストを行うには http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/674memtest.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A WindowsXP 勝手に再起動 WindowsXP スタンバイ復帰後に勝手に再起動 WindowsXP SP3です。 スタンバイから復帰し、「ログイン」の画面でパスワードを入力し、「Enter」を押すと、次の瞬間 再起動します。 原因不明です。 システムの復元も試しましたが、無理でした。 直し方をご存知の方は教えてください。 STOPエラー ウインドーズXPが入ってるデスクトップPCで、エラー番号 0x0000008E のSTOPエラーになりました。 で、電源ボタンを押して、強制終了してまた起動しました。 データなどは消えていません。 ただ、ホームページなどのログイン情報(パスワードなど)が消えただけで、ログインできます。 電源ボタンを押して強制終了したことや、でてきたSTOPエラーはPCにダメージありますか? エラーが出てきたのはユーチューブをみているときです。 困ってるので回答お願いします。 XPのログイン不具合で困っています。ユーザーログイン直後に勝手にユーザーログオフしてしまいます。 windowsXPを使っていますが、急にログインできなくなりました。 ログインできないというより、ユーザーログインした直後に勝手にユーザーログオフしてしまいます。 【現象】 windowsの起動は正常で、「ようこそ」というユーザーログイン画面までは正常に来ます。 そこでパスワードを入力します。 パスワードは正しく、一瞬ログインします。・・・が、1秒経つか経たないかのうちに「設定を保存しています…」というユーザーログオフ時のメッセージが出てきて、ログオフしてしまいます。 そして「ようこそ」というパスワード入力画面に戻ります。 すぐにログオフしてしまうので設定の確認もできず・・・という状態なのですが、どう対処したらよいでしょう? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Windows UPDATE後 WindowsXP Pro sp2を使用しています。 WindowsUPDATEを行い、様々なアップデートファイルを落とした後に再起動を行いました。 ”ようこそ”の画面までは行くのですが、その後はデスクトップの背景のみが写り、アイコンもメニューバーも出なくなりました。 復元をしようと試みたのですが、今度はログイン時にパスワードの入力を要求されました。設定など行っていないのですが・・・・・・ ログインできなければ復元も出来ないので大変困っています。どなたかご存知ないでしょうか? Windows XP で、 ログインできない。 こんにちは、 Windows XP で、 ログインしようとして、パスワードを入力、いったんログインするような感じになりながら、ログオフを自動的にしてしまい、ログイン画面に戻ってしまいます。 どのように対応したらいいのでしょうか。 WindowsXPプロフェッショナル起動時にパスワード入力を求められるようにしたい WindowsXPプロフェッショナル使用です。 起動時にパスワードを求められるようにしたいのですが。。。 「コントロールパネル→ユーザーアカウント→管理者→パスワードを変更する」で、パスワードを設定したのですが、起動時にはパスワードの要求がなく、スタンバイから復帰するときにはパスワードの要求があります。 パソコン起動時・再起動時・スタンバイからの復帰時にすべてパスワードの要求をするように設定したいので、どうしたら良いかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 休止状態からの復帰時に勝手にソフトが起動してしまう スタンバイもしくは休止状態からの復帰時、休止前の状態には全く関係のないアプリケーションが自動で立ち上がってしまいます。 指定した憶えもなく、どうやって解除すればいいのかわかれません。 通常のオフからオンの起動時には発生せず、スタンバイ/休止からの復帰時のみです。 解決方法をご存じの方、アドバイス戴けますと幸いです。 windowsを起動しています・・・でフリーズ(長文) ずっと前に自動ログインをしていたので、うっとおしいのでパスワードを変更しました。するとwindowsを立ち上げたときにwindowsを起動していますという画面で画面がフリーズします。windowsの起動画面が出ているときにEnterキーを連打するとそのエラーは出ません。 その代わりに、ログオンメッセージ ログオンできません。ユーザ名とログオン先を確認して、もう一度パスワードを入力してください。パスワードでは大文字と小文字が区別されます。という画面が出ます。 何とか設定を変更できないでしょうか。教えてください。 PCは富士通FMV-BIBLO NB75K OSはwindowsXP Home Editionです。 Windows XPが起動しない マザーボード:ASUS A8N-E OS:Windows XP SP3 電源オン後、WinXPロゴが表示され、ロゴが消えて全面ブルーとなりマウスカーソルが表示され(カーソルはマウスで動きます)、本来そこからログインダイアログが出るはずですが、それが出ず、そのまま何も起きず、PCは起動したままモニタがOFFになります。 そこからは何もできないので電源長押しで強制終了するしかないのですが、何度やっても症状は同じでした。 BIOSメニューを表示させましたが、特に変わったところはありません。 セーフブートができたので、そのまま特に何もせず再起動したところ、正常に通常起動しました。 また起動できないのではないかと、そのままシャットダウンできずにいるのですが、上記現象は何が原因なのか分かりますでしょうか? Windows7で起動時ログインできない 起動した時パスワードを入力しEnterを押してもパスワードが間違ってると出てきてログインできません 昨日までは普通にログインできてました ユーザーは管理者の一つしか作ってなかったので他のユーザーで入るとかもできません どうすればいいのでしょうか スタンバイ状態から復帰できない こんばんは ここ1週間くらい前からスタンバイにして復帰しようと思ったら画面が真っ黒のままで復帰しません・・・ マウスもキーボードも使えない状態なので再起動もできません(真っ黒のまま) 最初はスタンバイだけでしたが、昨日から20分間放置して画面がオフ状態になってからも復帰できなくなりました モニタの電源を切るをオフにしましたが何故か勝手に画面がオフになってしまいます 自分では解決方法が見つからないので教えてください WindowsXP SP3 です 症状が起きてからはモニタの電源を切るをオフしかいじっていません Windows XPにログオン直後勝手にログオフ 少し前に同じような質問がありましたが、Windows XPへのログオンが出来なくなり、大変困っています。 PCはDellのDeskTop Dimension E521で、昨日までは快適に動いていました。 ウィルス対策で、ソースネクストのセキュリティーゼロを入れています。 昨日セキュリティーゼロの自動更新後に、再起動を促すポップアップが出ました(これは良くある事です)ので、その通り再起動を行った所、通常通りの再起動が掛かりログイン画面が出ましたが、この先で問題が発生しました。 1)通常通り、ログインパスワードを入力 ↓ 2)ログインの音が流れ「個人設定を読み込んでいます」のメッセージが出ますが、 ↓ 3)そのまま直後にログオフの音が流れ「設定を保存しています」とのメッセージに勝手に変わり ↓ 4) 1)のログイン画面に戻ってしまいます。 電源をオフし、コンセントも抜いてしばらく放置し、やり直しましたが症状は同じ。 セーフモードで立ち上げて、Adminでログインを行いましたが、それでも同様にログインが出来ません。 a)Adminを選択しクリック(パスワードは未設定) ↓ b)「設定を読み込んでいます」のメッセージが出ますが、 ↓ c)そのまま直後に「設定を保存しています」とのメッセージに勝手に変わり ↓ d) a)のログイン画面に戻ってしまいます。 メインで使用しており、大切なデータも入っているPCなので、非常に困っております。 どの様な回避策が取れるのか、アドバイスを頂きたく、よろしくお願いいたします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム XPの起動がやたら遅くなった! WindowsXPのSP1が発表されたので、早速アップデートしました。アップデート終了後、再起動すると、Windowsの起動がやたら遅くなりました。NECなのですが、まずNECのロゴ表示が延々と続きます。次にWindowsのロゴに移りますが、それからがまた長い。数分間かかってやっとWindowsが起動します。起動してしまえば、普通に使えるので問題ないのですが、再起動しなければならない時、また長い間待たなくてはなりません。一体どうなっているのでしょう。ためしにSP1を削除して見ましたが、解決しませんでした。復元ポイントでSP1以前に戻してみても変わりませんでした。 とにかく不便です。よろしくお願いします。 STOPエラー0x0000024 ノートPCでOSはWindowsXP SP1を使用しています。 前回、他人にPCを貸したので、DriveImage2002を使って、リカバリしました。 正常に終了しました。 再起動してください。 のメッセージの後、再起動しました。 すると、青い画面で英語の文字が・・・。 STOP:0x0000024と最後に書いてあります。 この場合のWindowsの起動のさせ方を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 (セーフモードでも立ち上がらなかったので・・・。) Windows7のスタンバイからの復帰時のログイン Windows7のスタンバイからの復帰する際スタンバイ状態になる時にログインしていたユーザが開いていた画面が表示されてしまいます。 WindowsXP時にはスタンバイ状態から復帰した場合は、「ようこそ」のログイン画面になったのですが、Windows7でも「ようこそ」のログイン画面を表示することができるような設定ができましたらご教示をお願いいたします。 Windowsを起動しています。のロゴで止まる 昨日WindowsXPのSP2をインストールしました。 そして今日起動したところ、システムの復元ができませんでしたというようなエラーメッセージが表示されたため、 再起動しました。 そうしたらWindowsのパスワードを要求する画面で止まり、 OKしか選択できない状態になりました。 (Windowsのパスワードは設定していませんでした) OKを押した後、Windowsを起動するユーザーを選択してください という画面表示になったのですが、登録されているユーザーもなく、 マウスで選べるボタンは終了オプションだけでした。 そこで再起動したところ、質問タイトルのように Windowsを起動しています、のロゴで止まってしまいました。 似たような質問のように、セーフモードにして立ち上げる、 リカバリー用のCDで立ち上げるも実践してみましたが、 いずれも同様の結果でした。 他に起動できる方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 使用PC:DELL Dimension4400 OS:WindowsXP Home Edition(SP2をインストールしました) 勝手に起動、勝手にスタンバイに! こんにちは。以前からこのことで大変困っています。 機種はWindowsxpのVAIO typeH VGC-H50WB7です。 症状は、まず電源を入れてPCの操作をします。その後席を離れるときはいつも「休止状態」にするのですが、「休止状態」にした数時間後になぜか勝手に休止状態が戻されてデスクトップ画面に戻ってしまいます! さらにその後しばらく経つと「スタンバイの準備をしています・・」と 表示され、スタンバイになってしまいます。 スタンバイ後は電源ボタンを押して復帰すればその後は何の問題もなく操作できます。また、電源をつけているときは何の問題もありません。 過去の記事などを調べましたが、改善されませんでした。 やったことは、WakeonLanの無効化、システムの復元、デフラグ、ウイルスとスパイウエアの検索、常駐ソフトの解除(できるだけ)です。 もちろんこの間にインストールしたソフトはありません。 Wakeonlanを無効にしているのにもかかわらず急に休止状態が戻されるのが不思議です。 2年前にリカバリしたのですが、やはりもう一度リカバリしないとだめでしょうか? 解答宜しくお願いします! Windows Update後に、勝手に再起動させない方法 職場のパソコンのうちいくつかが、 Windows Updateを自動で行って、そのまま勝手に再起動するという現象が起きています。 これはかなり不評なので、自動的に再起動させないように設定したいのですが、設定項目がわかりません。 ご存じの方は教えてください。 WindowsXP Professional 32bit (SP2)です。 レジストリの操作は可能です。 XPが起動しなくなりました。【おねがいします。】 下記の操作をしたところ、「Windowsを起動しています...」の画面から進まなくなりました。 解決法をご存知のかたは至急よろしくおねがいいたします。 【Windows 2000 / XP に自動ログオンするには?】 ・[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を実行します。 (Professional に限り、control userpassword2 コマンドで同じ画面を出すことができます。) ・「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(E)」のチェックを解除して「OK」します。 自動ログオンに使うユーザー名とパスワードを入力して「OK」します。 この後、なんかログイン設定みたいな画面がでて、IDやパスワード?を何も入力せずに再起動しました。。 助けてください。 お願いします。 このお願いは他のPCからしております。 勝手にスタンバイになる。 勝手にスタンバイになる。 デスクトップのVAIOで、OSはXPです。 ギガポケット(5.5)で予約録画をしている関係で、いつもスタンバイボタンを使っています。 そのスタンバイ状態からShiftボタンで復帰するのですが、なぜか頻繁に復帰直後すぐにまたスタンバイ(ログオフ?)状態になってしまいます。 予約録画が起動している前後などでもなく、原因が分かりません。 これは、どうしてなんでしょうか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など