• 締切済み

あなたがゲームに求めるものは何ですか?

大学生の頃からゲーム(RPGツクールにて)を作っております。 サイト:http://coffeebreak.tuzikaze.com/ 今年でゲームを作って5年になるのですが、完全に作り手側の気持ちになってしまっており、プレイする側の気持ちが最近見えなくなってしまいました。 そこで、皆さんにお聞きします。皆さんがゲームに求めるものはなんでしょう。 ・システム ・シナリオ ・いかに感情移入できるか ・キャラクター ・演出 ・技 ・音楽 ・マップ などなど できれば、理由も添えていただけると幸いです。

みんなの回答

noname#99579
noname#99579
回答No.2

あげられたものの中ではシステムということになるように思います。 私は「自由度厨」に該当するかもしれませんが、ゲーム内で出来ることの幅が広いシミュレーションが大好きです。 突き詰めて言えば「現実感があるが、現実で出来ないことがなんでもできる」というのが私の求めるところです。 それこそ「人生オンライン」が出たら絶対やります。 たとえ無理ゲー難度でも。(もちろんリアル人生も頑張ってますがw) 逆に重視しないのはシナリオやストーリーです。 「行間を読ませる」ではないですが、決まりきったキャラクターとストーリーがないゲームの方が長く遊べる気がしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acus
  • ベストアンサー率58% (172/295)
回答No.1

20代社会人、男です。 自分の場合、最近は「仕事と気持ちを切り替えるツール」としてゲームをプレイしています。 自分がゲームに求めるものは、 ・非現実性(社会生活と隔絶されていると、気分転換になる) ・爽快感(グラフィック・操作感・サウンド、全て含めて。スカッとしたい。) ・起動からプレイ開始までの早さ(意外と大事。あんまり長いと、起動するのすらためらうので。) ・話題として(モンハンをやってるだけで、初対面の人と仲良くなれたりする) こんなところです。 10代の頃とは、ゲームの受け止め方が大きく変わったものですw

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A