- 締切済み
画像のプロパティー
変な質問ですみません。写真を編集することで四苦八苦している初心者です。 仕事で報告書用の写真を撮るのですが、枚数が多いので取り忘れ、ピンボケ、色々やってしまうことがあります。 そこで、前月に余分に撮影した中から適当な画像を選んで写真入り報告書を作成し印刷して上に提出していました。(撮り直しに行くのが大変負担なので) ところが今月からCDにデータを残したものも提出しろと言って来ました。困りました、印刷したものは良くても、データを保存すると撮影日が違っているのがバレてしまいますよね。 追い詰められると初心者なりに悪知恵が働き、画像のプロパティーを見たら詳細の所で撮影日が変えられるのを知りました。撮影日を変えてしまえばもう本当の撮影日は分かりませんか? また全般の所にある作成日時、更新日時、アクセス日時とは何のことですか? 他の内容でも質問中です。零細会社なので聞ける人もなく、こちらで色々な方に助けて頂いています。よろしかったら他の質問もみて下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sazitarius
- ベストアンサー率59% (57/96)
回答No.2
- sazitarius
- ベストアンサー率59% (57/96)
回答No.1
お礼
sazitarius様 ありがとうございました。 「画像縮小。」をするとExif情報が消える事が分かりました。 「解像度変更君」を使って写真をいじるので、ついでに「画像縮小。」もやってからデータを提出することにします。