締切済み イラレ8.0で文字にアンダーライン 2003/03/31 12:18 文字にアンダーラインをつけるときは、線を配置するしかできないのでしょうか?クォークみたいにアンダーラインをつけるコマンド類及び設定はありませんか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 cruise ベストアンサー率79% (54/68) 2003/04/02 18:14 回答No.3 まず、長い文章の一部に下線を引くことも可能ですし、 Excelで最初にフォントやサイズを指定しておけば 下線のずれは起こらないので問題ありません。 テキストボックスを利用するのもありですね。 Illustratorで頻繁にサイズ変更し、下線がずれるのが面倒なら Wordで毎回特定の文字に下線を引く置換マクロを利用すればよし。 まぁデザイン構成がしっかり出来ていているか、 下線が多くなければここまでする必要はないですが。 自由な形の下線をパターンブラシとして登録しておく方法は Illustratorにすでに搭載されていますが、 文字の下線として直接適用出来ないのが惜しいですね。 >Excelは一切使わないのでできません。 使わないから出来ないのですか?使えないから出来ないのですか? Excel以外でも文字に下線が引けるソフトで試してみましたか? 周りの人がやってるやってないではなく、用は制作者の応用力とデザインテクです。 質問者 補足 2003/04/03 19:29 言葉足らずで申し訳ありません。EXCELを持っていないのです。 私は印刷物のデザインをしているのですがDTP環境の進行はご存じですか? あまりイレギュラーな事を行うとデータが壊れてそれこそ取り返しがつかなくなる事態がでてくるので、他のソフトを使う等イレギュラーなことをするくらいならそのままパスを引いた方が無難だし、早いんですよ。やはりイラレのコマンドではなさそうですね。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#236902 2003/04/02 11:34 回答No.2 Illustratorでは、下線を引く方法はやはり線を作っておくしかないと思います。プラグインでそういうのがあるかどうか…。 #1さんの、エクセルで作る方法は知りませんでした。やってみたらできましたが(Mac OS9.1, Illustrator9.0.2, Excel2001)、これだと、長い文章の中の一部に引きたいときはできないし、フォントやサイズを変更したときに結局動かさないとダメなので、最初からIllustratorで引いた方が早いと思います。 しかし、自由にいろんな形の下線を作って『ブラシ』みたいに保存しておいて、文字に下線を引くことのできる機能をつけてほしいですね。(私はあまり使いませんが) 質問者 お礼 2003/04/03 19:33 イラレって便利ですけど編集よりの作業が難しいんですよね。今後の地道にパスを引くことにします。(文字訂でずれないように注意しながら...。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cruise ベストアンサー率79% (54/68) 2003/03/31 21:38 回答No.1 こんにちは、 残念ながら、Underlineの簡単な設定はないみたいですね。 ラインを直接引く方が面倒なのでExcelを使ってはどうでしょう? なんかこればっか言ってる気がする…(笑 Excelで文字を書いて下線を引きそのセルを選択してコピー Illustratorで編集→ペーストで貼り付けるとクリッピングマスク付きのパスとして 貼り付けられるのでその後、クリッピングマスクを解除。 ただ、IllustratorとExcelのバージョンに相性があるらしく うまくいく場合といかない場合があるようです。 ☆私もどのような条件でうまくいかないのかぜひ知りたいので、 Illustratorを使っておられる方、出来た or 出来ないなど IllustratorおよびExcelのVer付きのレスを頂けるとありがたいです。 ログ参照 ↓ 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=509052 質問者 補足 2003/04/02 13:11 EXCELは一切使わないのでできません。 印刷物専門の広告デザインをやっているのですが、 EXCELを使っている人はあまり聞きませんね なので条件もよく分かりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアグラフィックソフト 関連するQ&A 以前のようにアンダーラインが引けない Word2010を使っています。 空白部分にアンダーラインを引きたいのですが、うまくいきません。 以前のバージョンではただ単にスペースや範囲の指定をするだけで引けたのですがどうもうまくいきません。 アンダーラインだけなら「シフト」と「ハイフン」でいいのですが、アンダーラインの二重線等がうまくいきません。 タブを押すとなぜかでてきますがこれだとタブ分いってしまいうまく調整できないです。 タブを1文字に設定すると確かに1文字づつできるですが、ファイル全体がそうなってしまい、他の部分に影響がでてしまいます。 ちなみにスペースの操作でアンダーラインはでないのですか??? □文字□□文字□□□ __________ (□は空白部分) こんな感じでアンダーバーを使いたいです。簡単なやり方をお待ちしております。 上記の件を解決できるご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします メールで打つ文字にアンダーラインなど引きたいのですが ワードやエクセルで打つ文字は一文字だけ大文字にしたり、アンダーラインを引いたり、自由に私も出来るのですがOutLook Expressではそういう項目が表示されてないので出来ません。何か設定したらできるのでしょうか? どうぞお教えください。 アンダーラインのカラー よろしくお願いします。 ウェブページの作成過程で、アンダーライン(文字の下に引く線)を引きたいと思いました。 でも、そのアンダーラインのカラーをスタイルシートで指定する方法がわかりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えてくださると助かります。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム アンダーライン アンダーライン 参考書を読んだりしていて大事だなと思ったところには線を引きますよね? あれっていいのでしょうか? 私が線を引くと「ここが大事だな。あ、ここも大事だな。」となって結構ごちゃごちゃになってしまうんですよね(^_^;) 線は引かないほうがいいのでしょうか? また、うまく引くコツを教えてください! アンダーラインの太さを替えられますか? 普段エクセルでアンダーライン(下線)を「U」のアイコンをクリックして表示させているのですが、今まで細い線の一種類でしか表示させた事がありません。もともと一種類なのでしょうか?それとも他の作業手順により線を太くしたり、点線にしたりできるものなのでしょうか? ※あくまで「アンダーライン」に関してです。もし太さが替えられなければならないでアドバイスをくだされば有り難いです※ 文字とアンダーライン(下線)との間隔 Wordや一太郎で文字を書き、その下にアンダーラインを引きます。その、文字とアンダーラインとの間隔を広くしたり、狭くしたりする方法をおしえてください。 gooブログ 文字下にアンダーライン 今、ブログで新しい記事を書いたのですが、その時FONTでサイズにしたら文字の下にアンダーラインが入りました。 そのほかのところではFONTを使って書いてもアンダーラインはでませんでしたが何故か一番最後のところだけ出ます。 ランキングもやっているのでいちいちリンク等貼るのが面倒なので他記事からコピーして貼ってますがソレにもアンダーラインがついていました。他記事にはついてないのに.... 何か間違えて文字でも入れて知らない間にアンダーラインが入るようにしてしまったかと思い見比べましたが同じでした。 アンダーラインを消す方法ってありますか? それともあきらめるしかないですか? 教えてくださいお願いしますm(__)m リンクのアンダーラインをなくす方法 ホームページでリンクした文字にはアンダーラインが引かれますが、アンダーラインを引かなくする設定はできるでしょうか?ソフトはPAGEMILL3.0 OS8.6です。 アンダーラインの引き方を教えてください 初心者なので教えてほしいのですが、文字の下に引いてあるアンダーラインの引き方を教えてください。 よろしくお願いします。 アンダーライン すみませんが、しょうもない質問にお付き合いください。 文字の下に、アンダーラインを引きたいのですがどうすればいいかわかりません。誰か教えて下さい。 エクセルのアンダーラインについて エクセルで点線のアンダーラインを引きたいのですが,実線と二重線はあるのに,点線がありません。点線のアンダーラインを引く方法を教えてもらえないでしょうか? デスクトップアイコンの文字の下のアンダーライン 事情で再セットアップしたのですが 再セットアップ後 デスクトップアイコンの下の文字(例えば「マイドキュメント」です)に アンダーラインがあります。 前はアンダーラインなんかなかったと思うんですが。。。 できればなくしたいのですが、どうすればいいでしょうか? それとも私の勘違いでアンダーラインはついてるものなんでしょうか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム アンダーラインの幅を変えられますか? ワードの97を使用しています。英文を入力しているのですが下付文字がまじったところにアンダーラインを指定すると下付文字のところだけアンダーラインが途切れて(下の位置にずれて)しまいます。これをなくすためにアンダーラインの字からの離れ具合を変更したいのですが、可能なのでしょうか?このような場合みなさんはどのように入力しますか?ワード初心者です、よろしくおねがいします。 ポインタを乗せるとアンダーライン よろしくお願いします。 文章中の単語にリンクを張るのですが、その単語の上にポインターを乗せるとその文字の下にアンダーラインが出るようにしたいのですがどのようにすればよろしいのでしょうか? リンクを貼るだけならできるんです。 はじめからアンダーラインをつけることはできるんです。 ポインターを乗せるとアンダーラインが出るようにしたいんです。 どうかよろしくお願いします。 メールアドレスのアンダーラインと文字の色 エクセルとかに、通常メールアドレスを入力すると、文字がブルーになり下にアンダーラインがつきますが、メールアドレスの文字を黒にし、アンダーラインのつかない入力方法を教えてください。 (何か方法があったように思うのですが、思い出せないのです) よろしく お願いいたします。 Word2007のアンダーライン こんばんは。Word2007を使っているのですが文字の下にアンダーラインを引きたいのですがどなたか教えて下さい。宜しくお願いします。 html、リンクを張るとアンダーラインが・・・ htmlを打つうえでの質問です。 <a href></a> を使ってリンクを張ると、リンクを張った文字は「青くなりアンダーラインが入りますね。」また一度クリックすると「紫になりアンダーライン」という状態になりますね。 これを無くしたいです。クリックしても字は黒いまま。アンダーラインは入らないようにしたいです。参考ページなでございましたらよろしくお願いいたします。 本にマーカー(アンダーライン)を引くときに 新しく買った本(特に教科書・専門書)にアンダーラインやマーカーを引く際、何か工夫されていますか? 初学者には全部重要に思えてしまいますが、のべつ幕なく引いてしまうと、ページの大半にアンダーラインだらけになってしまいますし、かといって初学者には適切な取捨選択が常にできるものでもないと思うので、良い方法がないものか模索しています。 オススメの線の引き方を教えて頂ければ幸甚に存じます。 Golive9のフォントにアンダーラインを引くには? Golive9を購入しました。フォントにアンダーラインを引こうと思い、書式-文字スタイルを見てみますと文字スタイルと新規の文字がグレーになっており、アンダーラインが引けません。 Golive9を購入してまだ日が浅い者ですよろしくお願いいたします。 [エクセル] アドレスのアンダーライン エクセルで、携帯アドレスを記入した場合 アンダーラインがついてしまいます。 また、つかないアドレスもあります。 印刷した際には赤文字や青文字にも分かれています。 これらは何故ですか? そのアンダーラインや色文字を消したいのですが どうすればいいでしょうか。 教えてください☆ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター 業務ソフトウェア CAD・DTP会計ソフトグラフィックソフトグループウェアオープンソースその他(業務ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
言葉足らずで申し訳ありません。EXCELを持っていないのです。 私は印刷物のデザインをしているのですがDTP環境の進行はご存じですか? あまりイレギュラーな事を行うとデータが壊れてそれこそ取り返しがつかなくなる事態がでてくるので、他のソフトを使う等イレギュラーなことをするくらいならそのままパスを引いた方が無難だし、早いんですよ。やはりイラレのコマンドではなさそうですね。ありがとうございます。