• 締切済み

両親の仕度

娘の結婚が決まり 当事者2人に すべて任せている状態です。 横浜にある 一軒のお家を借りて 人前式・披露宴。カラードレス お色直し無し。 両親の仕度でご相談です。  私の意見・婚礼なので 留袖。 先方の意見・母親は場所が場所なので洋服。父親は モーニングは着ない。 両家で 意見があいませんが あまり こちらの意見を 言いたくないのです。 私は 留袖を 着る事を 軽く言っています。 お客様は 「ご両親は どこ?」と言う状態です。 それぞれの考えで いこう思いますが 第三者からみて どうおもいますか? 私の 考えが はっきりしているのに 質問するのは どうかとお思いになる方が おられると思いますが、ご意見を承りたいとおもいます。

みんなの回答

noname#149391
noname#149391
回答No.5

こんにちは。 去年結婚式を行いました、20代の者です。 私の時にも、プランナーさんに言われましたが両家の衣装は揃えた方がいいと思います。 必ず最後に両家両親、新郎新婦が6人で並んで挨拶をします。 その時に両家両親がバラバラの恰好だと、かなりみっともないとの事ですし、私自身何度か 披露宴に出席させていただいていますが、今まで両家両親の衣装がバラバラな披露宴には 出会った事がありません。 また、いくら当事者にお任せとはいえ、新郎新婦もそのご両親も「お客様を迎える側」 だと思います。それなのに、来て下さるゲストの方より格式の低い服装というのは失礼に 当たると思います…。 確かにご自身では言いにくいかもしれませんが、そこは来て下さる方への礼儀ですから、 娘さんを通して、お婿さんからあちらのご両親へ取り合えずお母様のお考えだけでも柔らかく伝えていただいては どうでしょう? 本来は娘さんとお婿さんがその辺りにもきちんと気を遣うべきなのだと思います。 若輩者が偉そうで申し訳ありませんが、お互いいい大人ですから、意見を伝えるくらいはしても いいのではないでしょうか?それで不愉快になるようなご両親であれば、娘さんも今後 苦労すると思います…。

noname#108734
質問者

お礼

気になりながら おれいが 遅くなりました  貴重なご意見をありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.4

3月に結婚式を挙げたものです。 家族のみの内輪の式だったこともあり、うちは新郎父の「黒服でいいですか?」の一言で、両家とも父親は黒服、母親は洋装でした。 もし、あちらが「モーニングを着ます」とおっしゃったら、私の父も合わせていたと思います。 娘の私としては、それぞれの両親が意見の相違もなくすんなりとお互いが歩み寄る形をとってくれたことが一番ありがたかったです。 うちも、基本的に当事者の私たち2人に任せてくれていました。そして夫の両親も、私の両親も、それぞれに相手のことを「どうなさいますか?」と思いやって聞いてくれて、いつも「そちらの家がそれでいいならうちもそうします」スタイルでいてくれました。娘の立場として、夫ともども、両親が何も波風立てないでしてくれたことを感謝しています。 私としては、質問者様が、お嬢様の結婚式で留袖を着られたいお気持ちはわからなくもないですが、両家ちぐはぐなのは、お客様の手前おかしいようにも思うし、あちらのお宅に合わされたらいかがかなと思います。(年下の立場から失礼いたします。) 娘として、自分の両親が夫の両親をたてて気を遣ってくれることは本当にありがたいです。それは結婚した今でもそうです。うちの両親があちらの両親をたてて礼儀をつくしてくれているのを見ると、私のためにそうしてくれているんだな、と私はそれをありがたく思っています。 洋装もいろいろあって、うちの母は光沢のある生地のロングドレスにジャケットを羽織ってなかなか素敵でしたよ。 他のお客様が、留袖を着ていないためにご両親とわからないこと(会社の方とかでしょうか?)もあるかもしれませんが、席次表があればわかることかと思いますし、こちら側から「両親です」とご挨拶をされればおわかりになるのではないでしょうか? 一人の娘の立場としてお答えさせていただきました。

noname#108734
質問者

お礼

早くに ご意見を 頂きながら せわしなく過ごしており お礼が遅くなりました。参考にさせて いただきます。 leaveweissさんの末永いお幸せを お祈り致しております。 ありがとうございました。

noname#108383
noname#108383
回答No.3

私は洋装希望の花嫁の母でした。 しかし、相手のお母様は「当然留袖」と言った雰囲気で、双方相談する事もなく留袖になりました。 留袖のいいところは、新郎新婦の母である事が招待客にはっきりわかるところ、似合う似合わない、どんな留袖を選ぶにしても、失礼なく格調高くいられること。 洋装もセンスよく選び、着こなしさえできれば素敵なんでしょうけど、なかなか難しいです。もしかしたらゲストより軽い洋装だったりしたら困りますし。 しかし、「それぞれの考えで」というのは、 ちょっとおかしいとおもいます。 どんなドレスコードであっても双方の親が揃っている事が 招待客のみなさんにも、向こうのご両親親戚の方に対しても 失礼がない事になると思います。 第三者から見て「相談しなかったのね」と 母親が格調あるドレスと留袖でもいいけれど、 父親が普通の礼服かスーツとなると考えものです。 新婦もお色直しなし、向こうのお父様はモーニングは着ない。 人前式でゲストハウスで、きっとアットホームな披露宴を考えていらっしゃるのですね。 向こうのご両親の意見もわかります。 >私は 留袖を 着る事を 軽く言っています。 いいと思います。 せめてお父様同士はモーニングを着る事をお嬢様を通して提案なさったらどうですか? でも、いざとなったらやはり新婦側は合わせるしかないのかな。

noname#108734
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 先方の母親が格調あるドレスをお召しになる事は まず 無いと思います。 先方の父親も 軽く考えているようです。 なおさら 母親として きちんとした仕度で 参加したいと思っております。 あまり こちらの 意見を言って 娘が 嫌な思いをすると かわいそうですし・・・ 人の目・考え方も 気になるところでございます。 参考にさせていただきます。

回答No.2

おめでとうございます♪ 私は小さなレストランで結婚式、披露宴をしました。 母も義母も留袖でした。 父も義父もモーニング。 特に相談したわけでもありませんが^^; それぞれのお考えで良いかと思います。 以前、いとこの結婚式で いとこのご主人のお母様が、洋服を着ていらっしゃったのですが お若く見える方で、どの方がお母様なのか分からないくらいでした。 結婚式楽しみですね★

noname#108734
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 実は 私 婚礼の仕事をしており 参列者の 仕度が とても気になります。 今回のように 両家の価値観が 違う 経験をするとは 思ってもおりませんでした。 先方の 考えも変わるかもしれません。 まだ時間がありますので 結論は 先に延ばすことにします。 お世話様でした。 

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

娘さんのご結婚おめでとうございます。 ちゃんとした席なので、留袖という気持ちは 両家への儀礼であり、嫁がせる娘への気持ちが こもっているものだと私は思います。 ただ、新郎側のお母様のご意見、またハウス ウェディングということを考えると洋装が 合いそうだと言うのも本当だと思います。 結婚後の両家の波風を立てない為に、というか 娘の立場を考えて、あえて洋装で通すということも 大事かもしれません。 ちなみに私と妹の結婚式は、普通にホテルで 神式と披露宴だったので両家とも留袖、 弟の時にはレストランウェディングだったので みんな洋装でした。ご参考になれば。

noname#108734
質問者

お礼

早速の ご意見ありがとうございます。 洋装の ドレスコードが 難しくて 下手をすると 普段着になってしまい 和服は きちんと お約束事さえ 守れば 恥をかかずに済みますので 考えてしまうところです。参考にさせていただきます。