締切済み MOドライブ640Mを入札したいとおもうのですが? 2009/07/10 07:56 オークションで640M容量MOドライブを入札しようと思いますが、私の未使用230M容量ディスクの書き込みは出来るのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ok2000 ベストアンサー率0% (0/0) 2009/07/11 19:04 回答No.2 書き込み出来ますよ。 下記、出品物にも http://auction.item.rakuten.co.jp/10724726/a/10000005/ >640MB以下の容量のメディアも認識します。128MBなど とあります。 参考URL: http://auction.item.rakuten.co.jp/10724726/a/10000005/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 w_white_ ベストアンサー率0% (0/0) 2009/07/10 21:57 回答No.1 はい。128MB/230MB/540MB/640MB、全て読み書き出来ますよ。 230MBディスクと640MBディスクを混在して使用すると、ディスクの誤認識・ハングアップの症状が現れる場合もあるようです。 下記の「MOフォーラム」が参考になると思いますのでご覧ください。 参考URL: http://www.mo-forum.gr.jp/question/03.html 質問者 お礼 2009/07/10 22:59 参考になりました。 せっかく知り合いからいただいた230MのMOディスク 一箱をこれで有効利用できそうです。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A MOドライブって入札されると思いますか? 個人的には、らくだなーと思うのですが、 金銭的にピンチなのでヤフオクにだそうか迷っています。 なお、ちっちゃいMOドライブとMOディスク30枚ほどです。 もし入札がありそうなら、どのくらいつきそうでしょうか? よろしくお願いいたします。 中古のMOドライブを買ったのですが 元々MOドライブを使用していたのですが読み出したいデータが あったため中古のMOドライブを購入しました。 電源は入り、PCからも認識できているのですが MOディスクを正常に認識できず ディスクをフォーマットもできませんし、 データの入っているものも読めませんでした。 ディスクが入っていることは認識できるのですが 容量と内容が読み込めないようです。 640MB対応のもので、USB外付けタイプです。 これは故障だと考えて良いのでしょうか。 yahooオークションで評価の高い(悪い無し)中古ショップから 買いました。 MOドライブについて すみません MOドライブというのは、CD-RWドライブと同様に書き込みや読み込みをするドライブのことで実際にデータ保存するにあたっては、別途何か差し込むものを用意する必要がありますか またMOドライブは、パソコンにケーブルで接続するだけで自動認識して外つきのドライブとして使えるのでしょうか オークションで売ってあるような中古のものでも問題ないのでしょうか 値段が若干安いように感じたのですが、MOドライブやそれに差し込むもの CD-RWドライブやCD-Rと比較して値段的には一般的にどうなのでしょうか MOというのが、さっぱりよくわからないのでお願いします 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム MOドライブが使えません MOドライブが使用できなくて困っています。 5年程前に購入したFMV Tp20を使っているのですが、友人より同機種のFMV Tp20MのMOドライブを購入して取り付けをやってみました。 ところがいざ使うときになって「リムーバブルディスク」にアクセスしようとすると、画面全体が青くなり”STOP” ~ KARNEL MODE TRAPとかでききて、あとは操作不能です。 ウィンドウズは一年ほど前に2000に変えました。 MOには「M2512A」と書いてあります。 どうかよろしくお願いします。 640MのMOなのに605Mしかない? マック環境で外付けMOドライブを使っています。 フォーマット済みのメディアを入れた所、605Mしか 容量として使えなさそうですがそんな物なのでしょ うか? てっきり640Mちょっと使える物と思っていた ので・・ あとHFS+にすると8Mも容量をとられ600M を割ってしまい、なんか損をした気分になります。 通常(HFS)フォーマットでは2Mくらいの消費で、まぁ ドライバーの分なのかなぁとも思うのですが。 MOドライブが認識されなくなりました。(Win98) 外付けLogitecのMOドライブow640MB(型番は帰らないと分かりません)を Win98で使用していたのですが、ドライブが認識されなくなりました。 どうすれば再び認識させることができるのでしょうか? ▼(以下、操作と現象) MOのデータをMOの繋がっているマシン マシン(1) 別のマシン マシン(2) マシン(1)のWin98で起動ドライブの空き容量がない状態で、 マシンにデータをネットワーク経由で移動して同時に マシン(1)のデータをMOに移動してみたら 2、3分くらいは動いていたのですが、マシン(1)でブルーバックになり F:¥ディスクへの書き込みにエラーが発生しました。 とエラーメッセージが表示されました。 マシン自体も固まってしまったので電源を落とし MOの電源も落としMOの電源を入れ、マシンの電源をいれて 再び立ち上げたのですがMOドライブが認識されなくなりました。 MOのデータを開こうとすると「自動再生」が? MOのドライブを開こうとすると「自動再生」のウインドウが表示されて、暫く何かの処理が行われてその後にアクセスができるようになります。今まではそのようなことはなかったのですが。 またあるMOに関しては「フォーマットされていません」というメッセージが出る時があります。その場合でも、電源OFF→ON(MOドライブの)すればドライブを開くことはできるのですが、やはり「自動再生」の処理は行われます。 そのMOの容量をドライブのプロパティで調べると、 使用領域470M 空き領域128M フォルダのプロパティで調べると、 サイズ220M ディスク上のサイズ440M になりますが、MOドライブかMO自体が故障しているのでしょうか? MO自体の故障だとすると、既にデータの一部は失われてしまっているのでしょうか? OSはWindowsXPで接続はSCSIです。 もう一枚のMOのデータを開こうとすると、やはり「自動再生」のウインドウが表示されますが「フォーマットされていません」のメッセージは2回ほど試した限りでは出ませんでした。そのMOの容量をドライブのプロパティで調べると、 使用領域458M 空き領域141M フォルダのプロパティでは、 サイズ446M ディスク上のサイズ456M でした。 以上、想定できることを教えて下さい。 MOドライブ・・・フォーマット 学校でMacを習いはじめました。超初心者です。 家ではWin XPを使用しています。 学校で使っているMOディスクを家でも使用したくて 最近MOドライブを購入しました。 MacでもWinでも使用できるドライブです。 家で、学校で画像や写真を入れたディスクを開こうと試みましたが 「ディスクがフォーマットされていません」 「フォーマットするとディスクの情報が全て削除されます」 となりました・・・ これはどういった事なのでしょうか?(><;) フォーマットしないと、これまで使用していたMOディスクは、自宅で使用できないのでしょうか? 詳しい方、教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。 ポータブルMOドライブを買ったのですが 自宅のPCにつないでも、MOが開けません。 ちゃんとドライバーのインストールもしたつもりです。 リムーバブルディスクのプロパティーをみると、フォーマットが不明になっており、 使用容量、空き容量ともに0バイトと表示されます。 職場のパソコンにつなぐと、ちゃんとMOの中身が見ることができるのですが・・・。 MOドライブはI・O DATAのMOP2-U640P、 自宅のPCは、ソーテックのPC STATION S2120C、 OSはXPです。 MOドライブの容量について MOドライブを購入予定ですが 容量をどれにするか悩んでいます 640MB、1.3GB、2.3GB 容量が大きいほうが高速で処理できそうですが 大きいほど高いので、どのタイプにするか決めかねています。 使用する場合は、640MBのMOを挿入しますが MOには多くのデータがあり重い常態です。 1.3GBくらいなら快適なのでしょうか MOドライブについて MOドライブについて 最近はSCSIのPCカードが使えないという事を聞いて、そんな時節なのだなと思います。 昔、中古でMOドライブを買いました。SCSIに付けるものです。 そもそも、MO自体沢山はありません。数枚です! 最近はDVD-RAMディスクもありこちらも数枚あります。 維持費は考えないものとして、どうすればベストでしょうか? 1、MOを忘れて、棄てる。 2、DVD-RAMを使う。 3、MOを使えるうちは使う。 その他、どれも使わない。 そんなには使いません。動作させるくらい。用を済ませるくらい。です。回答よろしくお願いします! 外づけMOドライブの問題 マックOS9.2.2を使用しています。内蔵MOドライブが壊れたので、新しくUSB接続の外付けMOドライブを使用しています。しかし突然電源が切れたとかディスクを読めなくなるなどのトラブルが発生します。外付けMOドライブを代えてみても同じです。内蔵MOドライブのソフトが入ったままだとダメなのでしょうか?それとも他に問題が考えられますか?内蔵MOドライブのソフトの削除の方法も教えて下さい。外付けMOドライブはソフトをインストールしなくても使用できるタイプです。宜しくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム MOドライブについて コニカ製ドライブ OMD-8020 (バルク品です)230M のことで教えてください。 接続は、SCSI(Tekram DC-315U) IDは 「0」、他の接続は「1」にCDRWがあります。 CDRWは、書き込み、リライトは全く正常に動いています。 200M程度のフォルダーをドラッグ&ドロップでコピーしようとすると5M程度したところで 「ディスク読みとりエラー」が表示されそれ以上進みません。このときのドライブの状態は、 アクセスランプが点滅したままになります。 又、フォーマットをしても最後にエラーが出てアクセスランプが点滅したままになり、 それ以上は進まなくなります。このときは、ディスクを取り出してもアクセスランプの 点滅の状態は続いています。 ちなみにSCSIボードおよびケーブルを変えてみましたが同じ状態が出現します。 PCIスロットルも変えてみました。 この状態で考えられるのは、 1.MOドライブ自体がが壊れているのでしょうか? 2.他の方法があるのでしょうか? 経験をお持ちの方がありましたら教えてください。 追伸、この状態が出現するまでは、MO上へのファイルの保存はごく普通にできました。 この状態が出現してから、MOが怪しくなったので、ハードへの、コピーは出来ています。 MOについて デジカメの画像をMOに保存する作業を行っていたところ、ディスクを入れているにもかかわらず、Fドライブ(MOドライブ)にディスクを挿入してくださいとのメッセージが出るようになりました。 1.このディスクを電気店に持っていったところディスクを認識しないとのこと。専門の業者にMO修復を依頼するしかないのでしょうか?(ネットで調べたところ、640MBだと3万~6万かかるようです) 2.他のMOを入れて保存作業をしたところ、保存自体は出来たのですが、ファイルを作成しようとすると「パラメーターが違うため作成できません」とのメッセージが出て、その後しばらくすると Fドライブにディスクを挿入してくださいと出ました。MOドライブもおかしくなっているのでしょうか? MOドライブ:IOデータ:640MB Windows98にて使用 windows2000での外付けMOドライブの使用について 僕は最近、友達が使用していた外付けMOドライブをもらいました。 MOディスクはWindows用とマッキントッシュ用のがありますが、マッキントッシュ用のMOディスクは読み取れません。 僕のPCのOSはWindows2000で、外付けMOドライブの型は「MO-C640U2」です。 どうすれば、マッキントッシュ用のMOディスクを読み取れるようになるんでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 MOのドライブ、適切なのは? MOドライブに230MBと640MBがありますが、 音楽データをCD-Rに焼くために、パソコン内にWAVEファイルを保存しておくには、データ領域が不足しないか心配です。(3分の曲の容量は?)そこで、MOに保存しておいて、溜め込んでからCD-Rに焼こうと考えました。そういう目的を中心に考えた場合、上記のドライブのいずれが適切でしょうか? MOの方がいいと思うけど、、、、 私の学校では最近(一年くらい、、MOドライブを見かけなくなってしまいました。 なんででしょうか?CD-RとCD/RWしかみません。 MOの法が大容量書き込みも早くていいと思うのですが、、、、 それにRWは一端書き直すときに前のは消えてしまうし、、、、 お願いします。 MOがぬけない!! MOディスクをMOドライブに入れ、ちょうど今作業が終わりました。 さてMOを持っていこうか・・・と思いMOを抜こうとしたのですが ・・・ぬけない・・・ つまったような感じで抜けません。 再び押し込むと正常に動作するのですが、抜くとなると抜けません。 覗いたところなにか詰まっている様子もないしディスクも真っ直ぐに出てきています。 急がないと父に見つかってしまいます。 ちなみにmacintoshでMOドライブにはADTECと書いてあります。 お願いします! USBの外付けMOドライブのコピーの残り時間 WIN2000でUSBに繋いだMOの大容量記憶装置デバイスで、 400MBくらいのデータをMOから内蔵ディスクへはコピーの残り時間がなくなるとコピーの処理が終了しMOドライブの点滅はなくなります ところが、内蔵ディスクからMOへのコピーは残り時間がなくなり コピーの処理が終わってMO上にファイルは見えますが、 MOドライブの点滅が15分くらい続いたのち消えます。 残り時間が間違ってるのはどうしてですか? ドライバーは標準の大容量装置デバイスです MOが読み込まれません!! 外付けでMOドライブを使っているのですが、昨日までアクセスできていたMOに今日急にアクセスできなくなりました。というよりも、MOディスクを一度抜いて差し込んでも「ドライブにディスクを挿入してください」といってその先進みません。 他のMOディスクを入れると普通に開きます。 いったいどうしたのでしょうか? 使えないMOディスクは昨日までずっとドライブに入れっぱなしで、画像データ等のやり取りを毎日していました。最近撮った写真が全部入っているので困っています。 何か原因はわからないでしょうか? MOドライブはFUJITSUのMockingBird MO640で、 使えないディスクは三菱の230MBのものです。 この「230MB」というのが原因なのでしょうか? 回りにMOを持っている人がいないのでそちらで開いてみてもらうことさえできません。 そういうヘルプをしてくれる業者やサイトなどもご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
参考になりました。 せっかく知り合いからいただいた230MのMOディスク 一箱をこれで有効利用できそうです。ありがとうございました。