• ベストアンサー

ハイビジョンのビデオカメラで最初からSD画質の録画ができますか?

こんにちは、 iVIS HF S10またはHDR-XR520Vの購入を考えています。 基本的なことかもしれませんが、お願いします。 ハイビジョン画質で撮影すると、その編集には高機能なパソコンが必要ですよね。 また友人たちへDVDにして配布を考えると、最初からSD画質で撮った方がいいと思うときに、画質をSD画質にして撮影できるのでしょうか? DVDにして配布することが目的のような場合は、みなさんはどのようにしているか教えていただければ、助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 iVIS HF S10はH264/AVCのHDでの録画オンリーのようですが、HDR-XR520V の方はSD画質でMPEG2で記録も可能なようですよ。 iVIS HF S10は http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hivision/hfs10/spec.html HDR-XR520Vは http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-XR500VXR520V/spec.html 仕様に書かれています。 型番で検索すれば簡単に解りますが。 >TMPGEnc Authoring Works 4もブルーレイへの出力はできなかったと思うんです。 可能ですけど・・・ もしPCがデスクトップでスリムタイプでないタワー型でPCIexp×1のスロットが空いているのならば http://www.leadtek.co.jp/multimedia/winfast_pxvc1100_1.htm との代物もあります。 一応添付ソフトはCORELのDVD MovieWriter5となっていますが、TMPGEnc XPressをバンドルした製品も現在供給されているようです。 なのでHDからSDへの変換もこれを使用すれば短時間ですみます。 問題は出費ですね・・・ まぁPCを新調するよりは安くつきますが。

CaveatEmptor
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど、仕様書にかいてありますね。 TMPGEnc Authoring Works 4もブルーレイへの出力もできるんですね。でも今のパソコンではHD画質の編集は厳しそうですし、ブルーレイディスクドライブが必要ですね。 HDからSDへの変換するトランスコーディングカードというのがあるのは知りませんでした。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.1

質問の趣旨は、SD画質で撮影できるならば、PCがそれほど高機能でなくてもソフトがインストールできて、且つ編集ができますか、ということでしょうか? 撮影はできると思いますが、あなたが使用したいソフトがPCにインストール出来か否かです。体験版があると思いますので実際にインストールできるか確認をしてみましょう。 インストールできれば、時間はかかっても編集はできることになります。 Premiere Proの場合、3.5Gの画像を編集してDVDにトランスコード するのにおよそ3時間30分かかりました。 (Quad9550、Geforce9800GT メモリー4G HDD2TB ) これをDVDではなくて、MPEGにレンダリングするとおよその時間に 10時間と表示されます) なぜかですが、キャプチャーボードを積んでないためですかね~。

CaveatEmptor
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 現在は日立のDZ-HS303というビデオカメラで撮影して、TMPGEnc Authoring Works 4というソフトで編集しています。 TMPGEnc Authoring Works 4がハイビジョン画質でも編集はできるようなのですが、パソコンがCPU:Core 2 Duo E6400(2.13GHz)、MEMORY:DDR2 533 1GB ×2、HDD:S-ATA 400GB 7200rpm ATA 、Graphic Card:オンボードというものなのでハイビジョンの編集は無理だろうと思っています(実際に無理かどうかではなく、実用的ではないという意味です)。それにDVDもSuperMulti Drive(HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N)ですし、TMPGEnc Authoring Works 4もブルーレイへの出力はできなかったと思うんです。 ハイビジョンで編集しても、エンコードしてDVD画質に出力するのに時間がかかりすぎるのなら、最初からSD画質で撮影しようと思った次第です。私にとっては3時間でも長すぎる感じます。やはり撮影して、次の日には編集して、メニュー、トランジッション、字幕を入れたりして、友人たちに配布したいと思っていますので。