• ベストアンサー

起動と終了について

パソコンをフルフォーマットし、OSからドライバーと 再インストールしました。 Cの容量を20GBにし前回「教えて!goo」で教えてもらった 方法で、FAT32を4KBから16KBに変更しスキャンデイスクの 問題は解決しました。 後、もう一つ問題があります。 起動と終了にかなり時間が掛かります 電源を入れ、5~6分ほどかかって起動します。 終了もなかなか終わりません。 起動の早くなる市販のソフトではやくなるのでしょうか? 又、根本的に直すにはどうしたら良いでしょうか? Gateway GP6-400(PEN2) HDD 60GB+6.4GB(Cは60GBにあります) LAN(ADSL)・内蔵MO・スカジー接続のCD-RW・DVD-ROM

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NyanTama
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.5

補足に対してお答えさせて頂きます。 OSは何でしたっけ?コントロールパネルの中に、98系ならネットワークとありますし、2000とかならダイヤル接続とネットワークとありますから、ここを開きます。 現在はどのような形態でネットに接続されているのかも分かりませんが、Lan接続なのにダイヤルアップ云々が表示されていたり、TCP/IPだけあればいいのにNetBEUIだのIPXだのが表示されていれば、それだけ余計に接続を確認しますから、遅くなりますので、切っておくと言う事です。 必要なプロトコルは、プロバイダーのマニュアルにありますから、不要な物が計上されていれば、外しておきましょう。

mmmatsui
質問者

お礼

お礼が送れ申し訳御座いません 劇的のは早くなりませんでしたが 少し早くなったような感じです。

その他の回答 (4)

  • NyanTama
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.4

起動時の時間に関してはいくつかのファクターがあります。 1.まずOS。MeやXPなどは結構起動が早いですが、2000などはかなり遅いと思います。 2.電源投入直後のポスト画面では、デバイスの認識がされていますから、使っていないデバイスがあれば、出来るだけ無効にする事により、早くなります。パラレルやシリアル、使っていないオンボードデバイスなど。。 3.同じくポスト画面の一部ですが、SCSIやATA、RAIDカードなどのMassStorageDeviceでは、大方BIOSを持っていますので、このBIOSの認識に時間がかかります。 4.ポスト画面からOSにバトンタッチの後、ネットワーク設定の認識がありますが、ここで使っていないプロトコルなどもあれば、コンパネのネットワーク接続のプロパティーから切っておきましょう。 5.スタートアップに登録されたアプリがバックグラウンドで起動しますから、ここも起動時必要でない物は外しておきましょう。 他に起動スピード要因としては、CPUやHDD、そしてマザーなどのハードの素因があります。例えばHDDがATA66/5400rpmからATA100(ATA133)/7200rpmになるだけで、はっきりと早くなりますし、同じCPUでもマザー(チップセットの違い含め)でも違いがあります。440BXチップであるGP6などは、440BXで、遅い目だと思います。

mmmatsui
質問者

補足

「ポスト画面からOSにバトンタッチの後、ネットワーク設定の認識がありますが、ここで使っていないプロトコルなどもあれば、コンパネのネットワーク接続のプロパティーから切っておきましょう。」とありますが、どの様にすればよいのでしょうか

  • Traja
  • ベストアンサー率19% (107/546)
回答No.3

OSは何なのでしょうか?FAT32だからWin9x系でしょうか? ADSL利用とのことですが、自前のルータは使用されていますか?(#1の方の回答の前提として) 全体としては5~6分だそうですが、 例えば、BIOSの起動からIDE機器の認識、SCSI機器の認識まででどの程度ですか? 起動OSの選択(がある場合)からログインまでどの程度ですか? ログインから実際に使えるようになるまでがどの程度ですか? H/W的な短縮としては、初期診断の省略や接続されていない IDEポート、SCSIポートのチェックを省略する事等が考えられますし OSの機能としては、#2の方の様なレジストリの最適化が考えられます。

mmmatsui
質問者

お礼

ありがとう御座いました。

noname#157095
noname#157095
回答No.2

OS は何をお使いでしょか? Win98 などであれば、DOSプロンプトオンリーで起動させ、scanreg /fix/opt でレジストリを最適化してみては如何でしょうか? NT系のOSにはレジストリを最適化するコマンドはありませんので、RegCleaner や NTREGOPT などのユーティリティを使うのがよろしいと思います。 ただ、劇的に早くなるようなことはありませんのであまり期待はしないでくださいね。 それと、レジストリの操作は危険を伴いますので、あくまで自己責任で慎重に行ってください。 あまり参考にならなくてスミマセン。

回答No.1

 多分、ネットワークの認証に大半の時間がかかっているのではないかと思います。LANのルーター設定で、DHCPサーバーを使うようにし、パソコンのプライベートアドレスを割り当ててもらうようにしているのではないですか。これをすると、起動にたいそう時間がかかります。  それで、DHCPサーバー機能は使わず、それぞれのパソコンに任意のアドレスを割り当てておくと、起動は早くなります。

mmmatsui
質問者

補足

TCP/PIのプロパティで[DNS設定」を使うにし設定し、「ゲートウェイ」「IPアドレス」も指定したのですが。早くなりません DHCPサーバー機能とは?なんでしょうか?

関連するQ&A